-
panseponse7
- 436271
- 2653
- 196
- 14201

ちょっとヒマが出来たので、前々から描こうと思っていた認知症になったウチの親の漫画描いた。その⑴ pic.twitter.com/rHNrVjJ5zo
2017-02-24 12:50:24




千葉県成田市在住の漫画家です。「ふしぎふしぎ」「どきどき」「ガルダイヤ」などを描いていました。最新作はリイド社の「てくてく東海道ぬけまいり」

@housui03 通りすがりですが…泣きました(・ω・。)動物の力って凄いですね! お母さんはご健在なのでしょうか?たまには猫に会えたらいいのになぁ…と思ってしまいました。
2017-02-24 18:22:54
@housui03 泣きました。義父は認知症の後に介護施設に入り先日亡くなりました。母はまだ認知は進んでいませんが施設にいます。
2017-02-24 15:02:24
@housui03 私の母親も認知症が始まったようなので心に響きました。先頃愛犬も亡くなった事もあり最後のページはたまりませんでした。
2017-02-24 14:43:41
@housui03 うちの母も猫嫌いだったはずなのに、うちに遊びに来たときはあれほど嫌がってた猫に平然としてました。 「あれ、あんたんちいつ猫なんか飼ったの」ってあたりがやはり繋がってないんだけど。
2017-02-24 15:46:16
親が認知症になると介護認定とか、、財産の事とか、後見人制度とか色んな事が次々あって、ウチのオフクロの話もほんの一部なので、そのうちまた描きたい事がまとまったら描きます。たぶん…。
2017-02-24 13:54:52
うちもネコがいるおかげで空気和やか度増したから手のかかるめっちゃかわいい生き物は家にいるといいことあると思うよ…。あんなに母のヒステリーを一発で鎮めるものを他に知らない
2017-02-24 16:06:06
ねこじゃなくてもいい気がするけど、こういうことってあると思う……人間に寄り添ってくれる動物はありがたい存在……(ΦωΦ) ところで気になったのだけどお母さんがいなくなっても実家があるということは、お兄さんはまだ80kmを通勤しているのかしら……(Φ×Φ;)
2017-02-25 02:26:09