2016年9月25日 #まいまい京都 瀧尾神社神幸祭 神社とお寺のコラボ 神仏混淆のお祭り

瀧尾神社の神幸祭へ行って来ました。京都で御神輿って珍しい感じなんですが、更に御神輿がお寺の中に闖入!お坊さんも読経で出迎えると言う、かなり珍しい雰囲気でした。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】纏の披露がありました。今年は東京から本職の方々を招聘したと言う事で見事な演舞でした。#まいまい京都 pic.twitter.com/ID36635UJt

2016-10-03 00:29:41
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】神事が終わり猿田彦さんが退場、続いて女神輿も退場します。#まいまい京都 pic.twitter.com/aHgWGxqDGP

2016-10-03 00:34:22
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】途中からですが男神輿の退場です。担ぎ手さんの情報によりますと泉涌寺の坂が見せ場だそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/9s5n3GNC87

2016-10-03 00:41:09
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

そして祭りの後。びっくりする程の賑やかさの後だけに一抹の寂しさが増していきます。#まいまい京都 pic.twitter.com/AhmyzCqk0i

2016-10-03 00:43:53
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

泉涌寺の由来となってます泉涌水屋形。コンコンと清水が湧き出ています。現在ではそんなに水量が豊富ではありません。屋形前にはサルスベリが咲いてました。そう言えば猿田彦さんが座っていたっけ。#まいまい京都 pic.twitter.com/m5BjqwyohW

2016-10-04 23:51:20
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

泉涌水屋形の隣には清少納言の歌碑と五輪塔、最勝王経碑があります。清少納言の父親・清原元輔の屋敷がこの辺りにあり、また仕えた中宮定子が泉涌寺鳥部野陵に埋葬されていて菩提を弔う為に庵を結んだとされてます。ですが歌碑は比較的新しい物です。#まいまい京都 pic.twitter.com/GkAQdc3UKp

2016-10-05 00:12:35
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

舎利殿。本堂裏側にあります。釈迦の遺骨が納められているお堂です。この堂内に韋駄天像が安置されてます。この仏舎利を足疾鬼が盗み出し逃げたところを韋駄天が取り戻すと言う謡曲「舎利」の舞台になった所です。天井には狩野山雪の鳴龍がいます。#まいまい京都 pic.twitter.com/MOP7VDnJFt

2016-10-05 00:18:12
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

瀧尾神社に戻って来ました。御神輿は泉涌寺を訪れた後に東福寺界隈を回ります。御神輿が戻る前ですので閑散としています。#まいまい京都 pic.twitter.com/6mEPqNGV99

2016-10-05 00:19:58
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

意外と見落としがちなのが手水舎。ここにも洗練された蟇股装飾があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/6YuguuKljV

2016-10-05 00:23:11
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

手水舎の木鼻にも今にも飛び掛かって来そうな猫の様な躍動感溢れる獅子や狛犬が居てます。#まいまい京都 pic.twitter.com/O4db7gfJ2v

2016-10-05 00:25:44
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

境内にある三嶋神社。神紋が隅切り三文字になって居ます。現在馬町にある三嶋神社が嘗て瀧尾神社の付近にあった事から後年分祀されたそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/41Y3tvxWav

2016-10-05 00:34:32
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

大丸繁栄稲荷社。大丸の創業家の下村氏が建立したものです。本殿がなんと春日造になって居ます。本家の伏見稲荷大社は流造りなんですが…#まいまい京都 pic.twitter.com/S4jdsE4mKA

2016-10-05 00:37:46
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

三嶋神社の横には陰陽石があります。三嶋神社が子授けの神様ですので、隠喩的な物が置かれて居ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/YnluxjobHk

2016-10-05 00:39:26
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

瀧尾神社の回り廊下の干支。ネズミと牛。彫刻は九山新太郎の作です。彫刻に眼が入っているので江戸時代後期の作とされてます。なお本殿は元・貴船神社奥院で移築・改装されて居ます。京都市指定の有形文化財に登録されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/2SX2YhTQfI

2016-10-05 00:44:46
拡大