NHK文研フォーラム2017「「これからのテレビ」はどこに向かうのか?~存在意義の再定義に向けて~」実況まとめ(個人用)

個人的につぶやいたtweetをまとめたものです。すべての発言が反映されているわけではありません。また誤りのないことを保証しません。ご了承ください。 日時:2017年3月3日(金)13:30~15:20 会場:千代田放送会館 続きを読む
8
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
sknsdys @sknsdys

村上氏:垂直統合に向かう事業者。通信キャリア。無線のインフラが中心になっていく。VODはドコモひとり勝ちでソフトバンクauは縮小傾向。ダゾーン・スポナビライブは囲い込みを含めたサービス。ソフトバンクはゼロレーティングも試行的。アメリカでは当たり前 #文研フォーラム2017

2017-03-03 13:58:53
sknsdys @sknsdys

村上氏:通信キャリアはEC決済もふくめたパーソナルサービス、プラットフォーム化も進める #文研フォーラム2017

2017-03-03 13:59:26
sknsdys @sknsdys

村上氏:Amazonはクラウドサービスを全世界展開。一昨年9月に始まったPrimeビデオはオリジナルコンテンツを積極的に作り新たなスポンサー。そこだけみれば悪い話ではないが、アメリカではAmazonのプラットフォームの中にテレビ局がチャンネルを作っている #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:00:37
sknsdys @sknsdys

村上氏:今後テレビの同時配信のチャンネルもできる。マルチプラットフォームが取れる。音声認識で生活のプラットフォームとなる。さまざまなな方向に伸びていき、コンテンツはその一部門 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:01:21
sknsdys @sknsdys

村上氏:YouTubetTV。同時配信プラットフォーム。チャンネルプラットフォームとしてどう伸びていくかが注目。アメリカではテレビサービスが通信・ネットを中心に展開。日本以上にモバイル事業者がメディアコングロマリット化。日本はこちらに近くなるのでは #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:02:31
sknsdys @sknsdys

村上氏:影響を受ける事業者。ひとつは衛星多チャンネルプラットフォーム。配信の台頭で優位性低下。一方で4K牽引役はスカパー。ライブビューイング、IPリニアにも挑戦 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:03:19
sknsdys @sknsdys

村上氏:これまでスカパーはコンテンツのアグリゲーターだったがどこまでクリエーターになれるか。WOWOWもアクトビラ、イマジカを買収。ANIMAX・キッズステーションの統合など #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:04:03
sknsdys @sknsdys

村上氏:ケーブルテレビも非常に厳しい。顧客基盤を持っているというところは強いが、都市部でどういうブランディングをして、高機能サービスを含めてどうやっていくかが鍵 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:04:39
sknsdys @sknsdys

村上氏:ここからが本題。地上波放送。因数が増えていく。あまねく国民への伝達、災害報道、総合編成などをこの構造変化の中でどう達成していくか #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:05:25
sknsdys @sknsdys

村上氏:そもそもニュース・情報の流通そのものが変容している。雑誌がけっこうがんばっている。これをニュースと呼ぶかは微妙だが、新鮮な情報伝達としては注目。新聞社がライブ配信をがんばっている。キュレーションは多様な言論を担保できる部分がある #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:06:22
sknsdys @sknsdys

村上氏:テレビ局は去年たくさんアプリが出た。ホウドウキョクは去年10月にリニューアルし分散型メディアに。AbemaTVは放送型のニュースを展開。とにかく若い人にニュース触れて欲しいと言っていて、テレビメディアから離れた若い人にニュースに触れてもらう試み #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:07:35
sknsdys @sknsdys

村上氏:この中で放送局がどういう役割を果たすか。フェイクニュース、キュレーション、フィルターバブル問題。放送事業者の存在意義が再評価?放送をネットで流すことが相対的にどれだけの評価になるのか。同時配信かライブ配信か。ネットで見てもらうか。ビジネスモデルは #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:08:59
sknsdys @sknsdys

村上氏:NHK。地上波コンテンツの視聴多様化。改正放送法でネットを多様に展開。災害報道ではかなり積極的にやっている。総合・Eテレで試験的に同時提供。24時間常時同時配信は放送法上できないので制度改正を求めている #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:10:18
sknsdys @sknsdys

村上氏:常時同時配信は時間編成・総合編成を維持したままの配信。NHKだけでは決められず、総務省の検討会で議論していく。個のニーズ、地域サービス、4K8Kとやりたいことはいっぱいあり、肥大化するという批判もある。三位一体での議論が始まっていく #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:11:23
sknsdys @sknsdys

村上氏:民放とやってきた二元体制が議論のポイント #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:11:41
sknsdys @sknsdys

村上氏:インフラではJOCDN。日テレが設立し各局参加を呼びかけ。 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:13:37
sknsdys @sknsdys

村上氏:世帯から個、一方向から双方向、放送からネットへと変化していくなかで同時配信をどう位置づけるか #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:14:26
sknsdys @sknsdys

村上氏:ローカル局はコミュニティへ。自社制作比率、在阪局、2局しかない県などいろいろなのでローカル局としてひとくくりにするのはやめたほうがいいのでは #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:15:36
sknsdys @sknsdys

村上氏:名阪局の事例。ネットローカル半々。自社制作も多い。独立局はネット枠がないので自社広告枠の中で制作番組と購入番組で別れている。東京MXはここだが、自分たちの判断ができるので同時配信などのトライアルができる #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:17:04
sknsdys @sknsdys

村上氏:東名阪を除くと自社制作は1日2時間半。これを多いとみるか少ないとみるか。選択肢は複数ある。グローバル、B2Bに展開。放送でなくてもいい。広島テレビ はライブ配信のスタジオを持つ。パーソナルサービスにどれだけ力を入れられるか。 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:18:23
sknsdys @sknsdys

村上氏:ケーブルテレビとも連携し地域の個に向かったサービス。公共サービスやコミュニティビジネス。大切なのは主体性を持った経営判断。 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:19:32
sknsdys @sknsdys

村上氏:こうした構造変化に対して放送行政はどう向き合い何をなし得るのか。総務省・吉田審議官登壇です #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:20:05
sknsdys @sknsdys

吉田氏:本日喜んで参りましたので 村上氏:よろしくお願いします(笑)。放送が枠を超えているという状況になっていることを整理したが、「放送行政」の変化をどう見ているか #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:20:59
sknsdys @sknsdys

吉田氏:分析のトライアルの提示を興味深く見た。世の中で起こっている事象しひとつ。行政の立場から言うと、放送の存在意義の再定義というともともと意義があったということ。放送法から見ると民主主義ということがある。 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:22:41
sknsdys @sknsdys

吉田氏:戦後50年、法の目的に民主主義が入っているのは放送法だけ。民主主義をまもるために放送が必要。構造変化があったとしても立ち位置が変わるべきではない。 #文研フォーラム2017

2017-03-03 14:24:02
前へ 1 2 ・・ 5 次へ