昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

まゆうらさんのADHD漫画・総集編【視覚過敏対応版】

2016年10月28日18:00時点までにUPされた分まで総て収録(新作追加あり)。 当事者あるあるまとめです。ADHDを知るためにも有効。 当事者向けに、失敗対策などに言及した会話も収録。 漫画全部入り+補足たっぷりなので長いですが、そこはご容赦を。 ※ADHD症状や服薬の影響の出方は人によって違います。これは「まゆうらさんの場合」の漫画としてお読み下さい。 続きを読む
43
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
まゆうら @youkei56

@KanKogu 初めまして〜。ありがとうございます(*´ω`*) 私も抜毛は、理由があってやってることってわかった時 すごくすっきりしました。少しずつ、ADHDの謎行動の理由や対策がわかっていけばいいなと思います。

2016-09-05 11:12:01
  • 私(Cook)は指の皮を痛くならないギリギリまで剝く、爪をギリギリまでかじり取る、などあります。貧乏ゆすりや飛び跳ねる発達障害児も同じ理由でやっている場合があります。
まゆうら @youkei56

知らない道は極力通らない・目印を見つける・大きい通りがわかりやすい・私三原則です。「知らない道は確実に迷う」という経験から学びました。 相方の方が大阪在住歴かなり少ないけど、かなり道知ってるすごい #ADHD #ADHDあるある pic.twitter.com/jWsw1kLBCR

2016-09-08 14:35:21
拡大
拡大
まゆうら @youkei56

@youkei56 空間認識方法の違いtwitter.com/hugujo/status/…これわかりやすい。地図が読めない人、私だ

2016-09-08 14:40:30
はぎわら ふぐ @hugujo

地図が読める人と読めない人の空間認識の違い(一例)。読める人の空間認識方法はだいたい共通してるけど、読めない人に関しては、このパターンに限らずいろいろな方法で自分の生活空間を把握してる。 pic.twitter.com/dX1HSvB4L0

2014-08-28 09:32:16
はぎわら ふぐ @hugujo

地図が読める人と読めない人の空間認識の違い(一例)。読める人の空間認識方法はだいたい共通してるけど、読めない人に関しては、このパターンに限らずいろいろな方法で自分の生活空間を把握してる。 pic.twitter.com/dX1HSvB4L0

2014-08-28 09:32:16
拡大
  • この地図を読める読めないについてのツイートは、ツリー展開するとすごく興味深い話がぞろぞろくっついてきます。面白いです。お薦めです。このツリー単独でまとめ1本文は軽く情報量があります。
とし @toshi07082016

@youkei56 今はカーナビ、スマホナビがあるので楽になりましたね。 現在位置がわかるのが、とてもうれしいです。

2016-09-08 22:44:25
まゆうら @youkei56

@toshi07082016 そうなんです!とても便利な世の中になりました(*´ω`*)

2016-09-09 00:27:41
まゆうら @youkei56

他人事なんだけど、他人事に思えないのです。 #ADHD #ADHDあるある pic.twitter.com/KsKSo0Bjbv

2016-09-09 14:41:41
拡大
まゆうら @youkei56

本当に本当に今更なことなんですが(ADHDの診断貰って、会社退職して…)改めて実感しました。学生の方は会社を学校に変えてください。 #ADHD pic.twitter.com/X5jliV6PXf

2016-09-15 16:03:07
拡大
  • 同じ会社へ復帰を目指すなら、診断書を貰って傷病手当をもらいつつ休養する方法があります。退職した場合も、何も申告しないと自己都合のままになってしまいますが、うつ病等の診断書があれば労災認定を受けなくてもハロワで会社都合退職扱いにしてもらえるとのこと。会社都合は自己都合に比べて色々と付加が多いので検討する価値ありです。
    (こちらで確認しました。:http://www.situho.com/cat3/post_45.html 「会社都合に該当する正当な退職理由」の最後を御覧ください。)
まゆうら @youkei56

@youkei56 あ、漫画では仕事ってなってる…(´・ω・`) 仕事を学校に変えてください、の間違いです。確認ミスはADHDあるある(白目

2016-09-15 16:11:13
まゆうら @youkei56

@besutaku 間違えることが普通、みたいな日々を過ごしています(´・ω・`) 申し訳な…

2016-09-16 00:26:32
まゆうら @youkei56

@of_teargrants 間違えたくて間違えとるわけちゃうがな! みたいな想いが、頭の中を駆け巡りますなぁ…(´・ω・`)

2016-09-16 00:41:41
まゆうら @youkei56

PCの様子がおかしい・・・この動作重い感じは絵描く時ストレスです・・・。 「こんなことあったなぁ」って思い出に浸り、成長を噛みしめてる時はいいんですが 「こんなことあったなぁ」ってフラッシュバックして、あああああってなる現象どうにかしてほしい #ADHD #ADHDあるある pic.twitter.com/BrJMvj3nZf

2016-09-25 02:15:49
拡大
まゆうら @youkei56

仕事やら仕事関係の飲み会に行ってる時は、水の中に潜ってるかの如く息を止めてる感じで、家にいる時は自由に呼吸ができる…みたいな。そんな状態が続くと私の場合は2週間ほどで無事死亡 #ADHD pic.twitter.com/b5Fdmfkxei

2016-09-25 15:23:46
拡大
まゆうら @youkei56

体調が良い日はついしゃべりすぎてしまう衝・動! どっちみちミスるのよねー #ADHD #ADHDあるある pic.twitter.com/ww2RYA3sYJ

2016-10-18 16:26:36
拡大
オーラ @ora_shanneko

まさしく、この通りです。 Everyday 禍中者……。@youkei56

2016-10-18 16:50:08
まゆうら @youkei56

@orologio_tks 調子悪い日のミスはしょうがないとして 調子良い時のミスはなんとかならんのかなって思ってしまいます…

2016-10-19 11:12:46
もちよし @mochiyoshi0609

@youkei56 フォロ外から失礼いたします!!リプなくて結構です!😭 すっっごくわかります、調子悪い時はボーッとし続けてミスるけど、調子良すぎる時はなんというか、地面から足が浮いた状態で走ってる感じで、空回りが激しかったりスコーーン!と大事なこと忘れたり😂💦💦

2016-10-19 02:00:06
まゆうら @youkei56

@mochiyoshi0609 こんにちは〜! 共感していただけて嬉しいです(*´ω`*) あ、そうそう、私もそんな感じです。 調子良い時と、調子悪い時のミスの感じが違うんですよね! ミスはミスだから、どっちも注意されて努力不足だと思われる不思議…

2016-10-19 11:18:57
まゆうら @youkei56

ADHD便利な道具編、今回は腕時計です。なのに腕時計を失くして一カ月以上経ってるとか#ADHDあるある…! 回転ベゼルの時計は、仕事中も休憩中も本当お世話になりました。 #ADHD pic.twitter.com/f2elaWcZf7

2016-10-19 13:29:41
拡大
拡大
拡大
拡大
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

#ADHD啓発 #ADHD啓発月間 こ・・・こんなアイテムがあったんですか!!!回転ベゼルって知らなかった。視覚的に一発で分かるのがポイント高いですね・・・!(毎度通知お邪魔します!) twitter.com/youkei56/statu…

2016-10-19 17:38:10
まゆうら @youkei56

@CookDrake たまたま雑貨屋さんで買った時計が回転ベゼルだったのですが まさかこんな役に立つとは思わなくて、使っててビックリです(`・ω・´) (通知については、毎度ニヤニヤしながら確認させてもらってます!ありがとうございます)

2016-10-20 11:31:53
まゆうら @youkei56

押すなって書いてあるスイッチを、ためらいなく押すのがADHD脳だと信じてます。 1Pに収めず、2Pにすればよかった…見にくい….(´・ω・`)入らなかったんですが、口内炎や肌荒れもくるけど、精神にくるのが一番きつい #ADHD #ADHDあるある pic.twitter.com/38wQr9Ulg5

2016-10-26 13:39:28
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ