ぼくの 旧刊案内

参考には なりませんが ...
0
seki_yo @seki_yo

@karitoshi2011 教育法則化というと以前、西郷竹彦さんが東京オリンピックに携わってたことも知らずに「あなたに運動(体操)のことなんかわからない」って言って恥をかいた向山洋一氏の主催する半官運動のことですね。西郷著『文学の読み方教え方』は今、読んでみてもすてきな本です。

2012-11-10 13:58:16
seki_yo @seki_yo

脳の 外科手術について 知るには、1985年に 出版された 小野博通著『ケンの脳外科手術』が オススメです。 ちくま少年図書館の 一冊ですが、内容は 深いところまで 踏み込んでます。 近くの 図書館で どうぞ。

2013-02-01 20:48:29
seki_yo @seki_yo

西岡孝彦さんの「ぼくが、原発に反対する理由』(徳間書店 1989年) に 詳しく 書かれています。 図書館で どうぞ。 twitter.com/nishioka_taka/… twitter.com/nishioka_taka/…

2013-02-23 11:04:38
西岡孝彦 @nishioka_taka

班目氏のインタビュー「設計図がなかった」と言ってますね。前にも書いたとおり、当時、担当になった私は1F-2タービン側の配管設計図を何日もかけて探しました。結局、建設時の設計図は、ほとんどありませんでした。運転後、補修した新しい設計図は図番をとって正式に東芝設計部で保管していました

2013-02-22 23:26:49
西岡孝彦 @nishioka_taka

それから、通産省(当時)に提出する公式書類「工事認可申請書」は、設計図を添付するのではなくて、申請用に1本線で書きます。班目氏がいう「1本線」「概略図」は工認申請書に添付された概略図を見せられたのかと。あれは、申請書提出後も変更できるように、わざと1本線なのです。

2013-02-22 23:26:50
seki_yo @seki_yo

久留間鮫造『レキシコン』: 剰余学説史他、マルクスの 著作から 恐慌等、項目別に 該当個所を まとめた いわば インデックス集、労作ですね。 あと、旧・河出版『経済学史』(1948年) は コンパクトだけど、彼の 考え方を 知るには ぴったりの いい 本ですよ、図書館で どうぞ。

2013-03-17 01:20:46
seki_yo @seki_yo

『アダムズの写真術』のうち『ザ・ネガティヴ』を 読んだけど、写真ごとに それぞれ 解説が されてて、楽しい 本ですよ。 図書館で どうぞ。

2013-04-04 00:16:40
seki_yo @seki_yo

↓ ボーイング社に 関しては、1966年の 羽田沖 墜落事故 (B727) が ありましたね。 (参照) 山名正夫著『最後の 30秒』、図書館で どうぞ。

2013-04-19 08:29:24
seki_yo @seki_yo

小島直記『桃介・独立のすすめ』新評社 1972年、南木曽の 図書館に あるかな ? (live at ustre.am/TDvi)

2013-07-11 23:08:04
seki_yo @seki_yo

針生誠吉『中国の国家と法』は、すてきな 本です ↓

2013-07-15 10:49:25
seki_yo @seki_yo

↓ 戦時中の 文学に 関しては、高崎隆治氏の 一連の 著作が 今でも 基本文献でしょう。 実際の 戦争が どんなものだったかを 知るには、高崎隆治著『非戦のうた』を 読まれることを 薦めます (図書館で さがしてね)。

2013-08-15 00:21:20
seki_yo @seki_yo

↓ ずいぶん 前に 出版された 本だけど、北村小夜さんの『慈愛による差別』(1991年) は、とっても すてきな 書物ですよ。 図書館で さがしてね。 「やはり、きちんと みて きちんと ハラを 立て、するべきことを するものである (中略) みなさん、ハラが 立ちましたか」

2013-08-21 18:28:37
seki_yo @seki_yo

中島信子さんの 書かれた 本に『お母さん、私を好きですか』が あるけど、品切れ中 (図書館には あるのかな ?)。 中島さん、子どもたちからの 反応が たくさん 手紙で 来たけど、こうした 本ほど なぜか すぐ 絶版になるって 書いてました ...

2013-10-02 10:17:38
seki_yo @seki_yo

↓ 彼女の (生涯と) 作品は、宮本正男編『反戦エスペランチスト・長谷川テル作品集』(1979年 亜紀書房刊) に 収められてます、図書館で どうぞ。 そういえば、娘さんが 関西で 講演したのを 聞きにいったことが ...

2013-10-18 13:06:49
seki_yo @seki_yo

前に 書いたかな ? 久留間鮫造著『経済学史』(河出書房版) は ちょっと 変わった、でも すてきな 本です。 出版が 古いので、手に 入りにくいけど ...

2013-10-31 23:33:51
seki_yo @seki_yo

平岩由伎子著『猫になった山猫』築地書館、タイトルからは メルヘンを 連想するけど、猫について 書かれた すてきな 本ですよ。 著者は 犬博士、平岩米吉氏の 娘さん。 図書館で どうぞ。 

2013-11-03 10:23:21
seki_yo @seki_yo

地球温暖化を 考える上で 参考となるのは 根本順吉著『世紀末の気象』(1992年) かな ? 太陽黒点から エル・チチョンの 噴火まで 幅広い 視野で 気象の 問題を 扱っています。 図書館で どうぞ。

2013-11-15 21:23:06
seki_yo @seki_yo

石田雄著『一語の辞典・自治』(三省堂 1998年刊) は すてきな 本ですよ。 図書館で どうぞ。

2013-12-14 12:30:08
seki_yo @seki_yo

第二次世界大戦前の ヨーロッパにおける ユダヤ人街の 実態については、例えば レオポルド・インフェルト著『真実の探求』に その 一つの 典型を 見ることができます。図書館で どうぞ。 インフェルトには アインシュタインとの 共著『物理学はいかに創られたか』が ありますね。

2013-12-31 23:39:51
seki_yo @seki_yo

ラジオドラマ「おねえさんといっしょ」は 筒井敬介の 脚本、おねえさん役は はじめ 中村メイ子で、そのあと 十朱幸代だったはず。 だいぶ 前に、角川文庫から 出版されたけど、すてきな 本ですよ。

2014-02-11 23:03:18
seki_yo @seki_yo

R.H. シュライオック著『近代医学の発達」を 参照 (平凡社から 大城功訳で 出版されています、図書館で どうぞ)。

2014-02-17 08:52:40
seki_yo @seki_yo

↓ 脳神経学の 松本淳治さんが モデルかな。 松本さんには、フランスで 生活を 共にし、最後は 研究のため 自ら 解剖した、一匹の ネコの 思い出を 綴った すてきな 文章が ありますよ。

2014-03-22 13:54:41
seki_yo @seki_yo

(沖縄県立図書館と 聞いて、はじめに 脳裏に 浮かんだのが 伊波普猷 (いは ふゆう)、わずか 3年だけど 館長を 勤めたね ... )

2014-04-02 19:53:41
seki_yo @seki_yo

石渡氏が 専攻する 地質学については、サイエンス社から 出版された『生きている地球』を 一読されることを 薦めます (図書館には あるかな)。 今、議論されてる 内容の 理解に 役立つし、なんか フリップ・フロップまで 出てくるし (^。^)

2014-09-03 10:54:27
seki_yo @seki_yo

気になった 本は、すぐに 読めなくても 手に 入れたほうが いいですよ。 図書館を 利用するのも グー。 ( @kefaclub1 キャス moi.st/5e60f8a )

2014-09-11 20:02:39
seki_yo @seki_yo

島村英紀さんの『地球がわかる 50話』(1994年刊 岩波ジュニア新書) は すてきな 本ですよ、図書館で どうぞ。

2015-01-24 18:30:39
seki_yo @seki_yo

先日、本屋に 寄ったとき、広瀬隆さんの『文明開化は長崎から』上巻を 購入、読んでる 途中だけど、すてきな 本ですね。 書評に「一個人で 扱うには 範囲も 広く、理解に 深浅がある」とか「科学史として 評価に 誤りが 散在する」などという つまらない 決めつけが ありませんように。

2015-02-07 16:22:38