昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

豊洲地下水調査(9回目)、東京都が不適切な方法を指示

明確に”都の指示で”と云ってますな・・・・小池都知事どうするの>責任
73
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
たにやん @t_taniyan

さらに言うと、わざわざ「情報公開」とか、「都民ファースト」なんて言うやつはあやしいねん。何も言わず当たり前にやってる話だから。情報公開って当然やからな。世の中、横領する奴がいい人装って、捕まった後でも「まさかあの人が」って言われるのと同じで、悪だくみしてるから善人装うねん。

2017-03-04 21:42:14
phoque aka猫二姐∃🐾 @phoquesan

思うんですけどね、これから作らなければならなかった「豊洲ブランド」がスタート前からここまで下落してしまったことについては責任の大部分は小池都知事にあるんじゃないの?

2017-03-04 12:38:37
saitoujirou @Saitoujirou007_

日経の1.14深夜の配信。あらかじめ結果を知っていたことを示唆する記事。知っていなければこんな台詞出てこないよね> 小池都知事「厳しい数字出る可能性」 豊洲地下水調査14日公表  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…

2017-03-04 19:21:39
pxf03241 @pxf03241

オレは都知事が先に結果を知っても当然だと思ってる。 オレが許せないのは、その、先に知った結果を都民の安心の為に使わずに、自分の政治的野心の為に、都民を脅す事に使った事。 これは、調査手法の不正とは関係なく、最低最悪の、唾棄すべき行為だよな twitter.com/Saitoujirou007…

2017-03-04 22:14:43
ひもたろう @himotarou

前回の専門家会議で異常値の原因の推測論として指摘済です“採水時期の違いが結果に与えた影響の有無について、「専門家会議に評価を委ねる」” / “豊洲地下水9回目検査、従来と異なる手順 基準を大幅超:朝日新聞デジタル” htn.to/8CaG2PjhxMZ

2017-03-04 22:08:46
ひもたろう @himotarou

地下水の濁りとか濁質とか、こういったものもこれからかなり慎重に調べていく必要があるかと思います。地下水の中の粒子が懸濁している状態で測定しなかったかどうかとか、そういった細かい調査が必要かなと思います。(第4回専門家会議P15) shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/exp…

2017-03-04 22:14:22
Lyiase @lyiase

つまり、今回の9回目のサンプリングの件が示すことは、「小池都知事は諜略の基本も出来ない残念な政治家」あるいは「都職員に豊洲反対派の工作員が居て、その人が活動してる」のどちらかと言うこと。 さすがに前者だと、議員時代の小池さんの実績を説明出来なくなるので、後者である可能性が高そう。

2017-03-05 01:15:13
やるおお谷 @Yaruo2023

とりあえず、豊洲の地下を検査した皆さんは当然、経緯を事細かに記録してあって、小池都知事はそれらをフルオープンしてくれるんでしょうねぇ?昨日石原慎太郎氏にあれだけのことを言ったんですから、当然そうしてくれますよねぇ?

2017-03-04 20:53:56
A.C.✨NCC1710hh2 @AerospaceCadet

なにやら「豊洲ゲート事件」的な様相を帯びてきたな。

2017-03-04 22:23:33
毎日新聞 @mainichi

社説:石原氏記者会見 結局は責任逃れなのか bit.ly/2lnqy1R

2017-03-04 06:00:04
RING @__schwarzkatze

この社説、「経緯を押さえておきたい」と言いながら、なぜ築地ではダメだったのかについては一言も触れていない。豊洲に決まった経緯についてもなにも言わない。専門性が発揮されるべき部分を「丸投げだ」と切って捨てる。これがまがりなりにも三大紙のひとつか。真摯に報道することもできないのか。 twitter.com/mainichi/statu…

2017-03-04 08:30:47
蹴球父ちゃん @hishikawachan

@mainichi だから責任って何だ?豊洲がしかないと結論する迄に関係した全員の責任はスルーか?百万が一それがあったとしてそれを理由に石原氏に500億払えとか?それを理由に豊洲を6000億をゴミにしろってか?

2017-03-05 09:12:42
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

記者「専門性をいうなら何のために知事はいるのか」 石原氏「いろんな分野のいろんな仕事がある。各部局があって、それぞれの専門性を踏まえて物事を判断して上申してくる。それに判断採決するのが私の仕事。知らないものは知りませんよ」

2017-03-03 15:48:55
RING @__schwarzkatze

@Asahi_Shakai 専門性をこの程度にしか考えてないから、「プロメテウスの罠」みたいなデマ記事を平気で出せるんでしょうね。 自らの「記者」としての専門性も、踏みにじってるのも自覚してない。 こんな記者、よく恥ずかしくもなく抱えてるなと感心します。心が広いわ。朝日新聞。

2017-03-04 10:02:06
藤原かずえ @kazue_fgeewara

読売新聞橋本五郎氏は「専門的な知見がないんだからそれに従うしかないという主旨のお話だったんですけれど、だったらなんのために知事はいるんですか。」なる質問をしました。知事がいるのは、業務を委託できる優秀な専門家集団に仕事をさせるために決まっているじゃないですか(笑)。

2017-03-04 01:02:33
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

政治家っちゅうの究極のセネラリストであって、各専門家の意見を聞きながら最期に総合的判断をするのが仕事。石原氏の「私には専門知識がない」を批判してる人間は政治家が全知全能であるとでも思ってんのか。

2017-03-04 18:09:49
io302 @io302

こんな事言ったら総理大臣とか大統領は、全知全能の神しか成りようがない。そもそも朝日新聞の主筆はどれだけ専門知識が豊富なのか?専門知識があったうえで「プロメテウスの罠」なんて、不安を煽るだけの嘘記事を書いたのか? twitter.com/Asahi_Shakai/s…

2017-03-04 08:42:34
paul4 @paul4seigi

.@Asahi_Shakai 医療、育児、建築、教育、財政等において都知事がすべて専門家であるべきなら、都知事には医者かつ建築家かつ教員かつ金融の専門家である人しか就任できないですが、そんな人いるのですかね?都知事は、専門家の判断を踏まえて総合判断する能力があればよいのでは。

2017-03-03 19:41:28
paul4 @paul4seigi

.@Asahi_Shakai ちなみに、御社は医療、育児、建築、教育、財政、科学、文学等について記事を書いておられますが、社長は医者で看護士で建築家で教員で金融アドバイザーで科学者で文学者であらせられますか。是非ご教示下さい。

2017-03-03 19:51:40
とりぱん💙💛年男 @toripan2

これは百合子を支持してるとかしてないとか、慎太郎が好きから嫌いかとか、そういう話じゃないので何度でも強調しますけど、政治家が専門知識を持つべきだと主張するのは民主主義の自殺です。 @Asahi_Shakai twitter.com/Asahi_Shakai/s…

2017-03-03 21:26:51
とりぱん💙💛年男 @toripan2

🙅‍♂️慎太郎が好きから嫌いかとか 🙆‍♂️慎太郎が好きとか嫌いとか

2017-03-03 21:30:46
Sparrow @Sparrow243

私が石原氏を擁護する日が来るとは思いませんでしたねが、昨日の会見と報道のギャップはひどかったですね。 「風評に科学が負けてはいけない」良いこと言いました。 twitter.com/nonbeekumasan/…

2017-03-04 15:00:40
HAYASHI Tomohiro @DokozonoKuma

豊洲関連での石原慎太郎氏の会見に対するさまざまなメディアや人達の反応、スタンスが、そのまま福島関連での風評に対する反応、スタンスに共通しているように見えますね。 石原憎しだけで豊洲を貶めた人は、国と東電憎しだけで福島を貶めた人と重なる。 報道による印象操作も同じ。

2017-03-04 07:30:14
akoustam @akoustam

2年前に舛添が説明してるが、地下水が環境基準を下回らないから豊洲は開場出来ませんとするような法律はない。モニタリング関係なく移転は出来たのに、法にもないハードルを勝手に設けたのが小池。つまりこの無駄騒動の原因は石原ではなく完全に小池 metro.tokyo.jp/GOVERNOR/ARC/2…

2017-03-04 23:26:23
前へ 1 ・・ 4 5 次へ