
私の病気のADDについて簡単にまとめました。 現在も治療中です。 pic.twitter.com/NvUANsdh3G
2016-08-23 23:33:12



ストラテラ、一年以上飲み続けてたら各種衝動性が抑えられた実感はあるけど、不眠も起動力の低さも変化無いし、先延ばし癖で部屋が汚いとかそういうのも変わってないから注意欠陥系に効くのかそもそも薬で治るものなのかも謎
2016-10-21 06:50:58
コンサータやストラテラでADHDの衝動性を抑えたとして、先延ばし癖をなくすためのプロジェクト管理の技能・散らかりにくい部屋をデザインするための認知心理学を使いこなす技能はまったく別のスキルなので別々に鍛えるしかないですね(私は本で読んで使えるようになるまで半年〜一年かかりました)
2016-10-21 18:05:39
ADHDの人が部屋を片付けられるようになるためには、飯田久恵氏のクイック収納術 amzn.to/2ezD7Pv とノーマン教授の「誰のためのデザイン?」 amzn.to/2ezBwcy を読んで試行錯誤することをオススメします。かなりロジカルです。
2016-10-21 18:10:54
ADHDの人が先延ばし癖を改善するためには、プロジェクト管理のために「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」 amzn.to/2ezBBNC 「アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門」 amzn.to/2ezDjyh をオススメします
2016-10-21 18:14:16
オマケ:GTDの補助ツールとして「アウトライン・プロセッシング入門」Kindle Unlimitedなら0円で読めます amzn.to/2ezEfCH "Do Way, Way More in WorkFlowy" productivitymashup.com/do-way-way-mor…
2016-10-21 18:19:03
この4つの本を活用して1年かけて整理していった結果、私は1週間に1度掃除をするだけで自室内の移動に不自由しないだけの清潔さを保てているので、ADHDでも認知心理学を活用して散らかりにくい部屋を構築するのは十分可能だと考えています(無論経済状態や部屋の広さなど前提条件も多々あります
2016-10-21 18:33:32
ポ!試したんだけど、俺は「継続できない」というよりは「取りかかれないしやめられない」のが問題と分かった。で、やめるためのポ!もやってはみたけどイライラが大きすぎてやめてしまった。
2016-10-21 18:16:57
私もポモドーロは一度挫折したんですけど、条件を緩めて少しずつ厳しくするようにしていったらうまく回るようになってきました なにかコツが有るのかもしれませんがそれはまだ見えてません
2016-10-21 19:02:05
GTDを始めた恩恵の一つは、次に取る行動を選ぶ基準が自分の体力なので、早朝覚醒で寝不足が辛い時でもあらかじめリストにしておいた行動の中から頭を使う必要のない奴を実行に移せるようになったことですね(例えば地元の薬局で目薬を買ったり電話で予約して床屋に行くことは寝不足でもできる)
2016-10-21 21:05:01
昨日ADHDの方にオススメした『クイック収納術』、作者の飯田久恵氏が元プログラマーなせいかモノをしまう場所の分析一つとってもめちゃくちゃロジカルで分かりやすいんですよ。実例もPCデスクから子供部屋までカバーできる上に全面フルカラー! amzn.to/2eChEFU pic.twitter.com/4s172hJCKF
2016-10-22 10:04:23


@kamiya344 コンサータは時々早朝覚醒起こすのがつらいですけどリタリンほど飲み忘れないしストラテラより小回りが効いていいですねえ 飯田久恵氏は「収納のアドバイスになんて誰がお金を払うんだ」と言われていた時代から20年のキャリアがあり内容もこなれているので絶対オススメです!
2016-10-22 10:11:53
時々しか使わないデータはHDDに、よく使うデータはメインメモリやL1キャッシュに みたいな奴だ twitter.com/HBonsai/status…
2016-10-22 10:17:43
まさにそれで、飯田久恵氏の著作と同じ時期にキタミ式基本情報のテキストを読んでいたので「掃除とコンピュータアーキテクチャって同じなのか!?」と脳内でアゲ太郎ばりの革命が発生しましたね
2016-10-22 10:21:10
というわけで、プログラマー・SE・高専生・情報学部生でコンピュータアーキテクチャをキチンと学んだ人なら、同じ要領で部屋の片付けもできると私は確信しております。慣れてくると『いかに判断力を使わずに散らかりにくい部屋を作るか』と戦略を立てるのが毎週とても楽しくなるので是非に是非に……
2016-10-22 10:25:45
今日のADHD的オススメアイテム:キングジムのクリアホルダー(100枚1000円) amzn.to/2eFkZ6O 広告入りをもらえばタダ?中身の見えない書類入れなんて使えたもんじゃありませんぜ!素直に千円出せば最高に使い心地の良い奴がいつでも貴方のそばに! pic.twitter.com/K7zOtLjWKS
2016-10-23 09:29:12

マイタックラベル amzn.to/2eFiguv 無印のチェックリスト付箋紙 muji.net/store/cmdty/de… と組み合わせ然るべき場所に置けばお出かけ前ももう焦らない!湿気でのヨレや粘着力低下もプラスチックが守ってくれます!開口なので書き換えも容易 pic.twitter.com/diZDl4dnTs
2016-10-23 09:35:17