日本はみんなで助け合うしかない-財政問題-経済学博士のつぶやきを中心に

経済学者さんが興味深い呟きをされていました。円通貨で暮らす日本在住の人は助け合うしか道は無さそうです。 参考文献「銀行はなぜ変われないのか」 http://www.agora-books.com/detail/000000000001101.jsp
1
本石町日記 @hongokucho

日本はバブル期に増大した貸出100兆円がほぼ吹っ飛び、今なおデフレという後遺症。負債(預金)が多く、貸出が乏しくて、ギャップがあった場合にどうしたらよいのでしょう、または何のリスクをとれば良いの? ①預金を突っ返す②金利③日銀当座預金-。個人的には①とか斬新でいい。

2011-02-19 22:53:49
池尾和人 @kazikeo

私も最近、日本の(とくに地方)銀行は(例えば、口座維持手数料の導入などで)預金を減らす勇気をもつべきではないかと考えるようになりました。「希望を捨てる勇気」ならぬ、「預金を捨てる勇気」。RT @hongokucho: ①預金を突っ返す・・・個人的には①とか斬新でいい。

2011-02-19 23:00:30
@kei0108

諸処の利用手数料もそうですが、投信や保険の販売という形で岩ユル「預金減らし」は進んでいます。@kazikeo @hongokucho 「預金を捨てる勇気」

2011-02-19 23:05:01
池尾和人 @kazikeo

「預金が集まるから国債を買うしかない」というのは、金利リスクを貯め込んでいること対する、やっぱり「言い訳」のような気がして。預金量が完全に受け身なはずはないんだから、リスク管理をすべきでしょうという話です。 @ikedanob

2011-02-19 23:09:54
本石町日記 @hongokucho

預金の能動的管理は重要課題と思います。 @kazikeo 「預金が集まるから国債を買うしかない」というのは、金利リスクを貯め込んでいること対する、やっぱり「言い訳」のような気がして。預金量が完全に受け身なはずはないんだから、リスク管理をすべきでしょうという話です。

2011-02-19 23:12:25
遠藤典子 ENDO Noriko @ennori

預金が増えているのではなく、貸出を減らして国債を買っているのでは? RT @kazikeo: 「預金が集まるから国債を買うしかない」というのは、金利リスクを貯め込んでいること対する、「言い訳」のような気がして。預金量が完全に受け身なはずはないから、リスク管理… @ikedanob

2011-02-19 23:20:07
中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ @valuefp

ゼロ金利が無理なら、口座維持手数料とか引き出しや振込みの手数料が大幅にアップしそう。。 @ikedanob 今の預金金利が(自然利子率に比べて)高すぎるということですね。 @kazikeo

2011-02-19 23:34:02
@kei0108

@pririn_ 預金量の推移見てないので確実ではないけど、「貸出余力(預金残高)」に対して「貸出額(先数×額)」が減るストック面の変化に加えて、イールドカーブの座礁(笑)と貸出の短期化というフローの変化がタブルパンチな20年だったのは確か。

2011-02-19 23:34:49
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

それはそうなんだろうね。異常だもん RT @kei0108 預金量の推移見てないので確実ではないけど、「貸出余力(預金残高)」に対して「貸出額(先数×額)」が減るストック面の変化に加えて、イールドカーブの座礁(笑)と貸出の短期化というフローの変化がタブルパンチな20年だったのは確

2011-02-19 23:38:51
kitano hajime @hxkitano

@kazikeo 預金税は、荒唐無稽なのでしょうか?その税収を社会保障に使って、事実上の世代内での助け合いに近づけてほしいのですが・・・。

2011-02-20 06:44:17
池尾和人 @kazikeo

少し舌足らずだったかも知れませんが、貸出が減れば、その分国債を増やさなくても、、預金を減らす努力をすればよいのでは、という意味で、趣旨は同じです。http://j.mp/i9YmnC RT @ennori: 預金が増えているのではなく、貸出を減らして国債を買っているのでは?

2011-02-20 07:21:34
池尾和人 @kazikeo

@hxkitano 預金税を含めて資産課税が荒唐無稽だとは思いません。ただし、私は政府活動についてもMM定理的にみた方がよいと考えているので、財源の集め方と使途を結びつけるのは好みません。

2011-02-20 07:29:22
si @nem_ran

貸出を減らしてるって信じてる人まだいるんだw RT @kazikeo: 少し舌足らずだったかも知れませんが、貸出が減れば、その分国債を増やさなくても… http://j.mp/i9YmnC RT @ennori: 預金が増えているのではなく、貸出を減らして国債を買っているのでは?

2011-02-20 09:49:23
遠藤典子 ENDO Noriko @ennori

正しく理解致しました。ありがとうございます。 RT @kazikeo: 少し舌足らずだったかも知れませんが、貸出が減れば、その分国債を増やさなくても、預金を減らす努力をすればよいのでは、という意味で、趣旨は同じです。http://j.mp/i9YmnC

2011-02-20 09:50:10
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

.@kei0108 ATMで国債売ったらダメなの?銀行沢山持ってるから、預金引き出し時に国債で引き出せたら良いのに

2011-02-20 10:15:27
@kei0108

@pririn_ 理論的には可能だと思います(>_<)

2011-02-20 10:18:39
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

実際は無理っぽい?でも合理的に預金減らして国債の金利リスクを個人個人に分散でけるよ? RT @kei0108: @pririn_ 理論的には可能だと思います(>_<)

2011-02-20 10:23:08
@kei0108

リスク分散のために国債をATMで売る意味がよくわかりませんが、将来的にはその方向です。 RT @pririn_: 実際は無理っぽい?でも合理的に預金減らして国債の金利リスクを個人個人に分散でけるよ? RT @kei0108: @pririn_ 理論的には可能だと思います(>_<)

2011-02-20 10:26:40
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

ほんにょ?わお! RT @kei0108: リスク分散のために国債をATMで売る意味がよくわかりませんが、将来的にはその方向です。 RT 実際は無理っぽい?でも合理的に預金減らして国債の金利リスクを個人個人に分散でけるよ? RT 理論的には可能だと思います(>_<)

2011-02-20 10:30:23
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

万が一金利上昇になっても各個人で小額持つだけなら、今の、銀行が大量保有していて値下がりで売る、という様なシナリオ避けられるかなって RT @kei0108: リスク分散のために国債をATMで売る意味がよくわかりませんが、将来的にはその方向です。 RT 実際は無理っぽい?でも合理的

2011-02-20 10:35:26
@kei0108

例えばATMまで行かなくても、iphone等から振込みしたり、国債投信買ったり、住宅ローンの返済や住所変更などあらゆる手続きができるよにもうすぐなります。 RT @pririn_: ほんにょ?わお!

2011-02-20 10:37:47
@kei0108

消極的に支持します。どちらにしてもパニックになります。 RT @pririn_: 万が一金利上昇になっても各個人で小額持つだけなら、今の、銀行が大量保有していて値下がりで売る、という様なシナリオ避けられるかなって RT リスク分散のために国債をATMで売る意味がよくわかりません

2011-02-20 10:42:16
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

メガが一気に売るよりマシです。だいたい、金利上がったら値下がりでも決算しない個人には保有債権の値下がりは重要では無い。金利が上がるから良いよ、ですし、現役世代の財産を次世代に残すには銀行保有より良いです、相続税さえ工夫すれば RT @kei0108: 消極的に支持します。どちらに

2011-02-20 10:53:19
@kei0108

@pririn_ ごめん。ちょっと理解力が足らないかも。

2011-02-20 10:56:30
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

法人なら財務内容を公開しなくてはいけないので値下がりした債権を売るのは当然ですが、一般消費者が相続に有利だからと長期国債保有するなら、売却への動機は生じないと思うけどどうかな? RT @kei0108: ごめん。ちょっと理解力が足らないかも。

2011-02-20 12:40:42
1 ・・ 5 次へ