ソフトバンクWiFiスポット仕様変更、FONアカウントでつながらなくなる?
-
mobilers_oasis
- 80590
- 0
- 22
- 6

ってことはIMEI見てる可能性が高い?! QT @xyz_0909 @tukanana 近くにSoftBankWi-Fiスポットがないので手元にあるFONで試してみた。iPhone4(黒SIM入り)では認証無しで接続完了。PC、iPhone3Gでは認証画面にリダイレクトされました
2011-02-20 21:55:16
@xyz_0909 あとはMAC addressか。こっちのほうが汎用例多いかな。 QT:@tukanana 近くにSoftBankWi-Fiスポットがないので手元にあるFONで試してみた。iPhone4(黒SIM入り)では認証無しで接続完了。PC、iPhone3Gでは認証画面に
2011-02-20 21:58:04
あ!UA説もありますね。と言う事で、ブラウザエージェントごまかして今からテストしてみます。 RT @ccmgr: UAかMACしかないような。いずれにしろ穴はあるw RT @tukanana: @xyz_0909 あとはMAC addressか。
2011-02-20 22:07:07
UAはよりはユーザ側の難易度とすればMACでしょうねぇ。そもそもがそもそもだけにやっぱり穴だらけなSBMかwww QT @ccmgr UAかMACしかないような。いずれにしろ穴はあるw RT @tukanana: @xyz_0909 あとはMAC addressか。こっちのほうが
2011-02-20 22:09:30
@tukanana @ccmgr 簡易判定完了しました。UAではなさそうです。iPhone4で接続すると一瞬認証画面が現れて何かチェックした上でログインしているようです。UA偽装してもダメでした
2011-02-20 22:25:36
@no_softbank 現在検証は@xyz_0909氏に引き継いで第二ステージ。 さっきまでの補足を加えてblog更新しました。 http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/51925394.html #SBwifi
2011-02-20 22:36:21
お!その手もあった。ただ、暗号化されていないかな?時間見つけてやってみよう。 RT @ccmgr パケットキャプチャーw RT @xyz_0909: @tukanana @ccmgr 簡易判定完了しました。UAではなさそうです。iPhone4で接続すると一瞬認証画面が現れて何かチ
2011-02-21 01:11:38
1月位設置のルータでも普通に通ってるところはありますよ。 QT @no_softbank そうなのか。じゃあ今のところ最近のルータでだけ制限行われてると見るのが妥当?RT @softraman_taro: ちなみにカレー屋のSBfonは導入当初からSBユーザー以外のアクセスをブロ
2011-02-21 06:34:04
例の接続条件見直しの件、2chのiPhone板では検証されてますね。/ iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1292241727/743-
2011-02-21 07:44:23
@SBCareWiFi 質問です。ソフトバンクWi-Fiスポットへの接続制限が課されたようですが、そもそもFONは相互扶助で成り立っているシステムです。ソフトバンク携帯は一般のFON_FREE_INTERNETにも接続可能でしょうか。であれば一方通行のただ乗りではありませんか?
2011-02-21 10:26:37
@SBCareWiFi (続き)もしソフトバンク携帯からFON_FREE_INTERNETに接続可能であるというのなら、ソフトバンクと無関係な善意の回線提供者の回線を利用してソフトバンクが利益を得ていることになります。これではただ乗りどころの騒ぎではありません。
2011-02-21 10:30:17
@_utchy_ SBCareWiFi塚本です。当社3G携帯から、『FON_FREE_INTERNET』に接続をするには『ケータイWi-Fi』というオプションへのご加入が必要となっております。そのため、条件なく誰でも接続が出来るネットワークではございません。
2011-02-21 10:47:36
@SBCareWiFi そういう事を言っているのでありません。FONを開設しLinusとなったユーザーが、AP名FONへの接続を拒否されるのが問題なのです。金を払えばソフトバンク携帯ユーザーがFON開設者のAPに接続可能で、その逆を拒否するのはフェアではないと言っているのです。
2011-02-21 11:51:31
@_utchy_ 担当の塚本です。現在はご自宅にFONルーターを設置されていて、ご自宅のFONのアクセスポイントに接続が出来ないということでしょうか?また、接続出来ないのはパソコンからですか?恐れ入りますが、リプライをお待ちしております。
2011-02-21 12:09:29
@SBCareWiFi 違います http://bit.ly/dWa5mX この件です。私はFONルーターを設置している非ソフトバンクユーザーですが、私がAP名FONに接続を拒否されるのに『ケータイWi-Fi』加入ユーザーは私のFONにアクセス可能なのは不公平だと言っているんです
2011-02-21 12:20:14
@_utchy_ 担当の塚本です。FONを設置されているお客さまへ、ご要望に添ったサービス提供が出来ないことに関して申し訳なく感じております。いただいたご意見は担当部署へ報告させていただきます。今回の内容でご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
2011-02-21 12:55:24
@fonjapan 突然すみません。Softbank Wi-Fiのこの件 http://bit.ly/dWa5mX ですが、fon japan様としては容認されているのでしょうか。ソフトバンク携帯からはつながるけど、fon提供者からは拒否するよ、だなんて。相互扶助ではないの?
2011-02-21 17:30:41
FONのユーザー(ライナスユーザー)はご自分のID/パスワードでいつも通り接続できますよ−。 RT @_utchy_: @fonjapan 突然すみません。Softbank Wi-Fiのこの件 http://bit.ly/dWa5mX ですが、fon japan様としては...
2011-02-21 20:02:33
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html ソフトバンクWi-Fiスポットがいつのまにか機器制限してるのか。もうAP名fon辞めてしまえばいいのに。
2011-02-22 02:23:40
ソフトバンクのプレスリリースは本当に読んで理解しにくいなぁ。「「ソフトバンクWi-Fiスポット」サービス向上のお知らせ」って向上じゃないでしょ。http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html
2011-02-22 16:58:25