鈴木心ツイート(20110220)

写真談義(ノウハウの公開)
2
鈴木心|写真家 @suzukish1n

お答えします!RT @NachiLibre: @shnszk 初めまして。仕事で相対する編集者にはカメラや写真に関してどの程度の見識を求めますか?レンズのことからライティングまで、本やウェブで学んではいるものの…。ざっくりとした質問ですみません。

2011-02-20 00:57:36
鈴木心|写真家 @suzukish1n

写真に関する知識は全く求めません。打ち合わせの段階でどういう主旨さえ伺えればあとはそれを視覚化するのが僕の仕事だと思っているので任せて頂ければ大丈夫です。ただその際に媒体上で使用する都合、タテ、ヨコ位置やカラーモノクロ、あるいは写真の印象などを伺って設計していきます。

2011-02-20 00:59:14
鈴木心|写真家 @suzukish1n

御答えします!RT @cacaopod: @shnszk 室内撮影に関して追加質問していいですか?友人の披露宴などで、会場カメラマンとは違う写真を写してあげたいと思っても、フラッシュを持っておらず、自然光がない会場だと難しいです。設定で気をつける点を教えてほしいです!

2011-02-20 00:59:40
鈴木心|写真家 @suzukish1n

フラッシュは手段として所持しましょう。その上で使う使わないを見当しましょう。たとえば壁にバウンスなどをしたりすれば一見自然光の様なライティングも可能ですし、ワイヤレスで使えばきちんとライティングした様にも見えます。そういったデータ取りを豆にして行く事が最良の方法を見つけ出します。

2011-02-20 01:01:25
鈴木心|写真家 @suzukish1n

それでも披露宴などの暗い会場で撮影する場合はとにかく高感度撮影あるのみです。ですので高感度でも使えるカメラを使用するしかありません。ぼくは正直どのレンズでもある程度の結果をだせる技術があるので、どれでも問題ありませんが、レンズを選択するコツがあります。

2011-02-20 01:07:03
鈴木心|写真家 @suzukish1n

レンズを選ぶには、自分の居る位置と被写体の位置を固定して考えた時に、ズームで距離を稼ぐか、自分の足で距離をかせぐかの2択になっていると考えてください。もし自分の足でよれたり離れられたりするのであれば自分の足でズーム、ワイド調整しているのです。しかし、物理的に障害があるばあい、

2011-02-20 01:11:55
鈴木心|写真家 @suzukish1n

例えばすごく離れたものや、近すぎるものに対してはレンズによる広角/ズームを使用します。ですので、標準的なレンズ35mm、50mmなどさえ一本あれば、自分のフットワークでズームすれば良いのです。単焦点のレンズで良い画角がつくれない場合はズームをつかっても構成できません。

2011-02-20 01:13:38
鈴木心|写真家 @suzukish1n

そのくらい単焦点のレンズというのは写真におけるフレーム内の絵作りの基本中、の基本なのです。のでおすすめは標準形単焦点です。ぼく個人的には50mm/1.4は仕事でも普段最強、67であれば90か105、シノゴだと150か180のレンズがあればほどんどのケースで最良の結果が出せます。

2011-02-20 01:15:27
鈴木心|写真家 @suzukish1n

どの写真でしょうか?RT @cacaopod: @shnszk たびたびすみません!wipeの中に多々出てくる、透明感があるのに浮き出て見えるような光って見えるようなSFのような立体感のあるドラマティックな写真は、どうやっ

2011-02-20 01:16:21
鈴木心|写真家 @suzukish1n

お答えします!RT @2ji16n0104: @shnszk 今宵じゃなくてもいつか談義していただけるとありがたいのですが、データの保存方法についてお尋ねしたいです。以前、それについての悩みをツイートしてた分をまとめたのでご参考までにhttp://bit.ly/huLMs4

2011-02-20 01:19:49
鈴木心|写真家 @suzukish1n

デジタルイメージに置けるデータ保存は永遠の課題だとおもいますが、僕の場合は大前提に進行中の仕事でなければ、それ以外の写真はいつ吹っ飛んでもOKという気持ちでやっています。写真はそもそも残すもの、という概念が強いですが、デジタルになったいま失えるものでもあります。

2011-02-20 01:21:40
鈴木心|写真家 @suzukish1n

ですので、残す事に執着せず、失われる物でもある、その上でなにを撮るか、という事が自分にとっての問題です。さらに残すべき特別なものへの興味も薄く、いかに毎日見るものを飽きずに毎日撮るかという事も僕にとっては大きな問題なのでそういうものに対峙していると記録する事より慣れない事の

2011-02-20 01:23:07
鈴木心|写真家 @suzukish1n

修行みたいなものなのです。その精神的フィードバックを仕事に活かし、仕事からまた新しいフィードを自分の生活に活かす、というサイクルでやっています。

2011-02-20 01:23:54
鈴木心|写真家 @suzukish1n

さて、肝心なデータのバックアップですが、まず何で写真を何でインデックス化するかといったら「時間です」ソートできる項目は色々ありますがまず撮影した日付をはっきりさせるため、画像の様に日付をはっきりさせます。(仕事例) http://plixi.com/p/78607441

2011-02-20 01:26:53
鈴木心|写真家 @suzukish1n

これはローカルサーバーのデータの一層目のフォルダインデックスですが日付以外はアルファベット三文字で暗号化します。これは情報管理上、案件を別案件と混在させない、あるいは表示させないための工夫で自分しかわからない略称になっています。(おおっと見せ過ぎ!)

2011-02-20 01:28:40
鈴木心|写真家 @suzukish1n

さらにウェブでアップしている普段の写真も同じようにDSCのフォルダ内に日付で置いておきます。これは他のスタッフとの共有必然がないのでローカルに置いてあり、ある程度たまると外部HDに移します。 http://plixi.com/p/78607961

2011-02-20 01:30:26
鈴木心|写真家 @suzukish1n

外部HDは以前TLでおすすめ頂いた「林檎派」と今まで長く使ってきているLACIE / QUADRA どちらも1~2TBです。ちなみにホームサーバーもどちらかのHDを使っています。

2011-02-20 01:31:40
鈴木心|写真家 @suzukish1n

バックアップにはローカル>外部の一段階バックアップ。ロケの場合macbook>移動用HD>作業用マック>最終保存HDと4段階になりますが、段階がすすむにつれ前のHDのデータを消去するので、最終的には外部一カ所になります。

2011-02-20 01:33:23
鈴木心|写真家 @suzukish1n

その外部がマスターバックアップになっており、ホームサーバー上に繋がれています。最終の保険>これは仕事が進行中のものが吹っ飛ばない保険としてそのHDに対しタイムマシンをかけてあるので最悪サーバーが逝っても、HDが逝っても、大丈夫な保険をかけています。

2011-02-20 01:34:38
鈴木心|写真家 @suzukish1n

でも本当にそこまでで、マスターバックアップがフルになった時点でサーバーから外し冬眠させます。それが何時まで残るかはわかりませんし、正直あんまり興味がありません。一時的な気休めと逝った所です。これは納品完了した仕事、がある程度まで保存されて必要なくなった事が確認できれば良いのです。

2011-02-20 01:35:52
鈴木心|写真家 @suzukish1n

閑話休題!これは5dmk2で撮影しました。RT @ilovedotcat: RT @sakai_maki トップページが新しくなりました。猫バージョンその2!お時間あります時、見てやってくださいませ。 http://sakaimaki.jp/

2011-02-20 01:36:21
鈴木心|写真家 @suzukish1n

レンズは多分、、、EFL24-70、逆光のフレアーが24-105より断然綺麗です。RT @ilovedotcat: RT @sakai_maki トップページが新しくなりました。猫バージョンその2!お時間あります時、見てやってくださいませ http://sakaimaki.jp/

2011-02-20 01:37:17
鈴木心|写真家 @suzukish1n

その点、普段撮影している写真、そのほとんどが http://suzukishin,jp でご覧になって頂ける物は、かなり頑丈なバックアップが行われています。ローカルでは前述の、ローカル>外部の1段階ですが、実はアップロードするさいにクラウドを使用してさらにバックアップかけています

2011-02-20 01:39:28
鈴木心|写真家 @suzukish1n

これはブルーマークの斎藤さんが中心となって設計してくださったシステムなのですが、サーバーに写真のファイルをアップすると、そのデータをフリッカーに転送登録し、.jpでサイトを生成、フリッカーから再度写真を読み込み.jpに表示という形になっているのです。

2011-02-20 01:41:42
鈴木心|写真家 @suzukish1n

複雑にきこえてしまうかもしれませんが、suzukishin.jpはただのベニヤみたいなもので、写真はフリッカーからのリンクで表示されています。なのでアップした画像はフリッカーにバックアップされているのでXIFデータを自動でひろいフリッカー上にインデックを生成しています。

2011-02-20 01:43:18