前々から言ってるけど、日本の国会はアリーナ型に近い議会なので、基本的には次の選挙のためにアピールする場としての比重が大きいのよね。

あと、与党の事前審査制で実質的法案審議は国会提出前に終わってるから、野党が修正案を出したところで特に利害が錯綜する法案を与党が受け入れるのは難しい。 「国会は法律の審議をする場であって政府の責任追及をする場ではない」みたいな謎理解のもとに現実の国会を嘆いてみせる人が大勢いるの、小中学校で習う「三権分立」という用語の弊害だと思う。三権が完全に独立して相互に干渉しないという制度になってないことは、法律家でなくても憲法読めばわかる。
3
マルベリー公 @D_o_Mulberry

5月に参議院創設70周年の特別参観があるらしいのでぜひ行きたい

2017-03-18 00:18:56

 
 

ぱぬぱぬらー @Panullist_wotbs

僕が小学生の頃に思ってた国会 与党「この事態の解決策として提案するのは…」 野党「我々はこのような解決策を提案します。」 →より効果的な解決策が生まれる。 実際 野党「✕✕✕~(煽り)」 与党「は?キレそう?(失言)」 野党「はい、揚げ足取りまーすwww」 みたいな感じ。

2017-03-09 23:51:44
糞姉bot@飯テロいいねbot @shit_sister_bot

ワシ子供の頃想像してた国会 与「こんな法律必要やと思うんやが」 野「そうするとこんな弊害が起きるしここ直したらどや?」 与「ええやん」 本当の国会 与「こんな法律必要やと思うんやが」 野「そんな事よりこの事件の責任で辞職はよ」 与「それ関係ある?」 野「辞職!辞職!」 幼稚園かよ

2017-03-16 17:25:08
ystk @lawkus

「国会は法律の審議をする場であって政府の責任追及をする場ではない」みたいな謎理解のもとに現実の国会を嘆いてみせる人が大勢いるの、小中学校で習う「三権分立」という用語の弊害だと思う。三権が完全に独立して相互に干渉しないという制度になってないことは、法律家でなくても憲法読めばわかる。

2017-03-18 07:18:49

 
 

マルベリー公 @D_o_Mulberry

前々から言ってるけど、日本の国会はアリーナ型に近い議会なので、基本的には次の選挙のためにアピールする場としての比重が大きいのよね。あと、与党の事前審査制で実質的法案審議は国会提出前に終わってるから、野党が修正案を出したところで特に利害が錯綜する法案を与党が受け入れるのは難しい。

2017-03-18 12:24:50
マルベリー公 @D_o_Mulberry

だからそういう討論を望むんだったらアメリカの連邦議会のような変換型に近い議会制度にすればよいのでは。与党の事前審査制度の廃止や動議提出要件の引き下げなんかが必要になるんじゃないかしら

2017-03-18 12:26:21
マルベリー公 @D_o_Mulberry

与野党が討論することでより効果的な案を創造する、という機能は、基本的には日本の国会にはないよ。そういう制度になってないからね。野党が悪いんじゃなくて、制度的にそうではないから。

2017-03-18 12:28:25
マルベリー公 @D_o_Mulberry

まあ、アリーナ型議会の在り方として、今の日本の国会が果たして与野党ともに自らの優位性をアピールする場になっているかという点については疑問なしとはしない

2017-03-18 12:30:46
マルベリー公 @D_o_Mulberry

日本の現行制度上、与党の事前審査があることで野党は当該法案についての妥協を審議で引き出すのが難しいので、別の法案を人質に取ったり、時間切れ廃案を目指したり、与党側のスキャンダル追及を行ったりして、与党の政権能力に疑念を抱かせ、次期選挙での勝利を目指すのが基本的戦略になるよ。

2017-03-18 12:36:08
マルベリー公 @D_o_Mulberry

そもそも議院内閣制で三権分立というのが基本的には成り立たない話なのでしてー

2017-03-18 12:46:48
マルベリー公 @D_o_Mulberry

わが国は憲法上衆院多数党の意志と内閣の意志が常に一致するように制度が構築されているので、行政権と立法権が分立していると考える方が不自然

2017-03-18 12:48:51