「文章系同人誌のための同人誌制作技術」シリーズを買って読んでみた

小説同人誌推しとして読むべきと思いました 小説同人誌を推している図↓ https://togetter.com/li/1073052 https://togetter.com/li/883033
98
ちょっと印刷.com byサンライズ @chottoprint

【ちょっと通信】文章系同人誌のための同人誌製作技術に新刊『レイアウト篇』が登場★この本は小説本・評論本の両方に対応!見やすく読みやすくなる文字配置や考え方や誌面パターンなどを詳しく解説しています。内容は当店太鼓判です!詳細はコチラ♪→item.rakuten.co.jp/chotto-print/1… pic.twitter.com/0rU9lSBTWb

2017-01-26 19:01:09
拡大
リンク 楽天市場 【楽天市場】画材/雑貨商品 >同人誌製作技術書:ちょっと印刷.com 楽天市場:ちょっと印刷.comの画材/雑貨商品 >同人誌製作技術書一覧。小部数のオフセット印刷、グッズ印刷ならおまかせください!psd、ai、eps、tiff、bmpデータ以外にも!WordやPDFなども対応しておりますので問題なくご入稿が可能です!当店は初心者からプロの方まで幅広くお使いいただけます。印刷の他に画材・雑貨やPCソフト、キャラクター文具なども販売しております。 2 users
リンク 楽天市場 【楽天市場】文章系同人誌のための同人誌製作技術レイアウト篇 Ver.2016 / 懐旧的映像資料室:ちょっと印刷.com 。文章系同人誌のための同人誌製作技術レイアウト篇 Ver.2016 / 懐旧的映像資料室 1 user
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ちょっと印刷.comさんの「文章系同人誌のための同人誌製作技術 レイアウト篇」のRTが回って来たので、小説同人誌推しとして読んでみなければならぬ…と思いまして、ついでなので同シリーズの「DTP篇」「データ篇」も合わせて買いました。 全部で3,132円+送料。ネコポスが選べます。 pic.twitter.com/SQLrYDumdn

2017-01-31 12:50:37
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

具体的な内容は各販売ページに目次が載ってます。 文章系同人誌、なので、小説同人誌だけでなく評論系なども網羅してるんじゃないかなっと。 説明されてるのはWord(2013)、パーソナル編集長、InDesignですが、それ以外に候補に上がりそうなソフトとの比較も有(DTP篇1章)

2017-01-31 12:54:05
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

DTP篇では一太郎2015ではありますが、昨今「あのフォントがバンドルされてっぞ!」って注目を浴びてる一太郎の使い勝手についても触れられていますよっと。 また、フリーでよく名前が挙がるLibreOffice(OpenOffice) Writerとかもレビューが載ってますぞ

2017-01-31 12:57:00
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

LibreOfficeとOpenOfficeは厳密には別なんだと思うけど中身だいたい一緒なんで

2017-01-31 12:57:33
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

あ、レイアウト篇の「ワープロソフトとDTPソフト」の項で一太郎2017についても触れられてる(今発見した)

2017-01-31 13:14:08
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

更にデータ入稿篇では、ソフトとフォント相性、作成可能なPDFバージョンなどの一覧表もあったり。フリーのPDF作成ソフトも一覧に載ってました。 具体的には、フォントズレとか記号が正しく回転してるかとかそういうところで。

2017-01-31 13:02:35
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

レイアウト篇では威沙(いずな)やLaTex2eも取り上げられてるね…

2017-01-31 13:04:22
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

特に小説同人誌の人にチェックしてもらいたいかなって思うのが、レイアウト篇の1-2と1-3。有償フォントの組み見本が載ってます。 DTP篇の1-3にもフォント見本載ってます。 20文字/段くらいの文と、40文字/段くらいの文の比較とかも載ってるので、参考になるのでは

2017-01-31 13:07:05
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ソフトの使い方も図入りでかなり丁寧に書かれてるので、使い方困ってる人は読んでみるのも良いと思う…わたしもInDesignの本とか持ってるけどこっちも読んでみよっかなっと思っている…

2017-01-31 13:13:14
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ザッと読んだところではこんな感じです、というかこの本もっと早く話題になっても良かったんじゃないかな。 そもそも「レイアウト篇」って銘打ってる本がシリーズにあるくらいなので、文字は少々小さいけど、読みにくいとは思わなかったし、情報もかなり整理されてるよ。

2017-01-31 13:18:06
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

正直見開きで各ソフトの簡単な特徴を書いてあるページは是非見て欲しいと思った

2017-01-31 13:23:10
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

本文写真を載せるのもどうかなって思って文だけでレビューしたけど…これもうちょっとしっかり読み込みたいな、わたしの触ったことないソフトとか知らないソフトのこともかなり書いてあるので… そんな余計な情報いらんわーって思ったら、WordならWordのページだけつまんで読もう。

2017-01-31 13:24:36
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ところでこの本「Winバンドルの」游明朝について触れられてるのですが、 散々わたし「Winの游明朝はどうなんだ…」ってググってて 「Macは入ってるフォントを商用利用していいよって言ってる」ことを考えれば、Winだけがダメな訳は… 「同人」≒「個人」って解釈で游明朝本文もok…?

2017-01-31 13:29:10
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

この辺の話です 游明朝/ゴシックが配布開始されてたので改めて商用利用の可否を調べた togetter.com/li/907828

2017-01-31 13:30:05
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

印刷所さんが扱ってる本っていうのも大きいですよ

2017-01-31 13:35:05
  • レイアウト篇 120p 1,296円
  • DTP篇 80p 972円
  • データ入稿篇 56p 864円

それぞれ税込。
まとめ時点ではレイアウト篇が在庫切れになっておりました。
全て合わせても一般で売られているメイキング本1冊とだいたい同じ価格です。
情報量がとにかくすごいですし、なにより印刷所さんが販売している本、というところが非常にポイント高いと思います。