コーヒーを淹れた<07>

初冬のコーヒー歳時記
0
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

図解・自己流ジンジャーシナモンティー。抽出時間は5分にしたが、それだと少々あっさりしすぎているかも知れない。冷めないように布で覆った上で、もう少し長く抽出した方が旨味が出るように思う。 pic.twitter.com/G52AsyYIHQ

2016-11-28 14:57:27
拡大
拡大
拡大
拡大
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

訂正 ×冷めないように布で覆った ○冷めないように急須を布で覆った上で

2016-11-28 15:29:32
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

ヒャッホウ! 陽だまりは最高だぜぇぇ! (ねんどろいど 秋山優花里) pic.twitter.com/DSDM67JdHv

2016-11-29 20:26:54
拡大
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

12月最初の朝は雨模様になった。冷え込みはきつくないが薄ら寒い。3月半ばの春雨に似た風情も感じるが、これから訪れるのは桜の花でなく冬本番だ。 おや、日が差してきた。午後は少し暖かくなるのかな。

2016-12-01 10:26:49
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

本日のコーヒーの記録。 豆: 有機栽培コーヒー 豆の量: カリタの計量スプーンすり切り3杯 ミルの目盛: 5(カリタC90。普段より1段階細く設定) 蒸らし時間: 50秒 湯量: 384g(比重の問題はあるが384mlとする)

2016-12-01 10:48:19
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

カリタの計量スプーンすり切り1杯の豆に対し、お湯120mlが標準とされる。僕はいつも湯量を多めにしているため、ひとまずそれに準じている。昨日400mlにしたら薄かったため、今日は380mlを目指した。

2016-12-01 10:49:33
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

ふくよかさまで出せた。重い苦味(雑味)は出ていない。酸味が若干突出していたから、少しだけ薄めても良かったかも。 ちなみに、以前「夏の水」で試したところ、目盛6の方が良い結果が得られた。目盛5を試したら泥臭くなった。

2016-12-01 10:52:05
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

彼岸花。葉がモシャモシャになった。夏越しと来年の花に向け、春までに養分を蓄える。 pic.twitter.com/8c6z2Tg55H

2016-12-01 14:05:10
拡大
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

本日のコーヒー: 豆: 有機栽培コーヒー(ドトール) 豆の量、挽き具合、蒸らし時間: 昨日と同じ 抽出量: 374g 味は微妙に濃くなったが、これでも問題なし。明日以降は、ひとまず、3杯分の標準量である360ml(約360g)に統一してデータを取ることにする。

2016-12-02 12:52:37
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

比重が水とコーヒーとで大きく違っていたらどうしよう、などと気に病むのが(一応)理系の性か。

2016-12-02 12:55:35
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

本日のコーヒー: 豆: 有機栽培コーヒー 豆の量、挽き具合、蒸らし時間: 昨日と同じ 抽出量: 364g 酸味が一気に強くなった。薄めても酸っぱいから、旨味成分が十分に出ていないということだ。抽出量を370〜380gに戻すか、蒸らし時間を10秒長くするかして様子を見たい。

2016-12-03 10:45:10
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

コーヒーの抽出はざっくり言うと 1.水溶性物質(主に酸味) ↓ 2.融点の低い脂溶性物質(旨味、コク) ↓ 3.融点の高い脂溶性物質(重い苦味) の順に進む。 これをイメージしつつ、挽き具合、湯温、蒸らし時間、抽出量を調節する。

2016-12-03 10:52:05
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

勿論、豆によって様々に個性がある。それぞれの豆の一番美味しいポイントを探るのが、コーヒーを淹れる楽しみのひとつだ。 本当に極めるには、自家焙煎は勿論のこと、豆の木の栽培からやらないといけないんだろうなあ(笑)

2016-12-03 10:57:10
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

本日のコーヒー 豆: プレミアムマイルドブレンド(ドトール) 3杯分、ミルの目盛5、蒸らし時間60秒 抽出量: 370g 有機栽培コーヒーの続きはまたの機会に。 ひと口目で完璧か? と思ったが、ややストロングで酸味が当たる。酸味は有機栽培コーヒーほどではない。 pic.twitter.com/rSl47EZhbo

2016-12-04 13:32:36
拡大
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

冬至まであと2週間となった、穏やかで陽だまりが気持ちいい日曜日。せわしない季節ではあるが、寒さが緩んだ時を見計らって身体も緩め、体調を整えておきたい。

2016-12-04 13:40:50
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

本日のコーヒーもプレミアムマイルドブレンド。 ・ミルの目盛:6、蒸らし時間:80秒 ・抽出量:370〜375g 挽き具合を自分が標準にしている目盛6に戻してみた。これに伴い、蒸らし時間も延長。標準は70秒だが、今回は10秒長くした。 pic.twitter.com/ki2aSIlqme

2016-12-05 12:33:15
拡大
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

予想通り、目盛5の時より澄んで柔らかいコーヒーになった。ひと口目が物足りないくらいだったから、大体これでOK。酸味がわずかに気になるのと、冷めてきたときの酸味の強まり方がきついから、あとひと息だ。蒸らし時間を延ばすか、少しだけお湯で薄めるかすれば良いかな。

2016-12-05 12:35:24
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

本日のコーヒー: プレミアムマイルドブレンド ・ミルの目盛6、蒸らし時間90秒 ・抽出量: 約368±4g 蒸らし時間を長くしたことにより、目盛5で挽いた時に感じた複雑な風味の成分も抽出されるようになった。80秒のシンプルさとどちらを選ぶかは、お好みで。

2016-12-06 13:21:49
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

やはり酸味を中心とした尖った感じがわずかにあったが、少量のお湯で薄めることで柔らかくなった。 旨味まで抽出できていれば、これでうまくいく。蒸らし時間が短すぎて旨味が出ていない場合は、酸っぱいままとなる。

2016-12-06 13:22:05
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

お茶受けは季節のお菓子、栗きんとん。 製造元はこちら↓ 松月堂 syogetsudo.jp pic.twitter.com/sECiBn54Nh

2016-12-06 13:28:44
拡大
槙村 瞭 (Ryo Makimura) @ryo_makimura

お昼くらいから北風が強く吹きはじめたから、今夜あたりからまたぐっと寒くなるかな。

2016-12-06 14:11:06