「もしも、東日本大震災の津波が銀座に来たら」の広告の反響(設置から撤去まで)

2017年3月6日~3月12日まで、銀座のSONYビルに設置されたYahooの広告「もしも、東日本大震災の津波が銀座に来たら」の設置から撤去までの間に出た反響を、写真ツイートメインでまとめてみました。 ※追加して欲しいタグが有る場合はコメントに記載しておいて下さい。
24

2017年3月6日、銀座SONYビルにYahooの広告が設置される

大震災6年 津波の高さ感じて ヤフーが銀座に巨大広告
毎日新聞2017年3月7日 16時46分(最終更新 3月7日 17時20分)
ヤフー(東京)は東日本大震災から11日で6年となるのを前に、東京・銀座の数寄屋橋交差点に建つソニービルの壁面に津波の高さを示す巨大な広告を掲げた。12日まで。

6日から掲げている広告は、高さ28.5メートル、幅6.7メートル。東日本大震災で気象庁が推定した中で最大となった岩手県大船渡市を襲った津波高16.7メートルを赤い線で示し,「想像よりも、ずっと高いと感じたはず。でも、この高さを知っているだけで、とれる行動は変わる。そう。私たちは、今、備えることができる」と訴えている。

銀座のシンボルといわれてきたソニービルを使って大都会の歩行者に大津波の怖さを改めて伝える。関西から訪れた五藤孝彬(たかあき)さん(25)は「純粋に『高いな』と被害の大きさを実感した。これが東京のような大都市に来たら、被害はもっと……と想像する」と話していた。

ヤフーが自社の商品やサービスをPRしない広告を企画するのは初といい、担当した同社広報の矢内博之さん(33)は「震災以降、災害情報や防災に役立つ情報をインターネットを使って配信してきたが、記憶の風化が叫ばれる中、ネット以外の手段でもより多くの方々に防災意識を高めてほしいと考えた。津波の脅威を分かりやすく、銀座という印象深い場所で表現した」と話している。
毎日新聞


あの津波、もし銀座だったら… ヤフーがビルに広告幕
2017年3月8日11時45分
東京・銀座のソニービルの壁に、東日本大震災で気象庁が確認した津波の最大の高さを示す広告幕が現れた。4階の天井付近、高さ16・7メートルに引かれた赤い線の上に「ちょうどこの高さ」と書かれ、「この高さを知っているだけで、とれる行動は変わる。あの日を忘れない。それが、一番の防災」と呼びかけている。掲示は12日まで。
気象庁は岩手県大船渡市で高さ16・7メートルの津波の痕跡を確認している。11日で震災から6年を迎えるのを前に、検索大手のヤフージャパンが、災害の脅威を改めて想像してもらおうと、3月末で閉館するソニービルに広告を出した。

広告を見上げていた東京都大田区の会社員山田雄一郎さん(39)は「辺り一面、この高さまで津波が来るなんて……。災害がいつか起きるかもしれないと思って生きないと」と話した。
朝日新聞

Shada @Shada026

銀座に10m以上で押し寄せる津波なんて逃げようがないよな。東京湾内が震源の地震じゃ猛烈な揺れのすぐ後に来るわけで

2017-03-06 10:09:06
かきたがわ💉💉 @himococo1242

しかし銀座で被災して大津波警報発動しても逃げ場所どこだろう?海と川から津波来るでしょう、逃げ場ある?

2017-03-06 15:44:00
いばら♱エミルの愛した月夜に第Ⅲ幻想曲を @emiru3ibara

現在のソニービル、東日本大震災の津波が銀座に来たら赤い線の高さなんですって、恐ろしい… 災害に備え有事の際は自分は大丈夫などと現状を過小評価せず行動せねば! pic.twitter.com/NsFIGxUtDK

2017-03-06 15:53:05
拡大
拡大
realmoma @realmoma

銀座SONYビルのyahoo壁面広告、津波到達高の視覚化もすごいけど、文章とその配置も洗練されてるね、ヤフーさんすごい。  パッと目に留まる大事なワードはキッカリ8文字 災害はいつかまた … … ちょうどこの高さ … … … あの日を忘れない それが一番の防災

2017-03-06 17:24:52
矢崎 雅俊 @yasaki_m

銀座のソニービルに、6年前の大津波の高さを体感できる赤い表示がありました。ヤフーの防災広告。ぞっとします。 pic.twitter.com/8OkdkhBD8q

2017-03-06 19:14:11
拡大
拡大
ループ説しんどい @RioRia38

今日たまたま銀座でこの広告見たんだけど、「えっ」となったよね。津波ってそんなに高いんだね。

2017-03-06 19:27:14
SAE @miyabi_edocco

すごくいい広告だと思ったけど、「マジレスすると銀座には津波来ない」ってクソリプついててうわああああああああああああああああ!!!!ってなった。

2017-03-06 20:53:42
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ところで話題になっている銀座のヤフーの広告、これぞ広告の力だと思ってみてるんですが、なんで大船渡の津波の高さ選んだのかご存知の方いますか?

2017-03-06 22:18:19
みーくん @miikun_1208

銀座のヤフーすごい。具体的な高さ示されると驚愕。 確かに津波が来たら、晴海も銀座も被害が大きいとは思っていたけど、ずいぶん高いところまで浸水するんだ…地震も津波も来ない事を切に願うばかり。

2017-03-06 22:51:53
✩✩ミラクル📎✩✩✩華麗なる逆襲✩ @road_h3

銀座ソニービルの壁面に最高16.7mの津波 あの日を忘れない。それが一番の防災と、あくまでも防災意識に対して呼びかける内容… 防災意識を知るには良いと思うけど あの光景を見てる自分としては複雑 被災者は東京千葉埼玉県に避難者は沢山いて中にはトラウマになってる人もいるだろうし…微妙

2017-03-06 23:29:15
@CFRPZERO @CFRPZERO

津波がアレだけ高かったのも条件が良かったからで普通にあの規模の地震が太平洋で起きても銀座にあの高さの津波は来ないだろ

2017-03-06 23:46:56

広告設置初日から僅かに否定意見も出ているものの、広告の内容自体には衝撃を受けた人が多い模様
否定意見については赤で色付けしています

3月7日

KUMAMOTO FIGHT @KUMAMO_FIGHT

画像はお借りしました Yahooが銀座に出した広告 一部では震災を広告に使うのは…と 意見が出てますが… 映像や数値でしかしらない津波の高さを 自分の住む街で知る事 それって防災意識を高めて あの日を忘れないために 役立つ事と思う 想像以上に高いよね… pic.twitter.com/jFiS727iMg

2017-03-07 06:17:58
拡大
anecco. @iwate_anecco

銀座のソニービルの壁面に「岩手県大船渡市で観測された最高16.7メートルの津波が銀座の真ん中に来ていたら、ちょうどこの高さ」という広告(ヤフー・ジャパン)が掲げられている。「数字」でしかわからなかった高さが現実に。改めてその怖さを知ったたとき、自分がとれる行動は何か、考えてみては

2017-03-07 09:54:14
Yuki K @coco_yuuuki

"16.7メートルの津波は、ちょうどこの高さ。 銀座に津波が来ていたらこの高さ。" Yahooが出したソニービルの防災広告が凄い。 pic.twitter.com/dhTSsvEjwx

2017-03-07 11:17:02
拡大
天地 翔 @amatsuchiya

津波の高さでマジレスしてる人はまったく的外れだよね…津波16.7mはこの高さだよって話であって、東京湾は入り組んでて銀座はビルが多いからこんなにならないってそんな話じゃないだろうに

2017-03-07 12:18:49
トロワの畑 @troiiis

岩手県大船渡市を襲った津波の高さ16.7mとは、どれくらいのものだったのだろうか。 百聞は一見に如かず。 銀座に掲示されている防災メッセージ広告は、一見してみたい。

2017-03-07 12:34:41
saito2 @saito2japan

#イマソラ #銀座 右下の写真は東急プラザ内です。 ここまで逃げても、あの日の津波の方が高かったです。 16.7mの津波。 数字以上のインパクトと説得力。 pic.twitter.com/PE9hWLx89b

2017-03-07 12:50:58
拡大
拡大
拡大
拡大
Soul F.M. @soulfm7

銀座の交差点で 津波の高さ(大船渡)が表されている 道行く人も驚いていた 伝え続けていくこと pic.twitter.com/VMRPOIDX8i

2017-03-07 14:28:13
拡大
いしたにひらP / かわリュ @masakiishitani

ヤフー防災の3.11の津波を表現する銀座ソニービルの広告見てきた。これをやるのがヤフーというところが実に2017年である。絶賛絶賛大絶賛 pic.twitter.com/MdU41FnREK

2017-03-07 15:36:34
拡大
いしたにひらP / かわリュ @masakiishitani

ヤフー防災の3.11の津波を表現する銀座ソニービルの広告。銀座線からのタイムラプス動画 pic.twitter.com/JNwFiC4fbf

2017-03-07 15:37:40
辻 恵子 @tsujikeiko

わぁ、あの時の津波、こんなに高かったのか…と、はっとした。考えさせてくれる、いい広告。 @ 数寄屋橋交差点、東京・銀座 #yahoo #311 pic.twitter.com/0rRDQ5Icok

2017-03-07 16:38:38
拡大
拡大
イカサマひでお @hideoo00

銀座なんか東京湾の入り口が狭くなっているから同じクラスの地震が来たって津波の規模は小さくなるはずだし、だからこそ海沿いにもかかわらず東京は安定した発展を成して現在日本の首都なわけじゃん?

2017-03-07 18:24:08
可愛筆銀㌠🌈ほ⛵💮🎙🍨◓次回liella!名古屋Day1 @KawaiPenguin

たーいきーん(*`・ω・)ゞ まもなく3/11がやってきますね。 銀座ソニービルに、こんな垂れ幕が。 あの高さの津波が来たら、避けられない(>︿<。) pic.twitter.com/ErZIS60EBU

2017-03-07 19:23:49
拡大
1 ・・ 9 次へ