火山たん ‏@volcano_tan #1986年伊豆大島実況

まとめました。
13
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 30年前の今頃から、伊豆大島では再び地震が増えてきたんだよ。規模も次第に大きくなっていくんだよね。

2016-11-21 14:30:11
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 14:27 大島測候所構内に設置された体積歪計で急速な縮みが観測される。

2016-11-21 14:30:19
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 島内での地震の増加と入れ替わるように、山頂火口での噴火が停止するんだよね。不気味な沈黙の中、揺れは大きくなっていくんだよ。

2016-11-21 14:41:52
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 15時過ぎ 東大地震研と日大文理学部などの研究者ら計14名がカルデラ内に調査のため入る。

2016-11-21 15:05:19
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 地震が激しくなる中、19日に流れ出した溶岩流のサンプル採取などを行うため、研究者グループがカルデラの中に入っていくんだよ。

2016-11-21 15:11:10
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

30年前のきょう噴火した伊豆大島のB火口列。ことし3月撮影 pic.twitter.com/5ciy3RSIHS

2016-11-21 15:29:55
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

30年前のきょう噴火した伊豆大島のB火口列(B1-B4火口接写)。ことし3月撮影 pic.twitter.com/cTaE3GCzGP

2016-11-21 15:34:53
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

30年前のきょう噴火した伊豆大島1986年B火口列とそこから流れ出したLBI-LBIII溶岩の全景。ことし3月撮影 pic.twitter.com/fK2Mde1dQ0

2016-11-21 15:44:44
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 15:50 日大のチームがカルデラ内で地割れを発見、調査を続ける。

2016-11-21 15:50:19
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 カルデラの中に出現していた地割れ。研究者たちは警察への通報を検討しつつも調査を続けるんだよ。 この「地割れ」というキーワード、これが30年前の今日、伊豆大島を大きく動かしていくんだよね。

2016-11-21 15:57:36
警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

30年前の今日、三原山(東京都大島町)が大噴火し、全島民約1万人が船で避難しました。本日、大島町と利島村で東京都主催の総合防災訓練が実施され、多数の住民の皆さんが参加しました。雨降る中、学校や港等で活気ある訓練が行われました。災害はいつ起こるか分かりません。ふだんから備えを! pic.twitter.com/PPVqpgT9tE

2016-11-21 15:58:51
拡大
拡大
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 15:00〜16:00 大島測候所での有感地震は計70回起きる。このうち震度4が2回、震度3が5回。

2016-11-21 16:00:21
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 16:05 外輪山展望台の付近には車両約20台、人員60名が居るという警官からの報告が大島警察署に入る。

2016-11-21 16:05:21
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 この時点でも、多くの観光客や報道陣が三原山の北にあるカルデラ外輪山の展望台付近に居たんだよね。

2016-11-21 16:06:50
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 一方で、14時までの静かさとは打って変わり、地震は明らかな増加を示していたんだよ。

2016-11-21 16:08:54
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 16:15 大島温泉ホテルの警戒員から警察署へ 「至急、至急、火口から大島温泉ホテル方向200m地点で噴火。火柱は大島温泉ホテル方向に向かって来ている」 との絶叫に近い通信が入る。

2016-11-21 16:10:19
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 16:15 三原山北方のカルデラ内において、北西-南東に伸びる新たな割れ目火口(B火口列)から火柱とともに爆発的な噴火が始まる。噴煙は最高で約1万6000mまで到達した。

2016-11-21 16:15:22
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 11月21日16:15頃、多くの人達の目の前、三原山の北側のカルデラ内で新たな火口が開き、とても激しい噴火が始まったんだよ。 m.youtube.com/watch?v=LOuvyD…

2016-11-21 16:17:22
はぎわら ふぐ @hugujo

火山の噴火で怖いのがこの「新たな火口が開く」なのでつ。これは別にそんなに珍しいことではありませぬ (´・ω・`)

2016-11-21 16:20:14
火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

#1986年伊豆大島実況 16:20ころ 新たな火口からの噴煙の高度は、船上からの観測で約3200m。

2016-11-21 16:20:18
/百十郎\ @HYAKUJURO

そうそう。初めの頃はまだ緊迫感がなかった。 twitter.com/volcano_tan/st…

2016-11-21 16:21:05
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ