混迷するFGT開発と九州新幹線西九州ルート

そして佐世保線はどうなるのか…
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
デリン @derinative

九州新幹線・長崎ルート、車両製造費が想定の3倍に(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-… #Yahooニュース

2016-11-18 18:36:41
リンク Yahoo!ニュース 九州新幹線・長崎ルート、車両製造費が想定の3倍に(産経新聞) - Yahoo!ニュース 九州新幹線の長崎ルート(武雄温泉-長崎)に導入する軌間可変車両(フリーゲージトレ - Yahoo!ニュース(産経新聞)
デリン @derinative

抜粋 ・2014年11月に始めた耐久走行試験で不具合が見つかり、対策として車軸を定期交換する必要が生じたため、車両製造と保守のコストが想定の2・5~3倍に膨らむ可能性があることを明らかにした ・JRなどは、試作車両の実走行試験を来月再開し、対策とコスト削減策を来夏までに検討する

2016-11-18 18:38:35
デリン @derinative

ええ…。 資料を見ないと分からないけど、こんな保守が面倒な車両はますます他社線である山陽新幹線に入れられないだろ…。

2016-11-18 18:39:47
彩葉 @iloha_train

ここまでコストが膨らむと、スペインじゃ一体どうやってるんだ?と言いたくもなりますね…。 twitter.com/derinative/sta…

2016-11-18 18:41:01
まーくん@金沢 @markun891

FGTは、なかなかハードルが高いですね。mlit.go.jp/common/0011528… 走行試験再開は早くて1年後。メンテナンス費用も嵩むと有っては、北陸での採用計画も支障が出そう。

2016-11-18 18:45:39
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@derinative 新幹線の博多駅は他社ですからもめそう

2016-11-18 18:47:00
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@iloha_train @derinative とりあえず走行実験再開 よし(振り子台車の交換よりマシだろう)

2016-11-18 18:49:23
浅瀬沖浦 @LKGAP37

FGT走行試験の再開は困難 (長崎新聞) nagasaki-np.co.jp/news/kennaitop… >再開の可否は評価委が判断するが、摩耗に伴い走行安定性や、運用コストの増加も課題となり、同省は再開を延期して、来年夏まで検証や改良対策の検討を続ける方向で調整している。

2016-11-18 18:50:24
デリン @derinative

国交省からFGTについての資料が出たけど、前回の不具合対策により摩耗については荷重が無い場合のみ一定の効果が出たけど、高速安定性や荷重が有る場合の摩耗はダメみたいだね。うーむ。 FGTの不具合対策と今後の技術開発の進め方(まとめ) mlit.go.jp/common/0011528…

2016-11-18 18:50:54
デリン @derinative

でもこの記事見たら、再び車軸に傷が見つかったことが報告されたとあるなあ…。

2016-11-18 18:53:06
いんがめ←そろそろヤバゐ @ingame298

@anpan_2634 走行試験をやるって書いてありますね。

2016-11-18 19:14:15
いんがめ←そろそろヤバゐ @ingame298

@anpan_2634 国際的な観点でつなげとかないと。わらわら

2016-11-18 19:16:36
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@iloha_train @derinative とりあえずリリース文を読むと、保守コストとしています

2016-11-18 19:16:39
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

FGTは在来線の軌道強化に改軌とたいして変わらない金がかかるんじゃないかというのが昔からの私の見方。改軌+必要な個所のみ3線化の方がマシと思う。 twitter.com/Tamon0703/stat…

2016-11-18 19:21:02
Tamon @Tamon0703

twitter.com/iloha_train/st… 広軌と標準軌の変換の方が、狭軌と標準軌の変換より簡単なことに加えて、大きな軸重による軌道破壊の大きさを気にしていないから、というのがスペインの軌間可変車両に対する私の見方。

2016-11-18 19:15:09
鈴木ちゃん @suzukichan_ngs

こちらは佐賀新聞の昨日17日の記事。先走りというか「FGTでいいだろ?フル規格いらんだろ」と言わんばかりの報道姿勢? フリーゲージ 国交省、耐久走行試験を再開へ佐賀新聞 saga-s.co.jp/news/saga/1010… #nagasaki #長崎 #jrkyushu #jr九州

2016-11-18 19:24:34
リンク 佐賀新聞電子版 フリーゲージ 国交省、耐久走行試験を再開へ|佐賀新聞LiVE 九州新幹線長崎ルートに導入予定のフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)の開発が遅れている問題で、国土交通省は18日に専門家による技術評価委員会を開き、不具合の改善にめどが立ったことを報告する。こ
じゅんじ @jun_g1021

長崎本線の輸送改善が必要なのは認めるけど、技術的に見通しの立っていなかったFGTに頼り切りだったのは明らかに失敗だったと思うね。しかもそのFGTで遠く東京まで乗り入れる前提で宣伝してたんでしょ?(苦笑)

2016-11-18 19:26:37
Tamon @Tamon0703

twitter.com/suna_usagi/sta… 在来線走行距離が長いと、車両側で対応した方が安いという考えなんだろうけど、車両価格が上がり、高速性能に限界があり、という状況が見えてくるとねぇ。長崎も、長崎本線・佐世保線を改軌でいいんじゃないかという感があるよね。

2016-11-18 19:28:23
Tamon @Tamon0703

佐世保までの需要がどの程度あるかわからないが、佐世保・ハウステンボスまでも三線軌化して、新大阪から6連の3併結ミニ新幹線を走らせる、とか妄想してしまう。ミニ規格なら18両でも360mだし。博多で長崎行きを分割しないとその先の有効長が足りないけど…。

2016-11-18 19:34:19
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

昨晩の読売・共同の相次ぐリーク記事とか、記者への説明は予定の16時から遅れたぽいし…民主党政権時代の事業仕分けといい…ほんまに日本は土建国家ですわ pic.twitter.com/PKkdqbCaLV

2016-11-18 19:58:56
拡大
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

物凄く政治的にオドオドしているというか… pic.twitter.com/oveDoObGwU

2016-11-18 20:01:26
拡大
デリン @derinative

ただ、貨物があるからなあ。 三線軌にするにしても、あの本数の多さは秋田・山形みたいに片側単線という手は使えなさそうだし。

2016-11-18 20:05:37
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ