2011年2月25日 第4回情報開示・発信基盤に関するワーキング・グループ #NP2011 実況まとめ

2011年2月25日に開催された 第4回情報開示・発信基盤に関するワーキング・グループ #NP2011 実況まとめになります。要約ですので、引用等は議事録から行ってください。 今回は、「市民活動に重大な影響を及ぼしうる情報の開示」の範囲や、NPO会計基準、公開の範囲、入力主体等について議論されました。 正式な議事録、各種資料はこちらから。http://www5.cao.go.jp/npc/wg-shiryou/wg-shiryou.html
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 松原主査「Bはお二人の意見の中間ではないか。」

2011-02-25 13:39:49
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 杉野委員「過剰な情報開示が、風評被害をもたらしうることもある。行政はそのようなときに責められる立場にある。現在ガイドラインが示されているが、訴訟になっても耐えられるようなものを用意していただくとありがたい。」

2011-02-25 13:41:16
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 現在、情報開示・発信基盤に関するWGを実況中。NPO法人等がどのように情報発信し、誰が責任を持って入力するか、そのフォーマットをどうするかが議論されています。実況は要約ですので、議事録、資料はこちら。http://bit.ly/eXdWKs

2011-02-25 13:43:50
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 佐藤委員「現状だと、取り消しになったNPOのことしかわからない。だが、このWGの目的に立ち返れば、例えば「報告書が提出されていない」という事実や追徴課税があった、という事実も公開していっていいのではないか。」

2011-02-25 13:45:12
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 田中委員「ファクトの公開については、原則賛成。現状、東京都、神奈川県の提出状況は二割。それを突然かえると混乱を招きかねない。」

2011-02-25 13:46:28
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 深尾委員「NPOにとっては市民への説明は権利でもある。きちんと市民に対して公開する場を用意することも重要ではないか・

2011-02-25 13:47:35
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 戎井委員「原則Bでいいが追加で説明要請を受けて、説明出来る場が必要ではないか。」

2011-02-25 13:48:28
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 町井委員「Bでいいが、提出後も延々遅延情報等が晒されるのは望ましくないのではないか。できれば、Bに権利と義務の果たし方をきちんと押さえていく必要があるのではないか」

2011-02-25 13:49:15
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 市民活動に重大な影響を及ぼしうる情報の開示については、b 「認定・認証の取り消し、市民への説明要請、是正措置に限って、行政が責任をもって情報開示すべき」の修正発展版というところに落ち着きつつあります。

2011-02-25 13:52:10
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 次に資料2 NPO法人が行政に提出する事業報告書について。a.市民が理解しさすい形態で、一定の共通電子フォーマットによる提出を求めるとともに、じゆうな書式での事業報告書も併せて、提出できるようにすべき、… (cont) http://deck.ly/~if2xE

2011-02-25 13:54:31
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 こちらは、共通電子フォーマットとまとめて後ほど議論に。

2011-02-25 13:54:54
白井智子 @tomoko_shirai

RT @Ryosuke_Nishida: #NP2011 現在、情報開示・発信基盤に関するWGを実況中。NPO法人等がどのように情報発信し、誰が責任を持って入力するか、そのフォーマットをどうするかが議論されています。実況は要約ですので、議事録、資料はこちら。http://bit.ly/eXdWKs

2011-02-25 13:55:28
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 田中委員「現実には、企業会計、公益法人会計でやっているNPOもある。例を強調することが重要かと。」

2011-02-25 13:56:12
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 戎井委員「今回のものは、NPO、行政ともに納得しなければならない。今回、ようやくNPO会計基準ができようとしているのだから、これまでいろいろな会計基準を利用されていた方はこれからはこちらの利用を促す必要がある」

2011-02-25 13:57:24
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 杉野委員「会計基準がばらばらだと難しいということで、今回会計基準が作っている。そのことには賛成。とまれ、他の基準を使っている法人もあるので、あくまで例とすることには賛成。他のセクターとの議論を重ねたということだが、もう少し改善の余地があるのではないか」

2011-02-25 13:59:02
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 杉野委員「基本線はこれでいいが、今回提出しているものが不可侵というのではなく、使いながら改良していくということにしたい。現実には会計意識も低いのが現状。したがって、他のものを排除するものではない。」

2011-02-25 14:00:19
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 杉野委員「ここでの議論は、NPO法改正も見据えている議論のはず。現行法では、活動掲載書の取り扱いについて規定がない。法律がない状況で申請があがってきたときに取り扱いが難しくなっている。細部では所轄庁としては厳しい。定款に基づいて審査しているのでないと困る。」

2011-02-25 14:03:12
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井上委員「整合性の問題。統一してこれをやろうという段階には至っていないのではないか。これから整合をとっていくということで聞いたのでそれでいいのではないか。」

2011-02-25 14:04:28
寺脇研 @ken_terawaki

RT @Ryosuke_Nishida: #NP2011 現在、情報開示・発信基盤に関するWGを実況中。NPO法人等がどのように情報発信し、誰が責任を持って入力するか、そのフォーマットをどうするかが議論されています。実況は要約ですので、議事録、資料はこちら。http://bit.ly/eXdWKs

2011-02-25 14:05:00
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 杉野委員「法人設立のときに、やろうとしている事業にあわせて、定款を考えている。それで定款の定めた範囲で事業を行って貰っている。これをみないのであれば、定款の意味がなくなってしまうのではないか。法人設立のときに定款を求めるなら、それが実行されているかも明らかに」

2011-02-25 14:06:32
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 @NPOWEB

実況ありがとうございます!会議資料はこちら→http://bit.ly/flqCWD 関口RT @Ryosuke_Nishida #NP2011 これから新しい公共推進会議 情報開示・発信基盤に関するワーキング・グループ実況いたします。TL独占すいません。

2011-02-25 14:06:39
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

RT @NPOWEB: 実況ありがとうございます!会議資料はこちら→http://bit.ly/flqCWD 関口RT @Ryosuke_Nishida #NP2011 これから新しい公共推進会議 情報開示・発信基盤に関するワーキング・グループ実況いたします。TL独占すいません。

2011-02-25 14:06:52
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 田中委員「杉野委員に賛成。現状複式簿記ができていない。部門別会計に相当するものが必要。そのためには複式簿記が必要で、会計ソフトが必要に。6割くらいが対応出来ていないのではないか。正論だが、現状では難しいのではないか。事業報告書はともかく収支報告レベルでは反対」

2011-02-25 14:08:07
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 田中委員「対応としては、事業報告書と収支報告書を両方見ていく必要があるのではないか。」

2011-02-25 14:08:37
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 松原主査「企業も定款を持っている。だが、企業の財務諸表ではわけていない。持続可能な経営をアピールするためにある。事業ごとに監督するために財務諸表を使うものではない。事業計画書、事業報告書との併用で見ていくというのが望ましいのではないか」

2011-02-25 14:09:42
前へ 1 2 ・・ 5 次へ