Best of tweet TOBUNOKI 2016

今年を振り返りながら、選りすぐりツイートをお届けします。
1
飛軒 六 @tobunoki

年末に出た大量の巨大Amazonダンボール、子供たちが当然大興奮して子供部屋に持ち込み、おかげで居間は片付いたんだけど、あれから一週間ほど経過して、今、子供部屋を覗いたら、床を埋めつくすクタクタのダンボールたちの間に半ば埋まるようにして隙間を作り、書き初めする哀れな子を発見した。

2016-01-05 09:27:28
飛軒 六 @tobunoki

時折、仕事で「この場合は正常な異常であるから…」と説明することがあるけど、その度に人間とはなんと益体もない生き物だろうかと嘆息する。

2016-01-22 23:48:36
飛軒 六 @tobunoki

遂に囲碁がやられたか…しかしやつは四天王のなかでも…あれ最後じゃね?

2016-01-28 22:54:33
飛軒 六 @tobunoki

新卒で入って先輩から「三年は我慢」とか言われたら、その先輩は三年もその職場の何らかの環境問題を放置してしかも未だにその問題を捨て置きし続けている駄目な先輩だと思って無視していいよ。

2016-01-30 11:00:51
飛軒 六 @tobunoki

で、今年の神田のスタンプラリーはダンガーか…評価する…けど評価してんの俺くらいじゃねえかな…

2016-02-01 19:55:39
飛軒 六 @tobunoki

勿論私もゲームには「レベルデザイン」が不要だと思っている。レベルデザインが必要なのはそのゲームが完成されていないからだ。例えば将棋、TRPG、マインクラフトに狭義のレベルデザインは存在しない。端的に言えば、私は開発者のお題で遊びたいのではなくゲームという「場」で遊びたいのである。

2016-02-09 21:16:11
飛軒 六 @tobunoki

ファイル名バージョン管理のネタはもろもろあるけどやっぱり 「(最新)ファイル名.xls.old」 という二律背反が心地良い怒りに目の前が真っ赤になってリラックスする。

2016-02-22 16:17:56
飛軒 六 @tobunoki

落語心中を捕まえて「これは正三角形関係の話だ」といつもの如く本質を的確に指摘してたつもりで自己陶酔していたが、ニヤニヤ鑑賞している奥さんが「え、どゆこと?何でよ」と生真面目に愛情と友情を区別していて昇華できない感じだったので我ながら最先端というか臨床というか絶妙な孤独を味わった。

2016-02-27 23:18:06
飛軒 六 @tobunoki

三歳児がひとりでごっこ遊びをしているのを遠くから眺める。「はい!それであ、かーどけんはあちらになりますので、いってください!」と喋っていて、ああ全然合っていないけど、ひどく抽象化されて純粋化された現代的お買い物概念が表されていて感心する。

2016-02-28 20:34:41
飛軒 六 @tobunoki

私は宗教で言えばカラアゲ教を信奉しているんだけども、あまりに唐揚げばかり食べ過ぎるのはよくないなとあらためてチキンカツに挑戦してみたところ、旨い旨いと言って食べ終わった最後の感想は「美味しかったけど、唐揚げを食べていないので物足りない」であったので我が信仰は真なるものと満足した。

2016-02-29 13:18:58
飛軒 六 @tobunoki

子供三人とドラえもん観てきた。日本誕生。一言で言うと傑作。ビックリするくらい原作に忠実で、それでいて原作にはないアイディアをいかにもドラえもん風に採り入れたり、現代的視点を無理なく採り入れたり。少なくとも原作映画より面白くなってる。新ドラもやっとこなれてきた。オリジナルも頑張れ。

2016-03-07 09:01:19
飛軒 六 @tobunoki

日頃のプログラムはスネークケースで、あまりキャメルケースは使わないんだけど、プチコンでBASICやっているときはもう1文字たりとも無駄にしたくないので、そのどちらでもないrSPとかmTxとか切り詰め過ぎて自分しか理解できん変数・関数にしている。私はこれをゾンビケースと呼んでいる。

2016-03-07 18:26:21
飛軒 六 @tobunoki

突然のアナウンス「滝の おトイレです」 俺「!?」 (そうぞう ほわわわわあん ざばーん)」 直後の俺「(多機能トイレか…)」

2016-03-23 08:55:53
飛軒 六 @tobunoki

描いた眉のテクスチャ感が好きじゃない

2016-03-28 11:38:00
飛軒 六 @tobunoki

よくよく考えてみたら「一般職」と「総合職」の違いがよくわからない。どっちもジェネラルじゃねえのか。テキトーな言葉造りやがって、とぶつくさ呟く午前五時。

2016-05-03 06:00:01
飛軒 六 @tobunoki

家族が多くなってくるとね、自分が「楽しむ」ことより「楽しんでもらう」ことの比重が大きくなってくるのよ。そりゃ今も自分だけが趣味の映画や美術館や旅行など行きたいところは沢山ある。でも、もはや、それらへ家族を置いてたった一人で行くことは、今やかなり価値が低い。(続く)

2016-05-03 06:25:24
飛軒 六 @tobunoki

確かに、自分が楽しむことは、自分の知見が得られる大切な機会だ。しかし、家族の体験だって別の知見を齎す。それに、自分が楽しんだことと、家族に楽しんでもらったことは、どちらも結局「楽しい」という同じ箱に入る。つまるところ、「楽しむ」ことと「楽しんでもらう」ことは、本質的に同一なんだ。

2016-05-03 06:40:09
飛軒 六 @tobunoki

たぶんこの辺りが、独り身と三人以上の家族持ちとの、大いなる「断絶」の根幹だと思っていて、このあとこれが何らかの社会問題になっていくことはもう間違いないとさえ思っているのだけれど、まあそれはまた別のお話。

2016-05-03 06:43:03
飛軒 六 @tobunoki

息子「おとーさん!この魚なに?おいしい!」 私「これはねカジキの西京焼きだよ」 息子「最強!凄え!サイキョー凄え!」 ものどもよ、これが男性性である…!

2016-05-05 00:03:12
飛軒 六 @tobunoki

ここにきて海外ドラマ『LOST』を観始めている。そして途中に怪しい数字42(知っている人は知っている例の万物の究極の答えである)ぽいのがでてきてウヒョっとなって、その後青年ブーンが日本語の「八十四」と書かれたシャツ着ててまたウヒョとなってる。84は42の2倍だ!このオカルト感な!

2016-05-05 01:16:49
飛軒 六 @tobunoki

Huluクライアントアプリがシリーズ物ドラマの続きを自動で再生する機能がついちゃってて、何シーズンも続く海外ドラマみてると観たい続きが勝手に再生されて便利だ。便利な地獄だ。終わらない。面白い。面白地獄だ。

2016-05-05 23:25:53
飛軒 六 @tobunoki

ビー玉を素足で踏み続けて10年、あんなに優しい顔して物凄い牙を剥く奴もなかなかいない。ただただ、痛い。

2016-05-07 22:05:44
飛軒 六 @tobunoki

人は皆、数学を学ばねばならない。なぜか。 数学の本質の一つは「変数」にある。変数とは何か。それは、それが何ものかは分からないが、分からない間はとにかく何であるかを決めつけず、一つの記号として取り扱い、慎重に慎重に吟味しながら、全てが埋まったときに初めて正体を看過するためのものだ。

2016-05-08 03:27:34
飛軒 六 @tobunoki

この、それが何なのかを最初は決めつけず、正体を留保し、まずは吟味することから始めようとする態度。これこそが「偏見」と立ち向かう強力な訓練であるのだ。数学をやる人間は、偏見を忌避する。なぜなら、偏見は誤謬、即ち数学的な敗北の呼び水であることを、体で知っているからだ。

2016-05-08 03:34:49
飛軒 六 @tobunoki

数学では、どういう訓練をするかというと、どう見ても正答はこれこれになりそうだし、図を見れば明らかにこれこれになりそうなんだけど、いや待て、ひとまず変数をおいて、証拠を集めよう、話はそれからだ、とやる。答えというのは安心であるが、すぐに安心しないよう我慢する、こんな訓練をするのだ。

2016-05-08 03:42:39
1 ・・ 4 次へ