デブサミ2011【17-C-7】モデルが人と情報とモノをつなぐ ~ 書籍『アーキテクチャとクラウド―情報による空間の変容』extra 勝矢武之 氏 / 富井雄太郎 氏 / 鈴木雄介 氏

Developers Summit 2011 セッション【17-C-7】に関するツイートをまとめました。 セッションを紹介したタイムテーブルは以下にあります。 http://www.seshop.com/se/timetable/2 セッションタイトル書籍『アーキテクチャとクラウド―情報による空間の変容』 http://www.amazon.co.jp/dp/4990543602/
1
@nsiena

『【17-C-7】モデルが人と情報とモノをつなぐ 〜 書籍『アーキテクチャとクラウド—情報による空間の変容』extra』 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:36:32
@nsiena

鈴木「建築の話が始まるよ!w ITと共通する語・概念をきっかけに考えてみよう。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:42:49
rinfield @rinfield

C会場「勘違いしないでいただきたいのは、ITの話はせずに建築の話をガチでする#devsumi

2011-02-17 17:42:49
@nsiena

勝矢「建物の設計。現時点では図面を書いて、施工業者へわたし、設計と解離が無いか建築プロセスを見守る。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:44:23
@nsiena

勝矢「アーキテクチャ。ギリシャ語 architekton = archi- 全ての + -tekton 技術。情報を保存する技術だった。活版印刷以前、多くの人が情報を共有する手段は、本ではなく建築だった。建物の様式や装飾に意味が込められていた。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:46:45
@nsiena

勝矢「シェークスピアのグローブ座 (地球劇場)、カミッロの記憶の劇場。装飾による世界の記述。 →今は、書籍に加え、情報技術へ。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:48:59
和賀 検索八分 一人 @kzwaga

アルケーは「全ての」じゃなく原初のとか根源の、じゃないかなあ 17-C7 #devsumi

2011-02-17 17:52:05
@nsiena

勝矢「建物の設計における意図。建築・設計者の概念モデルを現実世界の物体へ設計として反映し、想像する。観察・使用者が実物から制約を読取り、認知モデルを構築し、認識する。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:52:57
@nsiena

勝矢「近代という時代は、機能を重視する方向性と、自由な空間を構築するという方向性を試みてきた。→二つの自由。遊園地のように、やり方が決まった遊びを満喫する自由 (機能主義的)。原っぱの土管や草陰ように、使い方は決まっていないがきっかけを与える。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:55:44
@nsiena

勝矢「人の活動をデザインすること。乃村工芸社の本社のクリエータのための設計。デザインされた空間ではなくデザインするための空間を作る, 工業的でなく知的空間を作る。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 17:58:01
@nsiena

勝矢「エレベータやトイレなどのコア空間とオフィス空間を分割配置 → モジュールに分割してばらばらに配置。扉のないオフィス。空白の空間ではなく、モジュールのボリュームによる制約が含まれた空間。人が自由に行動できる。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 18:00:25
@nsiena

勝矢「半階ずらしたフロアにより, 上下への少ない移動が可能な空間の設計。人の移動により出会いが発生する。拭き抜けのような気持ちよい場所に心地好い物を配置して人が集まりやすくする。機能だけではないデザイン。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 18:02:41
YASUI Tsutomu @yattom

ぼくらはアルゴリズムという言葉をポエティクに捕らえている#devsumi

2011-02-17 18:03:33
Eiji Shinohara @shinodogg

乃村工藝社の本社ビルがクソイカス件。コレはグッとくる講演だなぁ。てかほんとにガチな建築の設計のセッションだったw #devsumi

2011-02-17 18:04:07
@nsiena

勝矢「建物のブレースの配置。幾何学的に整然と入れるのでなく、視界の良いところを避ける、高層階は少なくするなど。強度計算をしながら調整。やり方によっては意匠性も高くできる。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 18:05:51
@Yoh

17-C-7 面白い。けどコミュニケーションデザインやインスタレーションなんて、ここに来ている人は分かるんだろうか。私は楽しい。 #devsumi

2011-02-17 18:09:43
Taisuke Yamada @tyamadajp

建築の設計話。隔離と接触の微妙なコントロールが上手いんだよな。余地余裕の作り方というか。 #devsumi

2011-02-17 18:10:40
rinfield @rinfield

さすが建築デザイナーさん。いちいち美しい… #devsumi

2011-02-17 18:11:33
@nsiena

勝矢「全てをモデル化する。住宅地の中の音大の建物。騒音に注意が必要。個室を別の建物に分割し、空間を作った。壁が並行だと反響音が問題になるので、並行に並べた物を位相的に変形するというアプローチを適用。扉や壁など個々を作るのでなく、全体を一括して解く必要 #17C7 #devsumi

2011-02-17 18:11:54
@Yoh

建築にイマジナリーラインを取り込んでいるんだ。 #devsumi

2011-02-17 18:14:28
@nsiena

.o(今日一番おもしろい。ほとんどが、デザインについて考えていることと共通していて刺激的だわ。もう少しに詰めたら、これがきっかけになって、少し展望が開けそうな気がする。 #17C7 #devsumi

2011-02-17 18:16:10
和賀 検索八分 一人 @kzwaga

建築とITの違いは、「設計者」が「センセイ」か「ドレイ」か #devsumi

2011-02-17 18:18:57
rinfield @rinfield

日本人のDNAには床が35cm高くなっていると靴を脱ぐという意識が組み込まれている#devsumi

2011-02-17 18:20:05
Akinori Tomita @__tmy

建築家さんの話くそ面白い。サイトの設計とかやるとコミュニケーションデザインに片足突っ込むから、ここで話されてる内容ともろ直結するイメージ。 #devsumi

2011-02-17 18:20:18