君主の素質と王朝の寿命

最初はちょっとしたネタだったわけだけど、意外と深い話に
6
Archer @Archer12521163

明「ちょっと個人的資質に欠ける君主が出たくらいで崩壊するとは情けない」

2017-03-05 23:17:07
さとうしん @satoshin257

@Archer12521163 @trinh_JP うわっ、みんな何となく続きすぎ!?(ドン引き

2017-03-06 08:46:37
とりん(・と・) @trinh_JP

@kankimura たった3代で唐や西周と張り合おうとうするのは無謀でございます、首領様。

2017-03-06 08:54:08
Kan Kimura @kankimura

@trinh_JP 大統領が次から次へと逮捕されたり暗殺されたり弾劾されたりするのでも駄目ですか。

2017-03-06 08:56:45
とりん(・と・) @trinh_JP

@kankimura せめて3桁年経ってからでないとやはり重みが

2017-03-06 08:58:42
とりん(・と・) @trinh_JP

まぁ、よく考えると秀吉の侵略以降の朝鮮王朝とか、応仁の乱以降の足利幕府とか、スレイマン大帝以降のオスマン帝国とか、何か知らんけどずるずると長い衰退期(恐らく異論あり)のまま続く王朝って意外と多いな。

2017-03-06 09:06:10
Kan Kimura @kankimura

@trinh_JP 後期の朝鮮王朝は王権弱すぎて暗君云々以前の状態だと思います。

2017-03-06 09:07:29
とりん(・と・) @trinh_JP

@kankimura 逆に言うとその弱体化した王権が何故に権臣に取って代わられなかったのかという問題が。中国の介入の可能性だけでは説明できないかと。

2017-03-06 09:09:07
とりん(・と・) @trinh_JP

@kankimura それと同じ理屈で説明できるのでしょうか、真面目な話。

2017-03-06 09:11:40
Kan Kimura @kankimura

@trinh_JP 朝鮮王朝はそれなりに科挙が最後まで機能していたので、「勢道」と呼ばれた外戚の権力にも限界があったのが大きいんじゃないですかね。Palaisは、国王・勢道・儒林の鼎立構造と記しています。

2017-03-06 09:26:08
とりん(・と・) @trinh_JP

@kankimura 科挙の試験官を誰がやるのかという問題も含めて、後漢あたりと比較できそうですね。勢道と儒林がどのくらいかぶるのかという問題はあるでしょうが。

2017-03-06 09:29:31