『TRPGって面白い?』~遠藤先生の場合

『TRPGって面白いの?』そう聞かれた時に、あなたはなんと答えますか?  FEARの遠藤卓司先生(@takujiendo)が呟いた、その回答のひとつの例。 ただし、あくまでもひとつの例であって、模範解答ではありません。
84
遠藤卓司@東京 @takujiendo

TRPGの楽しみを言葉で説明するという言葉の端っこがTLをかすめたのでちょっそのことについて書いてみたり。

2011-02-18 12:29:03
矢野俊策(公開用) @Syano_open

@takujiendo あっ、遠藤さんが同じタイミングで同じことをw

2011-02-18 12:29:50
遠藤卓司@東京 @takujiendo

当然のことながら、唯一無二の正解なんかありゃしません。これが前提その1

2011-02-18 12:31:09
遠藤卓司@東京 @takujiendo

つづいて、この説明を誰にするのか? これによって語り方が変わります。現役で遊んでいている人、昔遊んでいた人、遊んだことはないが存在は知っている人、まったく知らない人。大別するとこんな感じでしょうか。

2011-02-18 12:33:52
遠藤卓司@東京 @takujiendo

このうち、現役で遊んでいている人についてはまぁ今回は割愛w 「今度、一緒に遊ぼう」と言いましょうか。

2011-02-18 12:35:34
遠藤卓司@東京 @takujiendo

実は、この中で一番説明しやすいのは、まったく知らない人だったりします。イメージがなんもないから。ちなみに、親親戚などに自分の仕事を説明する時が、コレに当ります。

2011-02-18 12:37:21
遠藤卓司@東京 @takujiendo

ロールプレイってものがあってね、というところから説明開始。「職業訓練法や面接のシミュレーションとかに使用されるんだけど~」、このゲーム用語ではないロールプレイの説明が結構、効きますね。

2011-02-18 12:40:35
遠藤卓司@東京 @takujiendo

それをゲーム化したものである。という形でロールプレイングゲームまでの説明を行なってしまいます。ここの段階で相手にはそれなりにバックボーンのある物なのだというにイメージが生まれます。その後にゲームとしての脚色として「ごっこ遊び」の要素があることを説明します。

2011-02-18 12:42:50
遠藤卓司@東京 @takujiendo

「ごっこ遊び」がどんなものかは誰でも知っていますから、イメージがちょっとやわらかくなります。

2011-02-18 12:44:57
遠藤卓司@東京 @takujiendo

「ごっこ遊び」だと勝った、負けたって言い合うだけで決着がつかないでしょ。だから、審判役みたいな人がいるのよ。「軍人将棋」みたいなもん。GMの概念の説明に入りましたw

2011-02-18 12:46:46
遠藤卓司@東京 @takujiendo

審判が、演出家を兼ねて、舞台設定や演出を行なってゲームとしての楽しさを増したものがTRPGなのだ。この辺りで、相手は大体「ああ、なんだかよくわからないがr楽しい物なんだな」という結論に達します。あなたが楽しそうにそれを話していれば。

2011-02-18 12:49:42
遠藤卓司@東京 @takujiendo

ポイントはここです。あなたが「TRPGを楽しい物である」と相手に伝えようとおもっているかどうか。

2011-02-18 12:51:00
遠藤卓司@東京 @takujiendo

最初にも書きましたが、言葉だけで楽しみを説明するのは難しいです。仕手の知識や年齢、趣味などによって答えは変わります。ちゃんと考えるのなら、目の前の相手に説明するのが精一杯です。

2011-02-18 12:53:18
遠藤卓司@東京 @takujiendo

仕手→相手 わかりやすいタイポです。

2011-02-18 12:55:51
遠藤卓司@東京 @takujiendo

相手によるというのも、「相手がTRPGを憎んでいる」なら何の意味もないってことでもあります。野球の嫌いな人に、野球の楽しさを説明しても、逆に捉えられてしまうでしょう。

2011-02-18 12:54:55
遠藤卓司@東京 @takujiendo

なんで、相手がTRPGに好意的あるいは中立なら、容易、悪意を持っているなら無理目というあたりまっこと、TRPGは悪意に弱いと言えましょう。

2011-02-18 12:56:56
遠藤卓司@東京 @takujiendo

ういす、そういうことっす RT @KAWACHInoLEON: @takujiendo 相手の物差しで説明する為ですね。

2011-02-18 12:58:25
遠藤卓司@東京 @takujiendo

TRPGは知識として知ってる人に対する説明がもっとも難しいのも、ここに起因します。

2011-02-18 12:57:59
遠藤卓司@東京 @takujiendo

まず、相手の立ち位置と知識、どう思っているか、これがわからないと説明できないw 

2011-02-18 13:00:08
遠藤卓司@東京 @takujiendo

よって、今回の結論はこう。ゲームを説明する言葉は相手に合わせて選ぼう。自分が楽しいと思っていることを伝えよう。ということになります。

2011-02-18 13:13:43
遠藤卓司@東京 @takujiendo

TRPGのゲームとして何が楽しいのか非常に複合的で個人的な物になります。あなたが何を楽しいと思っているか。言語化できるなら、その事を伝えましょう。とにかく重要なのはあなたが楽しいと思っていることを相手に伝えること。ここに尽きます。

2011-02-18 13:15:38
遠藤卓司@東京 @takujiendo

とりあえず、以上です。TL汚し、失礼しました。自分は何を楽しいと思っているのか、それを言語化することは大事なことです。一度、考えてみるのもよいのではないでしょうか。ちなみに自分は「もっとも低コストでもっともクリエイティブなゲームとしてのTRPG」が好きです。

2011-02-18 13:19:32
遠藤卓司@東京 @takujiendo

全部伝えなきゃと思うと大変ですよね。まず、楽しいと自分は思っている、この部分だけでも伝えましょう。

2011-02-18 13:20:45