「『テロ等準備罪』ということは、決して、何か誤魔化そうとか、そういうことではなく」(あ、言っちゃった)

2017年2月3日衆議院予算員会 民進党逢坂誠二氏の質疑
4
buu @buu34

逢坂「単なる準備罪では、条約の真意を解したものにはならないと思いますが」 アレ「岸田大臣が合意罪の前につけたものは、それは、単なる修飾語ではなく、重要なことであって『重大な犯罪』なんですよ、ケーキを作ろうなんて思うってのは、そもそもはなから対象ではないわけで。

2017-02-03 23:39:56
buu @buu34

アレ「それに対して金田大臣が答弁したことは、いわば国語の合意と言う意味の答弁。条約が求めている合意は、そもそも重大な犯罪を犯すということで。かつ、まさに合意するということでありますから、当然、その合意、そういう重大な犯罪を合意するということについて、

2017-02-03 23:40:36
buu @buu34

アレ「それは条約上の要請であるということを説明させて頂いた。そこで我々は、それを今回さらに、法案の中に於いて、いわばそういう犯罪を行うことを目的としている組織に限定をしていくということでありまして。実際、そうした組織が、どういう組織として考えられるかは、

2017-02-03 23:41:07
buu @buu34

アレ「法務委員会でまさにご議論頂きたい。その上に於いて、準備行為をして、準備行為が行われたことによって、これが明らかになった時にまさに処罰の対象になると申し上げた。そしてまた、先ほど、ご下問のあった構成要件か、処罰条件かは、法学上の、極めて専門的な概念であって。

2017-02-03 23:41:43
buu @buu34

アレ「そのような専門的な議論を行う必要があれば、ぜひ、政府参考人を呼んで頂きたい。参議院では、刑事局長が出席させて頂き、専門家的な観点から、これは結構、深まった議論がなされたものと承知、そういう時はぜひ参考人を呼んで頂きたい。準備行為が行われた時に処罰の対象とすることを検討中。

2017-02-03 23:42:31
buu @buu34

アレ「ですから、準備罪ということは、決してこれは、何か誤魔化そうとか、そういうことではなく、より明確に実態を示したものではないかと」 逢坂「準備行為は、条約上、オプション?」 岸田「条約が求めているものは、一貫して変わっていない」 逢坂「オプションかどうかを聞いている」

2017-02-03 23:43:16
buu @buu34

岸田「国内法上求められた時は、この通り~おー、おー犯罪化する、こうしたことが求められている」 逢坂「すなわち事前の準備行為は必須の条件ではない。国内法上求められるのであればオプションでつけてもいい、であるにもかかわらず、あたかも準備行為を前面に出すような名称で呼ぶのは、

2017-02-03 23:43:50
buu @buu34

逢坂「本筋を外している、条約が求めるコアな部分は共謀、共謀を罪にして下さいと言うのがTOC条約が求める本質、ちょっと勉強すれば誰にもわかる。なぜ準備罪と呼ぶのか、その理由をと聞くが、長々と違うことを喋る、だから不誠実と言っている。総理、改めて伺います。準備罪って

2017-02-03 23:47:06
buu @buu34

逢坂「合理性ありますか、この名前に。準備罪と呼ぶことの説明を、もう一度端的にお願いします」 アレ「端的に言いますとね(w)、例えば、いわば合意に至る犯罪行為を、重大なるテロ行為を行うということで合意に至った犯罪グループがいます。そこでは、それを十分に捜査当局が把握していても、

2017-02-03 23:47:40
buu @buu34

アレ「それだけでは検挙できない。しかし共謀罪では、ここで要件が整えば、検挙できる。今回は、ここからまさに準備が認定されなければ、検挙に入れない。ここ(合意)から、ここ(準備)に至ったと明確にするのは、不誠実な態度ではなく、実態をより示したものではないだろうか。そこでですね、

2017-02-03 23:48:09
buu @buu34

アレ「逢坂委員は、そういっても合意が、ある、じゃないか、ここが主体じゃないか、というような趣旨のようなことをおっしゃった。もちろんこれが大事、犯罪行為を行うという、それを目的とした組織が合意に至るということは、当然重大であります。しかしそれは、

2017-02-03 23:48:48
buu @buu34

アレ「今までの議論の経緯があったわけですから。今度は、ここ(準備)まで来なければダメすよと言うことを明確にしたということではないかと思うわけでございます」 逢坂「総理、確認しますけど、本当にその通りでよろしいですか?これまでの答弁の重大な転換ですから。

2017-02-03 23:49:18
buu @buu34

逢坂「合意だけで検挙出来ないとおっしゃいましたよね、従来の答弁は、合意があれば逮捕も可能であるという答弁もあったように記憶してます。いいんですね?」 アレ「それは、すでに、共謀罪は存在をしますから。既にあるものについては、それはそうであります。しかし、今まで、

2017-02-03 23:49:56
buu @buu34

アレ「それはそれを適応できないものについては、そうだということであります。しかも、その前の時には、準備行為というものは無かったのは事実でありますから、これは私の議論において、当然の帰結であろうと。だってそれでなければ全く変化がないということに。だったら我々が今考えていることは、

2017-02-03 23:50:22
buu @buu34

アレ「そもそも、準備行為を考えていないということになってしまうわけでありますから、準備行為を今度そこに置いたということ」 逢坂「総理のお考えは十分了解致ししました。以前の政府提出法案に対して、修正案で準備行為が入った。その時、合意と準備行為と、逮捕はどこで出来るかと質問があった。

2017-02-03 23:50:54
buu @buu34

逢坂「合意だけでも逮捕できると答弁をしていたと記憶。でも今の総理の答弁は、合意だけでは逮捕できないんだと。準備行為がなければ検挙できないという答弁をして、再度確認しても、そうおっしゃった。非常に重く受け止めさせて頂く。

2017-02-03 23:51:28
buu @buu34

逢坂「ある種の前進、今まで合意だけで逮捕できるのは危ういと多くの人が心配していた。準備行為(合意?)だけで逮捕出来ないのは、非常に大きな変化。このことは、しっかり確認させて頂く。問題になるのは、合意と準備行為の境目はどこか、なかなかむずかしい。これは後日。

2017-02-03 23:51:58
buu @buu34

逢坂「私驚きました、合意だけで逮捕出来ない検挙できないと、明確に総理が2度言い切りました。しかも、これまで法律にある共謀罪では、そういうことはしなかった。でも今後考えるであろう、いわゆる共謀罪、テロ等準備罪では、合意プラス準備行為がなければ検挙はできないと」

2017-02-03 23:52:24
buu @buu34

逢坂質疑、メインの部分のみ、これを受けて、元検事、山尾さんがさらに切り込みますが、本日ここまで。 分かってるのか分かってないのか、ペラペラひたすら喋るアレ答弁(ホントは局長に喋らせたかったのね)、しかし、重大な発言が潜んでいることを逢坂氏は見逃さなかったわけであります。

2017-02-03 23:54:42