【日本酒】純米至上主義VS醸造アルコール添加容認派【大論争】

日本酒業界における純米至上主義と醸造アルコール添加容認派の論争についてのtweetをまとめました。きのこタケノコ論争のように、決着はつきません。
53
前へ 1 ・・ 3 4
ひで@東広島市西条 @kimagure_hide

その東北の蔵人さん曰くその県ではアミノ酸度が0.4を切るように県ぐるみで指導されてるとか。なのでその県のお酒は西日本からみると「水みたい」と感じるだろうけど、そこにアル添して風味を整えて…云々。 「最近は純米主義の蔵が多くなってきているけど、鑑評会の結果が全てを語ってる」…とか。

2014-05-28 11:42:00
kj the ルサンチMAN @ressenti_man

うーん、ちょっともう少し広く流れというか各人のツイート追ってみたが、反純米主義というかアル添積極容認派は、主張の内容は間口広いようだが、「公開を憚る」というのはなんかのポジショントークなのか。酒蔵の人と日本酒ミニコミ作っている人のようだが、その態度で市場拡大するのか、疑問だなあ。

2012-02-02 22:15:44
すけかず @titadzzxyz0704

アルコール添加のお酒で「ぜひ日本酒=純米主義、純米酒信仰の人に飲んで欲しい!!!」と感じたお酒は、十四代本丸、鬼山間、三千櫻地酒。 十四代本丸は正規価格で買えたら、対抗できる酒はないレベルの圧倒的王者。

2013-08-14 18:09:15
fragac910 @fragac910

鍋島本醸造くっそうまい純米主義に翳り

2012-12-28 22:40:44

# 酒精強化ワイン

りゅーじん @ryujin_radio

ワインではアル添されたものは「フォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)」って言って別枠扱いなのね( ´・ω・`) 日本酒のアル添も賛否両論たけど、枠は別でも良い気もする。 enoshima-koya.com/menu/drink/aca…

2016-12-21 14:11:26
kenji koike @bbckenken

国際的にワインってカテゴリーはメインの素材のみで発行して作るものに対して使われますが、日本酒でライスワインと呼べるのは、純米酒のみです。大吟醸や吟醸酒などのお酒はワインでは、酒精強化ワインというカテゴリーです。 r10.to/hAM2sx #TenchoBlog

2012-08-07 01:04:51
中瀬航也 @diogenes_cask

僕からすれば純米酒がベストという言い方は、置き換えればスティルワインがベストに聞こえるのでね。 本醸造と酒精強化ワインは様々な意味で共通点があるので、先の意見には反応してしまう部分はありますね。 自己の中でのベストはそれぞれありますから、それはいいと思いますがね。

2016-09-19 01:34:19
酒膳 ちろり @taisyo_37

純米主義。 まぁ、(アルコール)添加という言葉はマイナスイメージですよね。でも、フォーティファイド酒、本醸造は文化です。本醸造にプライドを持ってる蔵元さんも多いと思います。 ヴァンドリクール、ヴァンドゥーナチュレル、シェリー…世界にも素晴らしい「添加」酒がいっぱいありますよ!

2012-01-08 02:06:11

# 論争をうけて...

笹井一個【staff】 @sasaiicco

わたしは日本酒は初心者でまだまだ知らないこと覚えられないことばっかりですけど。。アルコール添加酒を悪者設定しなくても純米酒のおいしさは語れるだろうし、いろんな経験上、他をdisらないと好きなものを上げられないのは貧しいし悲しいな、とおもいます。

2016-09-07 13:43:36
フグリフミエ @lal_ej6

日本酒討論っておもしろい。純米主義者にも痛いのはいるけど、食って掛かってんのはアル添賛成派の方じゃね??最近逆転してる印象。なぜそんなに必死なのか??酒蔵の人はともかく、消費者は飲みたいの飲めばいいんだよ。なんかイチローが好きかボンズが好きかみたい

2012-01-30 16:17:24
♦️ゆりゆらー♦️ @Rootdouble

個人的には日本酒も派閥多い世界だよなと、純米主義とか燗酒主義とか

2015-05-08 22:17:00
@manjuu514

アルコール添加=粗悪品 純米酒=誠実な酒造り って典型的なあの世代特有のアレでしょ。古くもなければ新しくもない短期間の慣例を普遍的な我が国の伝統だと思い込みたがるお約束の

2016-09-07 22:13:10
Ryuji Ikoma @ryuji_ikoma

つーか、純米orアル添で大別出来るほど日本酒単純じゃないと思うんですよ。

2014-07-04 19:19:30
タツ @sake_love

「日本語と英語の2ヶ国語で清酒の本を出そう」というのはどこまで本気なのかなあ、と思いつつも書く前にプロット出し。 海外市場に清酒を乗せるには、「辛口/甘口」、「純米/アル添」の概念を一度捨ててからが、スタートだなあ。新機軸を打ち出さないと。 さて、煮詰まったので自転車乗るよ。

2013-11-29 13:59:21
かとうかかし@新酒の時期ですね~ @k_kakasi

結局は政府による確固たる定義づけと主張の頑張りが必要な訳で 日本酒についても、もっと日本政府が日本酒という定義(特にアル添という物についてのきちんとした定義) を定め主張を広めるべきなんだなと。 大手の工業酒と地酒蔵の工芸酒におけるアルコール添加を一緒くたにしてしまっている現状

2014-12-02 23:25:28
ざきさん @shima_zaky

アル添議論の終着点をみた。善悪ではなく酒税法の分類がおかしい。なるほど納得。 清酒┬醸造酒:純米酒 └混成酒(酒精強化):本醸造、普通酒 特定名称酒は米原料の醸アルに限るとか、泡のカテゴリーもあったり、なんかもうAOC的なの作って輸出頑張ってほしい。

2016-11-08 14:39:06
前へ 1 ・・ 3 4