伊達市民のガラスバッジデータを航空機モニタリングによる空間線量率と比較した宮崎・早野論文の紹介記事がScienceのニュースに出たので和訳しました

Science誌の2017年1月23日付けニュース記事 "Fukushima residents exposed to far less radiation than thought" http://www.sciencemag.org/news/2017/01/fukushima-residents-exposed-far-less-radiation-thought Journal of Radiological Protection誌に掲載された原論文 続きを読む
92
海海 @shinamakai

事故直後に大きめに被曝量を評価した事は間違いではないと思う。問題はいつまでも見直さず、実態に合った対策が出来なくする事/外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20…

2017-01-09 15:30:21
大森真 @yard_1957

震災・原発事故以降、数限りないほどの中央マスコミの報道に憤って来ましたが、僕は彼が2013/9/5付で書いた「数値が低く出やすい個人線量計のデータを集めて避難者を安心させると共に」と言う記事が個人的にいちばん悪質だったと思っています twitter.com/heart8255/stat…

2016-12-24 19:53:41
🤍Ako*°🤍 @heart8255

福島に住む一般人に対して、このような態度をとる記者さんが書いている記事だって事。mizukiさん、前から言ってたよね。 両論併記のひとかけらも無い。 twitter.com/kanna07409/sta…

2016-12-24 08:43:23

(↑これは田村市都路地区の避難指示が2014年4月1日付けで解除される約半年前の話で、こう言ったのは毎日新聞の日野行介記者です。思えば桐島瞬氏もフクロウの会と組んで伊達市で日野氏と全く同じことを言って個人線量計を叩いていたものでした↓)

まとめ アルファ通信が破産し、リアルタイム線量測定システムの撤去が始まったら個人線量計を叩きはじめたジャーナリスト 要はこの野々村先生(@ye2cun )の1ツイートに尽きます; https://twitter.com/ye2cun/status/560397524263911425 そもそも同じジャーナリスト『桐島瞬』が、これまで散々「正しい」と主張していたアルファ通信の測定器の中身が個人線量計で、今度は「個人線量計は正しくない」と主張し始めた時点で、辻褄が合わないんですよ。 単 な る メ シ ノ タ ネ と考えるのが『正常』です。 47074 pv 477 29 users 42
大森真 @yard_1957

(とは言えこの都路の時が、空間線量と個人線量の乖離をきちんと説明する最大の機会だった.しかし環境省はそれを怠ったままなし崩し的に進めた感は否めない.当時の副大臣には直接「ちゃんと説明しないとダメですよ」と言ったのだが) twitter.com/yard_1957/stat…

2017-01-09 15:52:16
けいぶる・ぼーく @madfall1213

外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/news/FM20…  2017.1.9 何故、三大全国紙は伝えないのだろう?

2017-01-09 22:11:12
けいぶる・ぼーく @madfall1213

外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友Net minyu-net.com/news/news/FM20…  2017.1.9 宮崎・早野論文 iopscience.iop.org/article/10.108… fmu-rdmc.jp/news.html?id=57 全国紙の役割とは?

2017-01-22 07:12:35

参考2:わかったのは早かったけれど論文になるまでに時間がかかりました

ryugo hayano @hayano

(福島民友)外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠: minyu-net.com/news/news/FM20… (宮崎・早野による英文査読付論文の報道です.和文の解説はここ→ fmu-rdmc.jp/news.html?id=57

2017-01-09 09:08:17
ryugo hayano @hayano

スミマセン テマドリマシタ @drsteppenwolf: これが論文となって表にでるのに2年半もかかかった。 →伊達市の 『空間線量率と実効線量との相関』についての分析 - Togetterまとめ(761view) togetter.com/li/677953

2017-01-09 09:26:26
nao @parasite2006

なるほど、伊達市はすでに2013年11月段階で市民のガラスバッジ測定結果を分析して空間線量率と実効線量との相関関係を調べcity.date.fukushima.jp/uploaded/attac… 全年齢の補正係数を約0.2とはじき出していたのかtogetter.com/li/677953

2017-01-09 15:00:47
大森真 @yard_1957

(僕たちは発災1年後には気付いていたし、テレビでも言っていたyoutube.com/watch?v=2OKOHE…twitter.com/fminyu/status/…

2017-01-09 09:28:58
福島民友新聞社 @fminyu

外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠 - tinyurl.com/jf3wh98

2017-01-09 08:48:28
拡大
ryugo hayano @hayano

テレビユー福島TUFの社員全員が1年間携帯した線量計…貴重なデータでした(論文にすべきだった) @yard_1957: (僕たちは発災1年後には気付いていたし、テレビでも言っていたyoutube.com/watch?v=2OKOHE…twitter.com/fminyu/status/…

2017-01-09 09:30:59
拡大
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

これは重要。深刻な問題を現場にもたらしたのではないか。用心に越したことはないとしたのだろう政府の立場も分らなくはないが、それにしても深刻過ぎる→外部被ばく線量...政府推計は「4倍過大」 避難・除染の根拠:福島民友ニュース:Net minyu-net.com/news/news/FM20…

2017-01-09 09:35:41
ryugo hayano @hayano

早くから気付いていた問題ではあるのですが,伊達市との協議もあり,また,データの扱いに慎重を期して種々確認作業をしていたら,結構時間がかかってしまいました.(もっと早く出せれば良かったのですが…) twitter.com/ikeda_kayoko/s…

2017-01-09 09:40:22
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

以前発表されていた伊達のガラスバッジデータ(H25の測定)でも、実被曝量は空間線量の1/4くらいだったので、0.16倍という今回の結果はそんなに違わないって感じでしょう。その意味で、意外な数値ではないのですが、きちんと確認されたのでよかったと思います

2017-01-09 09:34:06
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

以前のデータでは、実被曝量年間1mSvは空間線量率0.5μSv/h相当だったんですよね。今回の宮崎・早野の結果だと、0.75くらいになるのかな。いずれにしても、0.23ていう数値が呪いのようになってる現状はなんとかしないと

2017-01-09 09:38:04
ryugo hayano @hayano

政府の0.23µSv/h=0.04(バックグラウンド)+0.19でした.伊達市のガラスバッジと航空機モニタリングの比較から得た今回の結論は0.04+0.19×4=0.8ぐらいが,年間1mSv相当(中央値)ということです.伊達市の蓄積した膨大なガラスバッジデータからの結論. twitter.com/kikumaco/statu…

2017-01-09 09:46:31
大森真 @yard_1957

@kikumaco 飯舘に入ってみると自分が想像してたよりはるかに強い呪いになってました

2017-01-09 09:39:24
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@yard_1957 0.23に囚われてるなあと思います。あれはもう「トンデモ数値」と言っちゃっていいんじゃないでしょうか。あの数値が低すぎることは早い時期から明らかだったはずなんですが、残念です。かなりの悪影響があったと思います

2017-01-09 09:49:24
ryugo hayano @hayano

(そして今日投稿した伊達市のガラスバッジデータに基づく論文では,伊達市における生涯積算線量を推定し,除染が本当に生涯積算線量を下げることに寄与したか否かを論じました.査読が終わって正式に公開されるまでにはしばらく時間がかかるでしょう.)

2017-01-09 09:51:52