昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【研究者あるある】を集めよう

ゐくまた先生( @wikumata )発の【研究者あるある】蒐集企画です。研究者のみなさま,どしどしつぶやいて追加していきましょう。ハッシュタグ: #resaruaru
18
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
@uhoosan

知ってそうな人に話をふって自分はトンズラという手も,ボクはよく使いますw RT @wikumata 【研究者あるある】 分からない質問や面倒臭い質問には,「重要なご指摘ありがとうございます。今後検討すべき課題だと考えます」と答える。 #resaruaru

2011-03-21 23:47:40
@wikumata

あるあるw RT @uhoosan: 知ってそうな人に話をふって自分はトンズラという手も,ボクはよく使いますw RT 【研究者あるある】 分からない質問や面倒臭い質問には,「重要なご指摘ありがとうございます。今後検討すべき課題だと考えます」と答える。 #resaruaru

2011-03-21 23:48:50
平朝臣やすお @lunareule

【古典研究あるある】くずし字資料の購読で、「読める!読めるぞ!!」と『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐の物真似をするやつがいる。#resaruaru

2011-03-21 23:44:44
平朝臣やすお @lunareule

【古典研究あるある】ちょっと知恵がついて漢文が少しだけ読めるようになると、法事などでお経を訓読したり意味を追ったりし始める。#resaruaru

2011-03-21 23:48:30
oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN @nkmr_aki

讀めない字に出くはしたら「目がぁー! 目がぁー!」。

2011-03-21 23:47:46
oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN @nkmr_aki

謎の記號があつて、よく見たらただの「ゴミのやうだ」。

2011-03-21 23:48:41
平朝臣やすお @lunareule

これはガチであるから困るwww @nkmr_aki 謎の記號があつて、よく見たらただの「ゴミのやうだ」。

2011-03-21 23:54:04
平朝臣やすお @lunareule

てか、これって大学で古典勉強したときあるあるかもしれない。

2011-03-21 23:55:34
平朝臣やすお @lunareule

ちなみに、読めなさ過ぎた翻刻は、検討した後に「バルス」することは言うまでもありません。私は「バルス」率がかなり高いです。

2011-03-21 23:56:35
平朝臣やすお @lunareule

で、バルスされてから「俺くずし字の資料とかあんまり扱わないし~」という最低最悪な言い訳を繰り広げるというクズっぷり。

2011-03-21 23:59:44
@wikumata

【この時期の大学教員あるある】 新年度のことは,敢えて考えないようにしている。  #resaruaru

2011-03-25 22:03:28
@wikumata

【実証系研究者あるある】 ネガティブな性格だけど,positivistである。  #resaruaru

2011-03-26 17:14:13
@uhoosan

【法学研究者あるある】 法実証主義者って実証主義者なの? #resaruaru

2011-03-26 17:33:35
@wikumata

【研究者あるある】 Ciniiが普通に使えることの有難さを,今ひしひしと感じている。 #resaruaru

2011-03-28 13:37:13
@uhoosan

【研究者あるある】 今日で3月が終わってしまうということに愕然としている。 #resaruaru

2011-03-31 06:58:33
@uhoosan

【研究者あるある】 今日から4月がはじまるというのが,エープリルフールのジョークであってほしいと思っている。(これも一種の自己言及のパラドックスか!?) #resaruaru

2011-04-01 08:22:47
@wikumata

【心理学研究者あるある】 この人業績多いな,と思ってよく見たら尺度の翻訳ばかりで「フッ...」と思ったことがある。 #resaruaru

2011-04-01 21:36:41
@wikumata

【大学教員あるある】 この時期,何日から大学にいなければいけないのか,イマイチ把握しきれていない #resaruaru

2011-04-01 21:46:16
ヨートゥーン @jotun82

【研究者あるある】 学会誌に載せた自分の写真が犯罪者にしか見えない。 #resaruaru

2011-04-02 15:37:11
@uhoosan

【研究者あるある】 本を買ったあとに著者から献本が届く。 #resaruaru

2011-04-04 15:34:28
Katsuya Yamauchi @yamauchikatsuya

あるある。というか,昨日amazonでポチッた本がその運命になりそうな気配。とは言え,こっちから催促する訳にはいかんしなあ。 RT @uhoosan: 【研究者あるある】 本を買ったあとに著者から献本が届く。 #resaruaru

2011-04-08 12:43:37
@wikumata

【大学教員あるある?】 質問カードに「先生と仲良くしたいです」と書かれても,困る。 #resaruaru

2011-04-08 11:57:16
平朝臣やすお @lunareule

【院生TAあるある】「単位取れてますか?」って聞いてくる学部生がいてげんなりする。#resaruaru

2011-04-08 12:04:57
平朝臣やすお @lunareule

【院生研究あるある】図書館に専門書の購入申請すると「絶版です」「在庫がありません」「高すぎます」で却下される。んで、先生のところへ泣き付きに行く。#resaruaru

2011-04-08 12:08:32
平朝臣やすお @lunareule

【説話研究あるある】学部のゼミとかで現代語訳で出版できないよ!な話をして学部生にドン引きされる。が、ノリノリになる学生もいて割と面白いことにもなる。#resaruaru

2011-04-08 12:16:07
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ