東京Vvs浦安 GK&3バックの4枚でのボール前進のメカニズム 343vs442

こちらを読む前にまず前回のまとめをどうぞ。 https://togetter.com/li/1075040 「ロティーナ監督はこういう理詰めで崩すサッカーをやりたいんだよ」という理解の助けになればと思います
14
@GP_02A

前回の解説と合わせて、今季の東京Vは「幅(CBとWBを中心としたサイドを使った攻め)と深さ(GKをビルドアップに組み込む)」を使って相手守備を攻略しようとしているのが垣間見える。ロティーナ監督のロジカルなサッカーがJリーグに驚きをもたらすのも遠い日の話ではないかもしれない

2017-02-04 00:33:48
@GP_02A

今日はここまでに。現実問題、GKがどれだけ捌けるかは今季の東京Vにとって生命線になりそうな…。西川周作が居れば何も問題ないけど、マルチなGKはお高いのでね。東京Vの資金力考えたら、とりあえずは現有戦力でどうにかするしかない

2017-02-04 00:34:01
@GP_02A

ただし、日々のトレーニングの内容を伝え聞くところによると、そうした課題解消に繋がるトレーニングを色々と工夫してやってるそうで。ロティーナ監督招聘は勿論だけど、日本での指導実績があるパランココーチの招聘は特にクリティカルヒットかもよ

2017-02-04 00:34:10
Shizuoka Brain @gorilla_soccer

ポジションに求められる必須スペックにプラスαのものがあるとなぜ価値が上がるのかがよくわかるよな。戦い方に幅ができるんだよな。

2017-02-04 00:47:55
Shizuoka Brain @gorilla_soccer

西川のすごいとこはボール精度だけでなく、低空のキックを使えることだと思う。ハイボールだと、選手に届くまでにロスが生まれる。相手にとって、その時間はボールアプローチなり、陣形を整えたりする時間になる。でも、西川のキックはその時間を削ぎ落としてくる。

2017-02-04 00:51:27
Shizuoka Brain @gorilla_soccer

考える時間なく攻め込まれるって、すげー体力使うからしんどい。特に浦和相手に主導権を握れるチームは限られてくる。常に殴られるのは痛いよね。

2017-02-04 00:53:16
Shizuoka Brain @gorilla_soccer

ただ、プラスαにスポットライトが当たりすぎで、本来必要な必須スペックが疎かになるという本末転倒な感じにもなっているので、そこの軸はぶれないようにしなければならない。

2017-02-04 00:54:51
Blue is the colour!! @CFC838

@GP_02A チェルシーでも、その点でクルトワのキックが積極的になってます。 twitter.com/cfc838/status/…

2017-02-04 00:32:16
Blue is the colour!! @CFC838

最初に書いた攻撃の糸口の話、分かりやすい解説動画があったので共有。 相手が前に人数をかけて組み立てを止めに来た場合もまた、アザールやペドロのヘルプでオープンスペースに逃げる形を構築済み。 pic.twitter.com/eSk2HtRbrt

2016-11-07 21:24:43
Blue is the colour!! @CFC838

最初に書いた攻撃の糸口の話、分かりやすい解説動画があったので共有。 相手が前に人数をかけて組み立てを止めに来た場合もまた、アザールやペドロのヘルプでオープンスペースに逃げる形を構築済み。 pic.twitter.com/eSk2HtRbrt

2016-11-07 21:24:43
@GP_02A

GK&3バックの4枚でのビルドアップについて、この動画凄く解りやすいから皆見とけよ見とけよ~

2017-02-04 00:41:29
@GP_02A

今回の解説ではGK&3バックでのボール前進、と銘打ったものの、これ形的には433のGK&2CB&アンカーでのビルドアップも形全く同じだからね。なんなら442だってDH1枚落として同じような事やる。なのでそれぞれのシステムに共通したセオリーでもあります…

2017-02-04 10:10:35
@GP_02A

何故ならGK含めて4枚で菱形作るのがビルドアップの理想型の1つだから

2017-02-04 10:11:04