「ヤンキーゴーホーム」はヘイトスピーチである

この手の議論にはもううんざりです。
8
竜の落とし子 @FunkySeahorse

また、国際人権規約第二条一項が「すべての個人が差別なく尊重されることを約束」していることは上に述べた通りである。

2016-11-19 14:07:13
竜の落とし子 @FunkySeahorse

以上より、「歴史的経緯があるから問題ない」という反論はYGHを何ら正当化しない。

2016-11-19 14:07:27

③機関に対してだから問題ない

竜の落とし子 @FunkySeahorse

③機関に対してだから問題ない pic.twitter.com/FVQwKlLlDV

2016-11-19 14:08:14
拡大
拡大
竜の落とし子 @FunkySeahorse

機関に対してHSは成立しないというような公的な定義は世界中のどこにも確認できない。 逆に、例えば大阪市HS条例では集団に対してもHSが成立すると認めている。 pic.twitter.com/KfOrpu60fn

2016-11-19 14:09:00
拡大
竜の落とし子 @FunkySeahorse

人種差別撤廃条約第一条一項あるいは人種差別撤廃委員会の一般的勧告35も集団に対してHSが成立すると認めている。 pic.twitter.com/oyNnX81Qgh

2016-11-19 14:09:43
拡大
拡大
竜の落とし子 @FunkySeahorse

また、西田昌司議員は法務委員会で、 「米軍という機関に対する言論は一般的にはHS規制法の対象外」 としつつも、 「アメリカ人に対して何を言ってもいい、というわけではない」 と答弁している。 このことから、「対象が機関かどうか」ではなく「差別的かどうか」が問題であることが分かる。 pic.twitter.com/2IDDZHK9V8

2016-11-19 14:10:56
拡大

第190回国会 法務委員会 第13号 平成二十八年五月十二日(木曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/190/0003/19005120003013a.html

竜の落とし子 @FunkySeahorse

仮に「機関に対してだから問題ない」という言説でYGHが正当化されるならば、韓国大使館前で「チョン帰れ」と叫ぶことも正当化される。

2016-11-19 14:11:16
竜の落とし子 @FunkySeahorse

「チョン」という蔑称を用いなくても国交断絶を訴えることは可能である。 同様に、「ヤンキー」という蔑称を用いなくても米軍撤退を訴えることは可能である。

2016-11-19 14:11:33
竜の落とし子 @FunkySeahorse

以上より、「機関に対してだから問題ない」という反論はYGHを何ら正当化しない。

2016-11-19 14:11:47

④政治的な文脈で用いられているから問題ない

竜の落とし子 @FunkySeahorse

④政治的な文脈で用いられているから問題ない pic.twitter.com/R4dYdpDJm4

2016-11-19 14:12:19
拡大
竜の落とし子 @FunkySeahorse

有田議員を始めとするYGH擁護者たちにとってもっとも有力な反論であろう。 しかし、このような反論に対しては以下のように返答するしかない。

2016-11-19 14:13:00
竜の落とし子 @FunkySeahorse

「はい、YGHは政治的な文脈で用いられています。同時に、差別的な文脈でも用いられています。」

2016-11-19 14:13:17
竜の落とし子 @FunkySeahorse

「政治的言論であること」と「HSであること」は両立する。 ある言論が政治的であると指摘することは、それがHSでないことを意味しないのである。

2016-11-19 14:13:34
竜の落とし子 @FunkySeahorse

政治的言論であればHSは成立しないというような公的な定義は世界中のどこにも確認できない。 逆に、例えば人種差別撤廃条約第一条一項や世界人権宣言第二条二項は、政治的な文脈においても差別を禁止している。 pic.twitter.com/9zlTSN33dU

2016-11-19 14:14:32
拡大
拡大