2017.2.20 静嘉堂文庫美術館 講演会『静嘉堂名刀ものがたり ウラおもて』吉川永一氏(宮内庁侍従職御物御剣掛) 【午後の部】 聞いたお話の一部抜粋と感想まとめ。

午後の部、二時間半の講演会だったので、ものすごく一部しかツイートしていません。 余計なものは足してはいないと思いますが、欠けてるものは多分にあります。 状況によっては、訂正の上、削除、もしくは全て削除します。
25
風音 @ka_za_mya

補足、その②→区(まち)をおくる。刀を自分に合わせて短くする磨りあげのときに写真の1枚目の実線を点線の位置に繰り上げる(詰める)ことをいいます。 下の茎もこの写真だと切りつめてます。 #名刀ものがたりウラおもて pic.twitter.com/HhLE6xreCZ

2017-02-19 22:42:01
拡大
拡大
風音 @ka_za_mya

描いたものの、のたくっててすまない。

2017-02-19 22:43:23
風音 @ka_za_mya

うまく、通じるだろうか……。

2017-02-19 22:44:23
風音 @ka_za_mya

⑩一文字吉房 (展示no.15) 『丁子が八重桜のように華やか。帽子がつまった猪首切っ先。身幅広い。銘のたがねの跡がわかりやすくトゲトゲしている』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-19 22:48:58
風音 @ka_za_mya

⑪堀川国広 (展示no.18) 『新刀の祖。日向の人。京都の堀川で材料も良いものを使ったという記録がある。職人もいい職人を揃えた一派。大切先。焼きの高いみせるための互の目。ちょっと乱れてる。彫りに合わせた計算された刃文がとても素晴らしい』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-19 23:40:31
風音 @ka_za_mya

『この堀川国広の刀は彫り物も素晴らしく、三鈷束剣の素剣部分の彫りが、砥を確認するために通常とは逆に持ち、切っ先から眺めても、少しも狂いがない』 展示ケース横から、先生の仰ることを体感したくて切っ先から見たんですが、ほんまに綺麗な弧でした…。 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-19 23:45:14
風音 @ka_za_mya

⑫長曽祢興里(展示no.20) 『乕徹は姿が特徴的。先打って倒れごころ。ものうちあたりでちょっと倒れてる』 自分だけが判るスケッチメモを貼ってみるなど。 #名刀ものがたりウラおもて pic.twitter.com/7P8tBGQqVp

2017-02-19 23:53:23
拡大
風音 @ka_za_mya

⑬初代南紀重国 (展示no.21) 『目釘穴の下の方が少し大きい。包永の末裔。しのぎ高い。小しのぎ上がる』 またしても自分にだけ判るスケッチメモを貼る。 こう、なんというか、刃に食い込むというか、刃のかたちの弧に沿わないとは言い過ぎだけどそんな感じ。 #名刀ものがたりウラおもて pic.twitter.com/Uy4o73werk

2017-02-19 23:58:14
拡大
風音 @ka_za_mya

⑭重文 古備前高綱 (展示no.23) 『拵も刀身も重文。高綱なかなか無い。小足入り、良い変化がたくさんある。信長さんからの伝来の刀。織田木瓜の金具や、桐の鐔も展示』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 00:04:23
風音 @ka_za_mya

⑮伝 長船兼光 (展示no.24) 『帽子が大きい。刃文が低いのたれ。南北朝の流行り。渦を巻いた鱗のような地鉄。綺麗な杢目』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 00:08:35
風音 @ka_za_mya

割愛して飛んで ⑱一文字守利 (展示no.27) 『茎の反りが違う。直されている。持つと刀の頭が重く感じる。帽子のつまった豪装な刀。本多忠勝の孫の忠為の刀と伝来。忠為は大柄な人だったのでは』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 00:16:03
風音 @ka_za_mya

このあたり巻いてる。

2017-02-20 00:17:21
風音 @ka_za_mya

⑲重文 名物 日置安吉 (展示no.28) 『兼光と並び称される。こもくがつむ。無地風に見えると言われることがある。ぽつんと砂落ちがある。低い互の目、砂流し。かすみのような白気』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 00:22:36
風音 @ka_za_mya

(21)長船勝光・宗光合作槍 (展示no.31) 『焼きが飛びやきっぽく入っている。彫りのために刃文が全部計算されている。ラウンジでウラおもてが見える。』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 00:26:18
風音 @ka_za_mya

(24)『昭和8年に岩崎小彌太さんが長船光忠を献上。 相続の御物は相続税を払う必要がある。 昭和天皇崩御の際、物納され現在は三の丸尚蔵館所蔵。 横手に稲妻や金線が見られる。手にしたときにこれが!とこの横手の金線には感激した。古調な刃文。』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 00:58:57
風音 @ka_za_mya

(25)御物 無銘 号 小烏丸 『刀身のまち中から両刃。茎の錆は凄い。1000年の錆というか、他とは別格。持っていると軽い。かさねは厚い。』

2017-02-20 01:05:45
風音 @ka_za_mya

小烏丸の樋のことを、話ていらしたのに、メモとんの忘れた!!!!ガッデム!!!

2017-02-20 01:06:34
風音 @ka_za_mya

(26)御物 備前国友成 号 鶯丸 『豪装で長い。鞘から抜くとき困る。生ぶ。まちも送られていない。最後の抜き際、引っ掛かる。握り拳一個ぶん当たる。ソフトクリームを上から潰したような地鉄がある。うつりはすごい』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 01:14:58
風音 @ka_za_mya

御物の手入れは、 1小烏丸 2友成 3国綱 4国永 5宗近の順。 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 01:18:46
風音 @ka_za_mya

御物のつづき。 まとめてメモったので、写真参照。 鶯丸と鶴丸は腰反り。 ものうちより先は身幅が狭くなる。 そして先にいくほど反りがない。 鬼丸はうつりがすごい。 鶯丸、鶴丸、鬼丸ともに区に大きな地鉄がある。 pic.twitter.com/oUWA4bCmI4

2017-02-20 01:26:37
拡大
風音 @ka_za_mya

(29)御物 平野藤四郎 『地鉄がつんでいて綺麗。腰刃がとても上品。ちりめん肌。樋の先に沈んだところに杢目がある』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 01:35:17
風音 @ka_za_mya

(30)御物 則宗 『古一文字。刃文が書ききれないほど。平安後期ぐらいのものと大変似通う。激しいうつり。浅野家がとても大事にしてきた』 #名刀ものがたりウラおもて

2017-02-20 01:39:43
風音 @ka_za_mya

御物 一期一振について。 『再刃されたため、刃文に吉光と違う働きがある。が、地鉄は変わらない。あと10センチほど長かった』

2017-02-20 01:43:11
風音 @ka_za_mya

一昨年、加賀前田家の至宝にて、三の丸所蔵館の源氏物語をお見かけしたため、そういった形などで庁管轄のものをお見かけする機会はありますでしょうか、とお伺いしました。 現在、門外不出となっており、その予定は無いそうです。

2017-02-20 01:48:35
風音 @ka_za_mya

三ノ丸は国庫であり、庁管理のものとは管轄が違います。 twitter.com/ka_za_mya/stat…

2017-02-20 02:00:47