写真芸術について思うことモロモロ

写真芸術(芸術写真という意味じゃないです)について思ったことをちょろっと呟いたら、友人たちからいろいろリアクションがあったので、そのまとめ
1
堀井義博 @yoshihirohorii

展覧会の開催場所が美術館であっても、写真家の展覧会なら、数量限定でプリントの販売をやればいいのに。もちろんプリントを販売したがる写真家に関して、という意味だけど。メディアの性質を考えたら、それが「正しい」と思うんだけどな。

2016-09-29 00:35:51
Taku Yoshikawa @liquidskydive

@yoshihirohorii ほぼ同意だけど、そういう傾向の写真家の展覧会が専門でない美術館で開催される機会ってほんと少ないと思うんだけど…。

2016-09-29 00:39:55
Taku Yoshikawa @liquidskydive

アラーキーって普通に売ってるのかな?

2016-09-29 00:40:54
Taku Yoshikawa @liquidskydive

ポラなんて現品のみな(のはず)だから、いわゆる写真とは真逆の意味を孕むよね…。

2016-09-29 00:43:15
堀井義博 @yoshihirohorii

@liquidskydive まあね。だから取り扱い方/取り扱われ方自体が、予め違ってんでしょ。 「美術」として扱われ/扱われたがってる写真家と、「写真」として扱われ/扱われたがってる写真家とで。 でも芸術の一部門としての写真の本質は、その複製可能性にあると思う。

2016-09-29 00:44:28
Taku Yoshikawa @liquidskydive

@yoshihirohorii 前後したけど、アラーキーのポラやポジフィルム作品をどう捉えるかって話がひとつある。

2016-09-29 00:46:32
日埜直彦 @naohikohino

@yoshihirohorii 買うような人はギャラリーに行けば売ってることわかってるし、仮に売ってたとしてもその値段がビックリするようなもんで、写真よりも値段ばっかりみちゃって展覧会にならないでしょうね。公立の美術館で商売するのもアレですし。

2016-09-29 00:48:11
Taku Yoshikawa @liquidskydive

あと写真家の場合、依頼があって撮るいわゆる広義の商業写真と好きに撮るために売ることとをどう線引きするかってのがもうひとつの難しいところ。

2016-09-29 00:49:31
堀井義博 @yoshihirohorii

@naohikohino 公立の美術館で〜の下りはオレにはよく分からないな。画商(ギャラリー)と同様、売り上げの何パーセントかを美術館が取る仕組みがあっていいと思うし。そしてその利率は任意にその都度決めれば良いと思うし。

2016-09-29 00:53:39
日埜直彦 @naohikohino

@yoshihirohorii 美術館は営利事業じゃないという役所の建前がありますから。ただで配るのは出来ますけど、実費もらうのも難しい。

2016-09-29 00:54:44
堀井義博 @yoshihirohorii

@naohikohino それで言うと東京都内の美術館の運営は問題だらけだよね。金を取ってもロクに見れないほどのメチャクチャな混雑が当たり前とか、普通の市場の感覚で言ったら「詐欺」だよね。

2016-09-29 00:56:23
Daici Ano @daiciano

そういやルフの展覧会開催記念エディションとやらは、まだ残ってるのかな。オンラインショップだと在庫あるみたいな挙動なんだけど。転売するつもりが無いなら50万くらいだと引く手数多で、あっという間に売り切れかと思ったけど違うのかな。

2016-09-29 00:56:27
日埜直彦 @naohikohino

@yoshihirohorii 儲けちゃいけないけど、役所の成果指標としての観客数はあるので、まぁむずかしいところです。見る環境の質を確保したいとは思っているでしょうけど。

2016-09-29 00:58:44
Daici Ano @daiciano

都築さんが同じもの(たしか蝋人形)を撮っても杉本さんとは1万倍値段が違うという笑い話をしていたことを思い出したり。(と言っていたような記憶、曖昧)

2016-09-29 01:00:00
堀井義博 @yoshihirohorii

@naohikohino そんなことはもちろん知ってるし、君を責めてるつもりも全然ないんだけど、昨今の「リノベーションまちづくり」の人たちの言い方がオレに感染したのか、そもそも、なんで儲けたらダメなのか?が分からないんだよね。営利目的でないなら稼いだ分は還元すりゃいいだけだし。

2016-09-29 01:00:29
日埜直彦 @naohikohino

@yoshihirohorii 結局、なんでコイツを儲けさせて俺じゃないんだ?ってことになるからじゃないですかね。

2016-09-29 01:02:02
堀井義博 @yoshihirohorii

あれ?入れ違ったな。まぁ別に日埜くんに文句言ってるんじゃないんだけどね。っていうか、日埜くんにその辺の責任があるワケじゃないしね。

2016-09-29 01:02:04
男子 @dannna_o

学生時代に細見画廊で見たときはまだ「期待の新人」だったな。 杉本

2016-09-29 01:05:06
堀井義博 @yoshihirohorii

@naohikohino ん… だから、そんなことはオレも知ってるけど… や、べつに、君に公立美術館の立場を代弁・説明してもらわなくても、前提条件として、オレもそれを共有してると思いますよ。 オレは単に「こうでは在り得ないのか?」と可能性のヨタ話を呟いてるだけで…。

2016-09-29 01:07:12
Taku Yoshikawa @liquidskydive

@k_wota 世界地図で見える一つの構築物ですからね。よく国内でもあるお土居の遺構でかまぼこ位のプロポーションで残ってるのとか見るとこういうやり方もアリかなと思いますね。部分より連続していることが大事みたいな。

2016-09-29 01:08:28
日埜直彦 @naohikohino

@yoshihirohorii 例えばルフの展覧会で数千万円かなぁ、まぁそういうことで限定販売とかやる。そういうことですよね?

2016-09-29 01:09:33
男子 @dannna_o

杉本は俺の中では典型的な「写真でやってるアート」なので。見に行くかなぁと思うものの気が重い   まぁアートだと思ってみればいいんだけど

2016-09-29 01:10:30
堀井義博 @yoshihirohorii

ちなみに、オレは公共の美術館が高額な美術作品を購入・所有するという運営形態そのものが、そもそも理解できないけどね。それ、基本的に、よそのモデル(民間・私設の投機目的もしくは趣味のコレクション)を「間違って」移植してるよね、って思う。

2016-09-29 01:12:02
1 ・・ 4 次へ