因果関係と相関関係 ~ ジェンダーバイアスを題材に

企業、学校における女性の存在が企業のROA等の生産性や男子学生の学力に与える影響(=因果関係)について 相関関係の存在がかかる因果関係の存在を肯定するか? 関連まとめ  続きを読む
29
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
斉藤 淳 @junsaito0529

僕はそもそも授業や論文「証明」という言葉を使わないように指導しています。僕は実験すれば因果推論が片付くという立場にも懐疑的だったりします。 QT @udnkui てか因果関係、因果関係言う人は、本当の意味で因果関係を立証する事の大変さをわかってないのでは、なんて思ったりします。

2011-02-26 04:18:48
このツイートは権利者によって削除されています。
御子神 @mikogami22

儒教社会で女性の役員ならかなり優秀かも。日本でも同等の地位なら女性の方が優秀だった記憶あり。RT @junsaito0529 ハーバード経営大学院シーゲル教授の講演だん。韓国企業データを分析した結果、女性の役員の比率が10%増えると、ROAが1%増えるという相関関係がある。

2011-02-26 04:22:20
斉藤 淳 @junsaito0529

ベッカーの「差別は消費財」という議論が下敷きにあるようですが、フォーマルにもエンピリカルにも面白いテーマだと思いました。公的部門のパフォーマンスを考える上でも。 @sy_mc 女性役員比率→ROAの部分の理論に説得力があれば、面白いでしょうね。@AkieIriyama

2011-02-26 04:22:59
斉藤 淳 @junsaito0529

良い表現か分かりませんが「様々なバリアーをくぐり抜けてきた才能を安価に雇用する利点」を短期的に活用することが企業利益にかなうという話なのでしょう。 QT @mikogami22 儒教社会で女性の役員ならかなり優秀かも。日本でも同等の地位なら女性の方が優秀だった記憶あり。

2011-02-26 04:24:35
このツイートは権利者によって削除されています。
斉藤 淳 @junsaito0529

ジェンダーバイアスというと、マックなどのバイトは、男女比あるていど揃えることで生産性を維持しているような話を以前聞いたことがあるw

2011-02-26 04:27:23
くぉむ @strangeQuom

 ご回答ありがとうございます。下駄を履いている男性と渡り合える女性役員なら、能力はとても高いのでしょうね。@junsaito0529

2011-02-26 04:29:12
御子神 @mikogami22

マックは女性が多い?かな。受験だと男子校は不利、女子高は有利だったかな? 男は女性がいないと勉強しないらしい。RT @junsaito0529 ジェンダーバイアスというと、マックなどのバイトは、男女比あるていど揃えることで生産性を維持しているような話を以前聞いたことがあるw

2011-02-26 04:30:16
藤村正則 @bugsworks

なるほど。逆に、同性・同世代が多い職場は、外部の人が入りにくくなる様な仲間内での表現が増え易いように思います。RT @junsaito0529 ジェンダーバイアスというと、マックなどのバイトは、男女比あるていど揃えることで生産性を維持しているような話を以前聞いたことがあるw

2011-02-26 04:31:35
斉藤 淳 @junsaito0529

役員会はだいたいの場合、同世代の男性が多く、コーディネーションやコミュニケーションが円滑になる一方、硬直化してしまうわけですね。 QT @bugsworks なるほど。逆に、同性・同世代が多い職場は、外部の人が入りにくくなる様な仲間内での表現が増え易いように思います。

2011-02-26 04:32:53
udnkui @udnkui

人事の下心マーケティング&マネジメントw RT @junsaito0529 ジェンダーバイアスというと、マックなどのバイトは、男女比あるていど揃えることで生産性を維持しているような話を以前聞いたことがあるw

2011-02-26 04:34:28
人権 @xuK9fotVZBfcmXx

灘や開成…RT @mikogami22: 受験だと男子校は不利、女子高は有利だったかな? 男は女性がいないと勉強しないらしいRT @junsaito0529 ジェンダーバイアスというと、マックなどのバイトは、男女比あるていど揃えることで生産性を維持しているような話を以前聞いたこと

2011-02-26 04:37:01
udnkui @udnkui

実験室における因果関係です。自然科学でいうレベルの因果関係を社会科学で行うことは不可能です。社会科学においては環境をほとんどコントロールできません。RT @sy_mc 批判ではなく、純粋に質問なんですが、「本当の意味で因果関係を立証」の「本当の意味」とはどういう意味でしょうか。

2011-02-26 04:38:15
斉藤 淳 @junsaito0529

因果効果を推計するためには、灘や開成に行った子たちが、共学の学校に通った場合の成績を推計しなければなりませんね。 QT @mellontolisp 灘や開成…RT @mikogami22: 受験だと男子校は不利

2011-02-26 04:39:02
このツイートは権利者によって削除されています。
udnkui @udnkui

灘・開成の時点で外的妥当性はありませんが、入学時層化ランダム割付でRCTを行えば多少はわかるかもしれませんね。RT @junsaito0529 灘や開成に行った子たちが、共学の学校に通った場合の成績 @mellontolisp @mikogami22 受験だと男子校は不利

2011-02-26 04:44:13
udnkui @udnkui

あ、でも同じカリキュラムを準備しなくちゃいけないので実現不可能ではあります。因果関係てムズカシイ。RT @junsaito0529 灘や開成に行った子たちが、共学の学校に通った場合の成績 @mellontolisp @mikogami22 受験だと男子校は不利

2011-02-26 04:46:00
御子神 @mikogami22

中学・高校教育の重要な教育成果としばしば受け止められる大学合格実績は、 首都圏・近畿圏いずれの中高一貫校においても、その学校に入学する生徒たちの平均的な学力(偏差値)によってかなりの程度決定される。 ( 教育の生産関数の推計――中高一貫校の場合)

2011-02-26 04:47:25
斉藤 淳 @junsaito0529

マッチング推計しようと思っても、適切なコントロール標本が見つからないですねw QT @udnkui あ、でも同じカリキュラムを準備しなくちゃいけないので実現不可能ではあります。因果関係てムズカシイ。

2011-02-26 04:48:34
udnkui @udnkui

何をキーに層化割付をするかも難しいな。

2011-02-26 04:49:11
入山章栄 @AkieIriyama

同感です。経営学やファイナンスでは、取締役会メンバーのバックグランドやその構成が企業行動に与える影響は研究蓄積があるはずなので、その一環なのかもしれません。理論的視座は私はわかりませんが。興味深いテーマだと思います。 RT @sy_mc: @junsaito0529

2011-02-26 04:49:48
斉藤 淳 @junsaito0529

社会科学で因果推論議論している分野は、ある意味でもう成熟してそれやらないと出版できない飽和領域。記述的分析だけでも意義ある研究の出来るテーマはたくさんある。

2011-02-26 04:50:59
瓜と梨 @love_love_excel

@junsaito0529 @mellontolisp @mikogami22 灘高校の場合、だいたいが有名国立大学医学部進学がほとんどですね。開成高校はご存じのことだと思いますが、毎年、東京大学進学者ナンバーワンです。

2011-02-26 04:50:59
udnkui @udnkui

同意RT @junsaito0529 社会科学で因果推論議論している分野は、ある意味でもう成熟してそれやらないと出版できない飽和領域。記述的分析だけでも意義ある研究の出来るテーマはたくさんある。

2011-02-26 04:52:34
前へ 1 2 ・・ 7 次へ