東浩紀氏の語る、『子持ち』の『割合』にみる『文芸』の動向 ほか

5
大江和弘 @Kabton

じゃあもっとザックリ度を増して、「子供の総人口」÷「女性1人が生涯で生む子の平均数」×2 でどうだろ? RT @hazuma: 片方にとっては第一子だけど別にひとにとっては第二子とか普通にあると思うけど……

2011-03-04 16:55:12
わらさん @wara33

こんなときこそYahoo知恵袋ですよ(^^)ノシ RT @hazuma: しかし、こうやってみると、やはり「個人単位で子持ちかどうか」の統計はこの世界には存在しないのかもしれないな。なんとかならんかな〜

2011-03-04 16:56:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

第一子の累計数なんて資料、それ自体がないみたいだな。

2011-03-04 16:56:35
大江和弘 @Kabton

って、これだとタネ違いの子の父を全然把握できねーか(笑) RT @Kabton: じゃあもっとザックリ度を増して、「子供の総人口」÷「女性1人が生涯で生む子の平均数」×2 でどうだろ? RT @hazuma: 片方にとっては第一子だけど…

2011-03-04 16:56:44
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

だいたいぼくの知りたいのは「子ども作ったことのあるひと」の数なんで、子どもが死んでいてもカウントされるのだけど、生きている子どものほうから数えるとそれだけで誤差が出そうだ。むむむー。

2011-03-04 16:57:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

この国ではじつは子持ちのほうが少数派なのではないかと思うからです。RT @mita_tom 疑問のもとになっている考えに非常に興味があります。感覚としては子持ちの方が多数派と思うのですが、その場合何を示唆するのか?・・・ちなみに私には子どもはいません。

2011-03-04 16:58:07
大江和弘 @Kabton

「総人口」 「セックス平均回数」 「避妊具の売上げ数」 「避妊失敗率」 「受精率」 を掛けたり割ったりで、出ないかな? 出ないか(笑)。 RT @hazuma: 第一子の累計数なんて資料、それ自体がないみたいだな。

2011-03-04 16:58:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

子持ちのひとと子持ちでないひとの成年人口の比率というのは、選挙行動とか政策にかなり影響を与える数字だと思うんですよ。

2011-03-04 16:59:41
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

逆に女性のほうは資料あるかな? 経産婦かそうでないか。出産経験のある女性とない女性、どちらが多いんだろう。RT @Novavui 男性の場合は、生物学的な親であることを立証しにくいですしね。RT @hazuma: しかし、こうやってみると、やはり「個人単位で子持ちかどうか」の統計

2011-03-04 17:01:16
@ShinsakuYamagu

「子持ち」の定義は、扶養されている子供を持つ人、という意味ですか。 RT @hazuma: 子持ちのひとと子持ちでないひとの成年人口の比率というのは、選挙行動とか政策にかなり影響を与える数字だと思うんですよ。

2011-03-04 17:01:23
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ちがいます。扶養していなくても構いません。成人になっても別世帯にいっていても。RT @ShinsakuYamagu 「子持ち」の定義は、扶養されている子供を持つ人、という意味ですか。 RT @hazuma: 子持ちのひとと子持ちでない

2011-03-04 17:02:02
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

@hazuma 「子ども作ったことのあるひと」がよく分からないのですが、子どものいないAさんが子どもいるBさんと結婚してAさんBさんBさんの子どもの3人で暮らす場合、Aさんは子どもなしとカウントするということでしょうか?

2011-03-04 17:03:18
@ShinsakuYamagu

@hazuma 「子ども作ったことのあるひと」のことを「子持ち」と読んでいて、その数は少ないはずだが、具体的数値が知りたい。という主旨ですね。政策に影響を与えるから知りたい、と。

2011-03-04 17:04:06
松井 庸/med & AGEDORI @med_matsui

@hazuma 子持ちの人とそうでない人の人口比率を目安的に見るならば、世帯主の性年代別に同居家族の子供と配偶者の有無を集計していくって感じですかね....国勢調査データできそうなこととしたら。で、そうすると同居してないけど子持ちってのがカウントされないので、それよりも多いと

2011-03-04 17:04:26
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そうですそうです。RT @ShinsakuYamagu @hazuma 「子ども作ったことのあるひと」のことを「子持ち」と読んでいて、その数は少ないはずだが、具体的数値が知りたい。という主旨ですね。政策に影響を与えるから知りたい、と。

2011-03-04 17:05:35
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

なるほど! そういうケースがあるから個人単位ではダメなのか……。むむむ。。。RT @moritakayuki @hazuma 子どものいないAさんが子どもいるBさんと結婚してAさんBさんBさんの子どもの3人で暮らす場合、Aさんは子どもなしとカウントするということ

2011-03-04 17:06:38
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

この際生物学的に血が繋がっているかどうかはともかく、「いちどでも子どもを世帯内で養ったことのあるひと」+「養ったことはないが子ども作っちゃったひと」の総数でいいので、とにかく知りたいんだがなあ。

2011-03-04 17:09:37
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

なんとなくいまの日本の場合、50歳以下では、もう「子ども作ったことないしいちども子ども育てたことのないひと」が多数派になっている感じがするんだよねえ。そしてこれは文化や政策に大きな影響を与えているはず。ベストセラーの傾向とか。

2011-03-04 17:11:17
大江和弘 @Kabton

「いちどでも」と、時間軸をまたぐ項ってのは統計で捕まえにくいですから、正確には難しいでしょうねぇ。 RT @hazuma: この際生物学的に血が繋がっているかどうかはともかく、「いちどでも子どもを世帯内で養ったことのあるひと」+「養ったことはないが子ども作っちゃったひと」…

2011-03-04 17:12:07
@ShinsakuYamagu

クリミナルマインドの女性ハッカーなら、すぐにその数字を出してくれそうですねw。 RT @hazuma: この際生物学的に血が繋がっているかどうかはともかく、「いちどでも子どもを世帯内で養ったことのあるひと」+「養ったことはないが子ども作っちゃったひと」の総数でいいので...

2011-03-04 17:12:31
@h_o_u_o_o_999

@hazuma 出生届の提出経験がある人・・・。

2011-03-04 17:12:44
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

う~ん、推計は出来るかもしれませんが、そうすると今度は前者と後者で選挙や政策への影響の違いがでそうですね RT @hazuma 「いちどでも子どもを世帯内で養ったことのあるひと」+「養ったことはないが子ども作っちゃったひと」の総数でいいので、とにかく知りたいんだがなあ。

2011-03-04 17:15:49
森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 @moritakayuki

そろそろ出かけないといけないのだけれど、 @hazuma氏のツイートが面白いのでどうしよう。

2011-03-04 17:19:04
荒城ルーン / ゲーム制作ディレクター(Game production director) @lune_arashiro

@hazuma まず「第一子の数」をどこからか手に入れられれば、その2倍を元として、そこから「離婚(内縁破局含む)経験者で再婚(内縁成立含む)後に子を設けた人の数」÷4(互いに子連れでない場合)を差し引く。「もう一度繰り返した人の数」を差し引く…を繰り返すと、収束値が出そうです。

2011-03-04 17:19:51
大江和弘 @Kabton

「出生順位別出生率」 マジで意味がわからん。http://bit.ly/ee9DvT 東さん、この説明、理解できます?RT @suika_sirasawa: 大昔、人口統計学で「出生順位別出生率」ってぇのを調べた覚えがあ… (cont) http://deck.ly/~MD3hL

2011-03-04 17:22:45