編集部イチオシ

創作言語をつくろう

さー さん さん (Do it yourself)
42
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
げる @Fossa_M

@p_cyclase あー、「ヤバい」と同じ感じね

2016-10-08 01:09:29
ドロドロセレックス @p_cyclase

よはん族はET3乞いのとき「よはんさん」と唱えるが、ET3避けにおいても「よはんさん」と唱え、それらはニュアンスや前後の文脈で区別される。よはん族の間では、願ったとおりにET3が出たり出なかったりするのは、よはん神が細かいニュアンスに疎く空気が読めないからであると信じられている。

2016-10-08 01:05:23
U @ebleco

「よー」で『私』、「よーん」で『すべて』となる事から、やはり、よはん語では自分と他者を明確に区別する一方で他者を文法上あまり区別しないと考えられる。

2016-10-08 01:10:53
U @ebleco

よはん語において「はー」はbe動詞に当たるので、疑問文を作る際には「はー」を文頭に移動させる。 よって「はー よー んー?」で「私じゃないの?」、つまり『手伝おうか?』的な意味になる。

2016-10-08 01:16:51
U @ebleco

この際発音を間違えて「はー よーん?」と言ってしまうと「全部?」という意味になり、煽ってるみたいになるので注意。 一方、「はー よーん?」はネイティヴのよはん語話者の間では「マジで?」とか「本気で?」みたいにカジュアルに使われる。

2016-10-08 01:20:05
U @ebleco

「はー よー よは さん?」 「はよ はよ!」

2016-10-08 01:24:01
よはん @yohann_sw

「次スレイしていいかな?」「いいともー!」

2016-10-07 23:31:36
ドロドロセレックス @p_cyclase

「創作言語をつくろう」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1034111

2016-10-08 01:26:59
U @ebleco

よはん語では「よん……」が曖昧な肯定として使われているが、これは原義では『それ以外』という意味である。 「よ」が「YES」。 「ん」が「NO」。 「はよ」は「強いYES」で、 「よん」は「どちらかと言えばYES」である。

2016-10-08 01:35:31
U @ebleco

よはん語では6以上の数は「はよーん(たくさん)」として扱う為、よはん語の数は6進法である。 「0(んー)」「1(よー)」「2(よさ)」「3(さん)」「4(よん)」「5(はん)」「6(よは)」と続いてその先は「6+1(よは は よー)」、「6+2(よは は よさ) 」と繰り上がる。

2016-10-08 01:45:03
ドロドロセレックス @p_cyclase

しかし繰り上がりはあんまり厳密ではなく、その場のノリ(たとえば大きい石が3個と小さめの石が4個だったとか)ですぐ「さん は よん(7)」になったりする。

2016-10-08 01:50:53
U @ebleco

その為、よはん語を話す部族の子供達は、サイコロを2つ転がしてその数を読み上げる遊びで数を学ぶ。6のゾロ目が出た時だけは「よは よは!(殺せ 殺せ)」と言いながら両手を上げる。これは「6(よは)」と「殺す(よは)」が同じ読みである事に由来する言葉遊びである。

2016-10-08 01:57:27
ドロドロセレックス @p_cyclase

「さー」はdoに近い概念であり、「さー よー よー」は「私が私である」ことを表すが、つまり転じて「自愛する」ことを指すフレーズである。

2016-10-08 01:56:52
U @ebleco

「さー」は英語で言うと「do ~ing」とか「to do」みたいな使われ方する。

2016-10-08 02:00:48
U @ebleco

あと、ネイティヴのよはん語話者の若者の間では「よはよは!」が「BINGO!」とか「Gotcha!」みたいな感覚で使われる。

2016-10-08 02:03:31
U @ebleco

言葉遣いが物騒なので公式な場では余り使われない。

2016-10-08 02:04:18
U @ebleco

「はよ! よはよは! よはんさん! よはんさん!!」は、「やったぜ! クリティカルだ! きてる! これはきてる!!」みたいな意味になる若者言葉。

2016-10-08 02:11:05
U @ebleco

よはん語における「よさ」は『曖昧なもの』を示す。 「『よ(YES)』だか『ん(NO)』だかわからないもの」も『よさ』であり、「『よー(わたし)』だか『さん(あなた)』だかわからないもの」も『よさ』である。 何か質問に対して「よさ……」と答えるのは「わからない」という意味である。

2016-10-08 02:26:56
U @ebleco

多分エモい言葉以外をあんまり区別しないよはん語には過去形とか複数形とかは無いので、後は語彙を増やせば会話出来ると思う。

2016-10-08 03:10:34
U @ebleco

古典的な言い方だけど、「さー よはん!」で「ダイスを振れ!」って意味になる。

2016-10-08 03:13:06
U @ebleco

「さー よはん!(判定だ!)」 「よはんさん……よはんさん……さー よはよは んー……(頼む……頼むぞ……6ゾロは出るなよ……」 「よはよは(6ゾロです)」 「ん〜〜〜っ!!(ダメだあああっ!!)」 「さん はー よさん(これはひどい)」 「よはんさん……(なんてこった……)」

2016-10-08 03:22:56
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ