叶精二さんによる『風の谷のナウシカ』の解説ツイートまとめ

叶精二さんによる、2017年1月13日に日本テレビ系列『金曜ロードSHOW!』にて放送された際の『風の谷のナウシカ』の解説ツイートをまとめました。 高畑勲・宮崎駿作品研究所 http://www.yk.rim.or.jp/~rst/index.shtml
575
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

曳光弾で狙撃されるメーヴェ〜撃たれるナウシカ〜墜落する飛行ポット、福田忠さん。 起き上がるナウシカ〜王蟲の子をしずめるナウシカ〜群れの暴走「しずめなきゃ谷が…」まで、二木真希子さん。このシーン、レイアウトは宮崎監督自身。 動揺するペジテの男2人、福田忠さん。 #ナウシカ

2017-01-13 23:05:48
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

暴走する王蟲の群れ、吉田忠勝さん。 ペジテの男二人とナウシカ〜「運びなさい」「君も死ぬぞ!」、福田忠さん。 戦車の砲撃、クロトワと逃げ出すトルメキア兵たち、小原秀一さん。 ドロドロの巨神兵登場、庵野秀明さん。 歓声を上げる兵たち〜クロトワ「腐ってやがる」、小原秀一さん。

2017-01-13 23:11:25
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

巨神兵に命じるクシャナ〜プロトンビーム発射・炸裂、庵野秀明さん。 庵野さんによれば、巨神兵復活の際、クシャナが人工子宮の羊水を破り、血まみれで仁王立ちとなる壮絶なシーンのコンテが描かれていたようですが、カットされたそうです。

2017-01-13 23:12:32
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

爆風を受けるクロトワと兵士たち、小原秀一さん。 王蟲の群れ、吉田忠勝さん。 最後の一発を放って崩れ落ちる巨神兵、庵野秀明さん。 このシーンは作画に3ヶ月。ビームの質感に納得出来ず、動画も自ら修正。 一発を虚空に放って果てるという『ガメラ対ギャオス』(67年)パロディ案は実現せず。

2017-01-13 23:16:14
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

見守る大ババと風の谷の人々、小原秀一さん。 群れの先端に降り立つナウシカ、池田淳子さん。 突進する王蟲の群れ、吉田忠勝さん。 倒れる廃船の司令塔、庵野秀明さん。 駆けつけるブリッグのユパとアスベル、池田淳子さん。 静止した王蟲の群れ、吉田忠勝さん。

2017-01-13 23:16:46
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

ミト「王蟲が止まったぞ」、小原秀一さん。 横たわるナウシカと王蟲の子、大ババと子どもたち、触手に持ち上げられるナウシカ、羽根悦章さん。 驚く人々、ユパとアスベル、クシャナとクロトワ、池田淳子さん。

2017-01-13 23:17:11
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

ナウシカを治療する光る触手〜目覚めるナウシカ、金色の野を歩く「王蟲、ありがとう」まで、9カットのみ大ベテラン・小田部羊一さん(『パンダコパンダ』『ハイジ』『母をたずねて三千里』作監)。

2017-01-13 23:18:20
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

小田部さんに「宮崎監督直々の依頼でしたか?」と伺うと、「いや、パクさん(高畑勲プロデューサー)を通じてだったと思う。よっぽど困っていたんでしょう。でも、レイアウトは宮さん直筆で、例によって原画で使えるような細かいの。そのまま清書して王蟲の触手だけ中割した」とご謙遜。

2017-01-13 23:18:39
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

しかし、ふわふわ歩く重心移動やナウシカのちょっと面長で天真爛漫な表情、風を受けて髪がはりつきながらなびく感じなどは、いかにも寄せては返す波のエキスパート・小田部さんならではの緻密な設計では?と指摘させて頂くと、「ナウシカは難しい。似ないんだよねぇ」と苦笑されていらっしゃいました。

2017-01-13 23:18:55
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

王蟲の子、吉田忠勝さん。 呆然とするクシャナとクロトワ、抱き合う城おじ、泣く大ババ〜目を見開き、伝説をつぶやく大ババ〜戻って来るメーヴェ、賀川愛さん。 去っていく王蟲の群れ、吉田忠勝さん。 駆けつける人々、ユパ・アスベルとの再会、才田俊次さん。

2017-01-13 23:20:03
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

笑う城おじたち、羽根章悦さん。 去ってくトルメキア兵、旅立つユパとアスベル、腐海深部に芽吹くチコの実、才田俊次さん。 #ナウシカ

2017-01-13 23:21:07
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

EDのコンテでボツになったシーンが幾つかあります。復活したナウシカを囲む村人を遠巻きに見つめるクシャナの後姿とか、ナウシカとアスベルが大風車の上で並んで夕陽を見ているカットとか。代わりに子供達に凧乗りを教えるシーンが追加になりました。恋愛は御法度なのでしょうかねぇ。

2017-01-13 23:21:39
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

以上。 本編1558+アヴァン21+ED19=全15989カット(欠番・分割含)、作画枚数56,078枚。 全編でキャラ(テトなど特に)のプロポーション、髪型、頭身などシーン毎にコロコロ変わりますが、予算・編成・制作期間等の制約を思うによくぞここまで…と思います。

2017-01-13 23:24:42
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

余談。『ナウシカ』は美術の人選が難航。監督はテレコム(当時)の山本二三さんに相談。山本さんが推薦したのが、男鹿和雄さん。しかし、男鹿さんは全く興味を示さず固持。後日お二人と呑んだ時の話。山本さん「あの時、何で断ったの?」、男鹿さん「依頼も覚えてない」。「トトロ」公開の5年前の話。

2017-01-13 23:27:08
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

「音楽は、他の作曲家が担当することに100%決まっていたのだ。ところが(中略)84年の年明け早々に、僕のところに話が回ってきた。最終的に、高畑さんが防波堤になって、僕に決めてくれたのだ。後で、その話を聞いて、本当にうれしかった。」久石譲著『I am 遙かなる音楽の道へ』(92年)

2017-01-13 23:30:07
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

「イメージ・ソング(安田成美さんが歌っていた)をラストでエンディング・テーマとして流したいという提案が、徳間の方からあった。 が、作品としては絶対に流さない方がいい。(中略)僕自身が「入れたくない」と言い出すのは、わざわざ他の人を降ろすようで嫌だった。だから、言わなかった。(続

2017-01-13 23:31:12
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

続)徳間としては、どうしてもこの歌を入れたかったらしい。そこで、作家の精神というものを貫いたのが、プロデューサーの高畑さんだった。文字どおり、体を張って、強硬に反対した。その姿には、本当に胸を打たれた」 『I am』より。『かぐや姫の物語』の29年前、高畑勲・久石譲の出会いの頃。

2017-01-13 23:32:58
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

2012年4月26日分のRTが急増していて反響の大きさに驚いています。 twitter.com/seijikanoh/sta…

2017-01-15 00:22:46
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

余談。映画「ナウシカ」はトルメキアの侵略背景(土鬼との覇権や皇位継承等)を描く時間的余裕がなく、クシャナが村人と敵対する権力の象徴となり、腕を虫に喰われた私怨から腐海焼却に邁進。この圧縮の為の設定改変は伊藤和典氏の置き土産。三時間以上の構想を二時間弱に圧縮する苦肉の策でした。

2012-04-26 00:28:52
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

1984年渋谷東急で『ナウシカ』完成披露試写を鑑賞。波乱万丈の急展開や作画のダイナミズムに酔う一方、原作との落差には当惑。奥深い人物設定は削ぎ落とされ、クシャナやペジテ市民の動機は単純化。舞台もテーマも規模縮小。館内入口に置かれた募金募集WWFパンダ像にもどこか違和感が(苦笑)。

2017-01-15 00:41:53
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

『ナウシカ』のモチーフについては、2007年発行の写真集『粘菌 ~驚くべき生命力の謎~』に「漫画『風の谷のナウシカ」と粘菌』」という原稿を寄稿しています。 yk.rim.or.jp/~rst/rabo/cyos… 宮崎駿監督が多忙で寄稿を固持されたため、畏れ多くもお鉢が回って来たもの。

2017-01-15 00:56:47
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

以下拙稿より抜粋。 「数百年規模で厳しい環境に適応して生き抜こうとする植物の共存関係は、自己都合に合わせて環境を改変し続ける近視眼的な人間のライフサイクルとは別の視点を与えてくれる。それは、先の粘菌と王蟲の関係に言及するまでもなく、『ナウシカ』の底辺を流れる思想となっている。(続

2017-01-15 01:00:12
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

続)粘菌も王蟲も、力を誇示し爆発的に増えれば環境と共に自滅することを熟知している。累々たる死によって再生の循環と均衡は保たれる。ナウシカ自身も、母が生んだ11人の子の中で唯一生き残った存在という出自を持つ。つまり、汚染された環境を生き抜く人間として奇跡の生を受けたと言える。」

2017-01-15 01:01:23
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

同写真集は国立科学博物館内のショップにも置かれ、日本粘菌学会という民間専門部会から当方に講演依頼が来たことも。 「土岐市図書館だより 2016年3月号」(岐阜県)でも採り上げられました。 city.toki.lg.jp/fs/36581/web%E… 漫画・映画共に影響力の広さ・深さに驚きます。

2017-01-15 01:10:07
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

「風の谷のナウシカ」17回目のテレビ放送も12・9% headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-… 2006年2月 15・3% 2008年6月 15・3% 2010年2月 17・5% 2012年5月 14・6% 2013年12月 12・9% 2017年1月 12・7%

2017-01-21 03:52:25
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

本日7月21日はカシラこと金田伊功さんの命日。⁰ 『ナウシカ』より C-671レイアウト、アスベル機を静止するナウシカ、 C-667同、復讐心に駆られたアスベル、 C-283原画、トルメキア大型船を発見、メーヴェを出すべく振り向くカット。 唯一無二のお仕事に想いを馳せつつ黙祷…。 pic.twitter.com/g42UAYA7ou

2017-07-21 13:32:50
拡大
拡大
拡大