「インターネットは軍事の産物・軍事技術」というのは正確ではないので注意されたし

核戦争時は核による電磁パルスが発生するので、デジタル通信網は不適当だったとか(今はどうなってるかは不知火)
141
FX Katsuhito @Katsuhito000

ええ? センター集中型だと、核ミサイル一発で全体が機能喪失するからって分散型を考えたという歴史を、ネット使ったり武器の話ししたりする人で知らん人がいるの? ただ不勉強な人じゃん。 twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 00:26:49
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

@laboratorymembe インターネットは軍事情報の分散共有なんて妄想、どこからきたのでしょうか? そのような目的で構想、構築されたわけではないのですか? インターネットの..「武器を復元することが許せない正義の人」 togetter.com/li/1037208#c31…

2016-10-16 22:43:17
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

それは同時期に米空軍がランド研究所に研究委託し、パケット通信を提案していますが米空軍とAT&Tに却下されてますが知らないんですか? twitter.com/katsuhito000/s…

2016-10-17 00:41:06
FX Katsuhito @Katsuhito000

分散型を却下したところと採用したところがあるってだけ。 採用したところから現在の形に繋がってるだけ。 twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 00:42:50
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPANETは核攻撃云々は全く関係ないですし、ARPANET立ち上げの人物も明確に否定しています。 twitter.com/katsuhito000/s…

2016-10-17 00:53:14
FX Katsuhito @Katsuhito000

「ARPANETの立ち上げ」はね。 元々、核戦争のシミュレーションで危機感を持ってた軍にとって、TCP/IP方式は「使える」「都合が良い」と採用され、ネットワークの進化と拡充は軍の要請となった。 軍事機密化すべきだという意見が軍内部から出たことがある。 twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 01:06:58
FX Katsuhito @Katsuhito000

そうですよ。分散型ネットワークの元祖がARPAで、今のインターネットの通信方式であるTCP/IPを採用したのが軍で、その使い途は当然に軍事利用で、その目的は当時の政治状況から核戦争対策。後に軍事部分だけ切り離して民間で広く使えるようにした。という歴史的経緯です。 twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 01:16:27
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

分散型ネットワークの元祖がARPANETでその発展の過程で開発された"通信プロトコル"であるTCP、後にTCP/IPを国防総省が採用したことが、どう(ARPANETが)核戦争対策に繋がるんですか? twitter.com/katsuhito000/s…

2016-10-17 01:21:58
FX Katsuhito @Katsuhito000

「軍が、分散型ネットワークが核戦争対策として有効であることに気づいて、積極的に利用、拡充するようになった。」という話だけど、もしかして、最初から軍主導じゃなかったから、その後の軍事利用があっても、軍事利用目的で発展したものじゃないと言いたいの? twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 01:29:06
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

軍事利用と軍事利用目的で発展とは全く別の話では? ARPANET他、各地のネットワークが相互接続されTCP/IP他多数の各種プロトコルが開発、整備されることに米国防総省が積極的に関わったんですか? twitter.com/katsuhito000/s…

2016-10-17 01:33:28
FX Katsuhito @Katsuhito000

「軍事利用と軍事利用目的で発展とは全く別の話では?」 理解不能です。 twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 01:34:37
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPANET立ち上げ時からインターネット黎明期まで開発に携わった研究者は軍事目的でインターネットの各種プロトコルを開発したのですか?と聞いてるのですが twitter.com/katsuhito000/s…

2016-10-17 01:37:27
FX Katsuhito @Katsuhito000

ARPAはともかく、軍が使うようになってからは、核戦争のような様態での戦争でも機能し続けるよう考えられていますね。 仕様はどうであれ、普及と拡大は軍の要請がなければ実現せず、今のインターネットは存在しないことになります。 twitter.com/aircraft_islan…

2016-10-17 01:44:31
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPAの情報処理技術部の部長テイラー 遠隔地の(OS等)異なるコンピュータをネットワークで繋いでリソース共有したいな →テイラー「局長、研究予算出して下さい」 →ARPA局長「そんなこと出来るの?軍事に関係ないけど予算出すよ」 1966年の出来事 #インターネット前史

2016-05-26 00:46:42
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPAのIPTO部長テイラー 異なるコンピュータのネットワーク構築の予算ゲット 通信の専門技術者欲しいなあ→ MITにラリー・ロバーツて凄えやついた!→ ARPAに引き抜こう #インターネット前史

2016-05-26 00:51:24
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPAとは別のところでは米空軍がランド研究所に核攻撃に耐えられる通信システムの研究を委託 ポール・バランがパケット交換のアイデアを出すも・・・AT&Tを説得できず却下 しかしこれが94年のTIMEの記事によりネットは軍事云々のデマの元となる #インターネット前史

2016-05-26 01:02:34
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ちなみにこのパケット交換のアイデアはほぼ同時期に英国の物理学者ドナルド・デイビスも考案。研究の後先はデイビスの方が若干後だがお互い知る由もなく、またパケットやパケット通信の用語を使用したのはデイビスが先 #インターネット前史

2016-05-26 01:06:58
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPAのテイラー、ロバーツらがコンピュータネットワークにパケット交換を考えていたころAT&Tや米軍関係者は AT&T 米軍「パケット交換?そんなの無理無理。理論上の空想だよ 」 #インターネット前史

2016-05-26 01:13:00
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

1970年に大学や研究機関など4つの拠点を結んだARPANETが稼働。同じ時期にARPANETとは別のところでコンピュータネットワークも構築されていく。こういったネットワーク同士が繋がっていくことで今日のインターネットの"原型"になっていく #インターネット前史

2016-05-26 09:24:37
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

ARPANETの開発構想の初期計画として 負荷共有 メッセージサービス データ共有 プログラム共有 遠隔アクセス の5つがあるが、もちろん核戦争下で耐えられる通信網といった構想はARPANETにはない。 #インターネット前史

2016-05-26 09:32:16
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

TCP/IPやDNS、POPやSMTP、IMAP、HTTPといったプロトコルやwebやメールシステムのこと知らなくても、そのシステム上の各種サービスでメール送れたり、Twitterでインターネットは軍事目的で開発されたとか与太話書いたりできるからなあ

2016-10-17 07:43:42