そのイラストちょっと待て!推古天皇が十二単?

朝日新聞「古代日本女帝の時代」のトンデモイラストに端を発した、田中貴子先生(中世国文学)による問題提起と、そのツイートに寄せられた様々な情報。 昔の教科書などなど、今私達がなんとなく抱いている歴史的人物のビジュアルイメージは色々問題が多い。 末尾に「朝日新聞」という文字にのみ反応してしまった方々のツイートをつけました。これは読む価値はありませんけど;^_^A
4
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

日本歴史館とは
「日本民族の歴史の特殊性を再認識し、強固な愛国心と民族固有の道義精神の普及強化を図り、社会文化の発展に寄与するため、歴史に関する資料の収集と陳列展示および書籍の刊行を行なっている(ウェブサイトより転載)」施設だそうです。

腹いろクローバーZ@アルティメット愛理 @mottan_bar

あー 専門が女帝についての方で、衣服の歴史はさっぱりなのかも いくら国の頂点でもそういう着物なかった時代 てか、染め方も時代で変わっているのだが まるで進歩がなかった国みたいじゃなイカーーー! twitter.com/takakotanaka/s…

2016-09-25 14:29:09
田中貴子 岩波新書『いちにち、古典〈とき〉をめぐる日本文学誌』刊行 @takakotanaka

今日の朝日新聞「古代日本女帝の時代」記事に添えられた『日本皇室大鑑』からのイラストはあまりにひどい。推古帝が十二単着ているはずはない。容貌も何に基づいたのか全く不明。こういう安易な図版が読者に及ぼす影響は教科書を見てもわかるはず。記事も意図するものが不明です。 pic.twitter.com/hvbChgCqYQ

2016-09-25 13:42:44
田中貴子 岩波新書『いちにち、古典〈とき〉をめぐる日本文学誌』刊行 @takakotanaka

おそらくこの絵は、「万系一世」ということを強調したいために描かれたのでしょう。だから、唐服は「外国」のものなので着せられず。「国風」を体現させたつもりではないでしょうか。 twitter.com/mottan_bar/sta…

2016-09-25 14:32:48
ののまる @nonomaru116

@takakotanaka 近世までの肖像画だと、崩御時の立場(天皇・上皇・法皇)で変えてますけど、そういうの全く考えていないようですね……。称徳天皇は孝謙天皇との差を出すためとしても、白河院はそこら辺の坊様のような感じで、あの当時の高僧の姿にすら描かれていません……w

2016-09-25 14:31:41
ののまる @nonomaru116

六条天皇・安徳天皇・仲恭天皇がお祭りのお稚児さんみたいな姿なのも問題ありすぎると思うし……彼らとあまり違わない年齢で(自分のいたずらのせいで)亡くなった四条天皇が、謎の烏帽子姿だし……。

2016-09-25 14:34:02
松永洋介/ならまち通信社 @narapress

@takakotanaka これはひどい紙面ですね。いま朝日新聞デザイン部 @asahi_designbu にメンションして、デタラメな肖像画の使用意図を訊ねました。>twitter.com/narapress/stat…

2016-09-25 14:51:05
松永洋介/ならまち通信社 @narapress

@asahi_designbu 「古代日本、女帝の時代」asahi.com/articles/photo… この記事の肖像画は、根拠もなく、考証もデタラメです。なぜこんな図版を使ったのですか?

2016-09-25 14:48:41
松永洋介/ならまち通信社 @narapress

@takakotanaka 百歩譲って、どうしても肖像を載せたかったのなら、過去の創作作品(映画やドラマ、漫画)から引いてくれば、「この肖像は創作である」という情報も同時に伝わってよかったと思います。

2016-09-25 15:06:21
田中貴子 岩波新書『いちにち、古典〈とき〉をめぐる日本文学誌』刊行 @takakotanaka

そういう方法もありますね。里中まちこ氏のマンガの持統を載せて、「里中まちこ氏の◯◯によるイメージ」とでも注記すればいいのでは? twitter.com/narapress/stat…

2016-09-25 20:45:49
zukunashi taro @zukunashi

@takakotanaka 歴史を軽んじるというより、推敲が足りんだろう。むしろ年代などは問題ないのだから絵が無ければいいだけ。分かりやすくして誤解されるんだったら逆効果ですね。

2016-09-25 14:49:28
田中貴子 岩波新書『いちにち、古典〈とき〉をめぐる日本文学誌』刊行 @takakotanaka

歴史を軽んじている、という議論ではないのです。こういう誤解を生む絵を載せて、あたかも読者にそれが「事実」であるかのように思わせていまうことが問題なのです。おっしゃる通り、絵載せなければいいだけ。 twitter.com/zukunashi/stat…

2016-09-25 14:58:47
松永洋介/ならまち通信社 @narapress

@asahi_designbu 「古代日本、女帝の時代」asahi.com/articles/photo… この記事の肖像画は、根拠もなく、考証もデタラメです。なぜこんな図版を使ったのですか?

2016-09-25 14:48:41
かわうそ @haseo_ac

推古に十二単はひどいですね。大津透先生は『養老衣服令』には天皇の衣服の規定はないものの、天皇の正装として古来からの白い衣を用いていたとし、天皇は聖武以降中国的な服装を着るようになったとしているので、推古〜元正までは白い衣、光謙には唐服を着せるべきだったと思います。 twitter.com/takakotanaka/s…

2016-09-25 18:08:33
かわうそ @haseo_ac

@takakotanaka ちなみにこのツイートの参考文献として大津透『日本史リブレット73 律令制とはなにか』(山川出版社、2013年)を利用しました。

2016-09-25 18:09:50
黒瀬珂瀾@刀剣歌集、何首入れればいいんだ? @karan_mirai

これあれっす。馬堀法眼喜孝ってゆー画家が描いた『日本國歴代天皇御真影図』ってのから引っ張ってきたやつっす。item.rakuten.co.jp/topart/27483/ 大昔からある、伝統の通販アイテムのひとつです。 twitter.com/takakotanaka/s…

2016-09-25 18:37:05

馬堀(まぼり)法眼喜孝(よしたか) (法眼は画家の尊称)とは
 馬堀法眼喜孝画伯  安岡久遠メッタ斬りブログ

Yoshi_色々 @Yoshikun21c

@takakotanaka これがアリなら茶髪にポロシャツ短パンの神武天皇や宇宙服にモヒカンの後醍醐天皇もアリになるのでは。

2016-09-25 19:13:07
荒木 ゆかり @yukari_chan1969

@takakotanaka 随分洗練されていましたね昔から。時代考証を誰か呼んで来た方がいいですねこれは。

2016-09-25 18:59:48
田中貴子 岩波新書『いちにち、古典〈とき〉をめぐる日本文学誌』刊行 @takakotanaka

時代考証はできない時代なのです。資料がないし、女性の天皇だけでなく、このころの天皇の「肖像画」(これは近代の用語。御影、かな)は同時代のものなどありませんから。 twitter.com/yukari_chan196…

2016-09-25 20:36:53
前へ 1 2 ・・ 5 次へ