男性保育士ら保育関係者自身が語る、男性保育士に関する議論について

122
ハルヒ @haruhirain

「保護者のニーズはどこまで妥当か」というのは「大事にしたい保育とは何か」を考慮した上でどこかで線引きをしなければいけないので、単純な「個々のニーズにあわせればいい」という言葉は無責任でしょう。専門職なら…。 twitter.com/_HappyBoy/stat…

2017-01-26 00:22:17
てぃ先生 @_HappyBoy

個々のニーズに合わせてやればいいじゃない。そんなに女児の着替えだのオムツ替えだのにこだわって「それが出来ないなら保育士じゃない」なんて言うくらいの気持ちなら、はっきり言って男性保育士に向いてないと思いますよ。もっと本当に必要なことをちゃんとやろうよ。それだけです。

2017-01-25 23:02:43
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain 「ロリコンだと疑われるのは嫌だから、抵抗のある保護者がいるなら僕は女児の介助はしません」って、個人ならいくらでも言えるよ。 だけど管理職になったときにそのような要望があったら、個人の判断にはできないでしょ。「ニーズに合わせて」は責任のない立場だから言える。

2017-01-26 00:27:39
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain この件についてはどのツイートを読んでも少しずつ違うような気がしていたから言及したくなかったけど、無責任な「ニーズに合わせればいい」だけは違うよね…。根拠を持った配慮ではない場合の「ニーズに合わせる」は最悪。

2017-01-26 00:34:11
てぃ先生 @_HappyBoy

昨今の残念な男性保育士の犯罪により「男性保育士」への不安が募るのは当然。残念だけど、今はまだこの位置なんだと思う。だから、今まさに不安を抱えている保護者には配慮しながら、ここからもっと男性保育士の価値・信頼を勝ち取っていこうぜって。そうすれば必ず結果は出るから。前見て頑張ろうよ。

2017-01-26 20:43:30
てぃ先生 @_HappyBoy

まだまだ認めてもらえていないな、公平にやりたいな、そんな気持ちは僕だって持ってる。くそう、と悔しい思いだってある。でも、それに対して文句を言ったって変わらないじゃんか。行動で、結果で見せてやろうよ。そういった強い気持ちを持って男性保育士を頑張ろうよ。そういうことが言いたい。

2017-01-26 20:50:30
てぃ先生 @_HappyBoy

ごめんなさい、何度も。でも、本当に伝えたい想いが伝わらないのは嫌だから、正直に話しました。さっきも言ったけど僕だって悔しいよ。でも、ここからでしょ。文句言ってたってしょうがない。未来の男性保育士のために自分たちが頑張るんだよ。自分のことだけじゃなくて、未来の子どものためにもさ。

2017-01-26 20:53:56
ハルヒ @haruhirain

男性保育士の女児へのオムツ替え拒否は性差別ではなく、同性介助の視点から見れば当たり前という意見。 「保育士になりたがる男性はロリコンが多い」という偏見を垂れ流す人とそれを容認する社会のなかでは「保育士になりたがる男性はショタコンが多い」に変わるだけだろうなという気がしてならない。

2017-01-26 18:49:09
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain 言葉が足りなかったけど、私が「保育でも同性介助が当たり前」と思っている訳ではないですよ。どちらかというと年齢の違いについての見解を示さないで言葉だけ持ってきている人には懐疑的。 そう主張している人に向けてのつぶやきです。

2017-01-26 22:21:15
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain 保育でオムツ替えや着替えに関して同性介助を取り入れたとして、他の関わりは性別の違いを考慮せずに~なんてことが実際にできるのか疑問なんですよ。 小さい子どもは遊び相手は選びませんが、オムツ替えや食事など生活面の援助では特定の大人のみを求めることがあります。

2017-01-26 22:26:07
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain それは相手の性別で判断しているのではなく、自分が安心できると感じた、関係のできている相手になります。 「男児は男性保育士、女児は女性保育士」と分けることを子どもが受け入れるとは限らない。しかしそれが「子どもの最善の利益」だというならやるべきでしょう。→

2017-01-26 22:30:19
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain →現状は、そこまで議論ができていない。 子どもがひとりの人格を持った人間として尊重されるべきであるのはいうまでもないことですが、同性介助が性的な尊厳に対する配慮であることを踏まえると、やはり何歳くらいからを対象とするか(性的な侵害をしないのは前提として)→

2017-01-26 22:34:52
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain →というのは規定すべきです。 千葉市長も言ってましたが、女性保育士が男児の介助をするのにまず抵抗を持たれないなかで急に「同性介助」を持ち出すのは無理があるし、性的虐待防止のためのシステムとごちゃ混ぜになっている気がします。防止のためのシステムは必要ですが。

2017-01-26 22:42:46
ハルヒ @haruhirain

日本で一番フォローされている男性保育士が、保護者のニーズに合わせて女児のオムツ替えをしないのも臨機応変な態度として大事だと言っているけど、私が保育の討議のなかでいままで耳にしてきた「臨機応変」は、子どもを主体にしたもの。 担当制でも子どもが他の保育士を求めたら応じるというような。

2017-01-27 08:16:47
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain 性別で分けることを目的としていない0歳児保育の担当制でも、臨機応変にできていないと悩みに繋がる。 介助の担当と子どもの求める保育者が違った場合、遊びに担当外の子どもが加わった場合、連携がうまくできていないと子どもに求められても関わりを避ける場面がうまれる。

2017-01-27 08:25:18
ハルヒ @haruhirain

@haruhirain 性別によってその「臨機応変」ができないのなら、異性の子どもとの関わりを最初から避けようと思う保育士が現れても理解できることであって、オムツ替えや着替えの介助以外も男児は男性保育士、女児は女性保育士という流れになったとしたら、やはりそれはおかしなことですよ。

2017-01-27 08:37:22
おへそのごま @OhesonoGoma

男性保育士による『オムツ・着替え』問題。 議論百出、ありとあらゆる人がそれぞれの「思い」を出しあってるから、もう取っ散らかって訳がわからなくなってきてますね。ここまで取っ散らかると「もうこの世にオトコ要らなくね?」でFAとなりそう。

2017-01-27 08:26:14
おへそのごま @OhesonoGoma

感情論を煽るだけ。論点整理すら受け入れられない。 「ここまでややこしくなったんだから『オムツ・着替え』ぐらい制限したっていいじゃない、なんでダメなの?」 で落ち着きそうだから怖いなぁ嫌なんだなぁ。

2017-01-27 08:29:30
おへそのごま @OhesonoGoma

「オムツ・着替えくらい」という口が、「ぐらい」では済まないことなんて容易に想像できる。 授乳は?寝かしつけは?保育を記録するための写真撮影は?スキンシップ遊びは? あれあれ〜?不思議だな〜? どんどん「制限」したくなってきましたか〜? ああ怖いああ嫌だ。

2017-01-27 08:38:57
おへそのごま @OhesonoGoma

男性保育士に不安を感じるその気持ち、わかります。 その思いは誰にも否定できませんよね。 ↑ ○ だから、男性保育士の業務を制限する仕組みを作りましょう。 ↑ ❌ 思いは否定してないよ。 その思いには個別に対処できますよ。 けれど「全体に広げる仕組みを作る」のは差別なんですよ。

2017-01-27 08:44:42
わかたけかなえ保育園(園長) @wakatakekanae

今日も、男性保育士をテーマにした新聞社の取材が入りました。 どのような記事になるかはわかりませんが、「保育の専門性」の観点からは下記の2点をポイントとして挙げました。

2017-01-27 16:06:14
わかたけかなえ保育園(園長) @wakatakekanae

①「子どもの性差や個人差にも留意しつつ、性別などによる固定的な意識を植え付けることがないよう配慮すること」と保育所保育指針で定められている。異性への関心や羞恥心の芽生えなどへの理解は保育士の職務であり、異性による介助に対して子ども自身が抱く抵抗感や嫌悪感は当然尊重されるものである

2017-01-27 16:06:28
わかたけかなえ保育園(園長) @wakatakekanae

②おむつ交換や着替えを含む「生活介助」は、子どもが保育士を「自分に心地よさを与えてくれる存在である」と認識する絶好の機会である。特に乳児期における子どもと保育士との愛着関係、信頼関係の構築において欠かすことができない作業であり、単純作業でもなければ、性別を問うようなものでもない

2017-01-27 16:06:38
わかたけかなえ保育園(園長) @wakatakekanae

この程度のことは「保育の専門家」であれば疑問すら抱かないはずのことなのですが、「男性保育士はダイナミックな遊びができるのがいいです」とテレビで堂々と「性別などによる固定的な意識」を口にする女性保育士がいたり、

2017-01-27 16:07:23
わかたけかなえ保育園(園長) @wakatakekanae

「着替え・オムツ替えの援助だけが保育士の仕事じゃないんだからこだわらなくてもいい」と数十万人のフォロワーに向けてツイートしてしまう男性保育士がいたりしますので、どうにか記事にしてもらえないかと願っています。

2017-01-27 16:07:27
かつや @katsuyass

わかたけかなえ保育園の園長先生の一連のツイート。「保育の専門家であれば疑問すら抱かないはず」。これはその通りですよね。保育所保育指針や学校などで習った事をそのまま伝えれば良いだけだと思う。これを言えないのであれば、俺はその保育士を疑問に思ってしまう。

2017-01-27 18:58:40