世界遺産付近の自動販売機が木製だった「これがおもてなしか...」

島根には景観条例があります。
24
茶々丸@岐阜 @kachango_f

出雲の旅で見かけた自動販売機。世界遺産石見銀山。景観を守る努力、木製で手作り。感動しました。 pic.twitter.com/8jUCWUAFIj

2016-10-07 16:25:51
拡大
第六天魔王 @wolverin00012

@kachango_f これはおもむきあっていいですね~(*´∀`)

2016-10-08 16:56:34
ユウ @el1m1dKFNz3S1Am

@kachango_f @seki0908 これは凄い。味がありますね。

2016-10-08 21:04:19
pretty @NKLZZ

@kachango_f カッコいいー! こういうのが 真のCoolJAPANですよね.

2016-10-08 18:08:55
glass-wonder @glass_myrter

@mig__mig これがジャパンのおもてなし!?

2016-10-08 21:59:29
むきち @mukiryoku_1116

@kachango_f 自動販売機ならぬ自動販売木

2016-10-08 18:24:23
湘南S.SASAKI休日旅行人 @shounan__sasaki

@kachango_f いい仕事してますね と言いたくなる 普通なら「木目調」なのだが完全木製が、それも和風だ。 世界よこれが日本だ(笑) マンガだけがクールジャパンでないぞ

2016-10-08 20:07:41
フィーゴ @figo0128

@kachango_f @mightyguy1357 古都を売り物にしている街はぜひ見習うべき。

2016-10-08 20:20:26
松井銀行 @matsui_bank

@kachango_f ただ、コレ補充する時どうするんだろ?

2016-10-08 20:23:10
🌹KASHIMA HALKO♓ @k_shama22214

@kachango_f @mariyatomoko このような試み広まれば良いですよね😃😃 素晴らしいです!😃😃😃

2016-10-08 15:03:13
Takeshi Yamane @goose_ty

@kachango_f @mhj5139 初めまして。萩市城下町の武家屋敷があるゾーンでは自販機は目立たない濃い茶色で塗られているのですが、それをはるかに上回るものですね。素敵です。

2016-10-08 14:31:18
リンク Wikipedia 景観条例 景観条例(けいかんじょうれい)とは地方公共団体の条例。 良好な都市景観を形成することを目的としている。 1968年(昭和43年)に金沢市が制定した「伝統環境保存条例」(現:「金沢市における伝統環境の保存及び美しい景観の形成に関する条例」)が最初とされている。都道府県では1969年(昭和44年)の宮崎県の「沿道修景美化条例」が最初とされている。その後に全国に拡大していった。 しかし、2005年(平成17年)まで法令の委任に基づかない自主条例だったため強制力がなかった。 景観法が2005年(平成17年)6月1