-
annko_1773
- 195968
- 1230
- 76
- 2022

日常がつらくて娯楽にのめりこみまくってるうちは健全。ストレスが限界を超えると快楽を一切感じなくなる。心の死を感じ、上司放り投げ、職を辞して泣きながら大好きなカウボーイビバップを毎日観続け、「大好きだったはずなんだ、面白かったはずなんだ」と思い出を疑いながら一年を過ごすハメになる。
2017-03-16 12:51:23
この大好きだったはずって感覚はものすごくわかる。色んなことに対して、そういう感情を抱いた覚えがある。 twitter.com/nevadan2/statu…
2017-03-18 22:21:31
自分も何が楽しいんだかわからなくなってるような。以前楽しかったから、楽しいんだろう。以前うれしかったから、うれしんだろう。と思ってはみるものの。 twitter.com/nevadan2/statu…
2017-03-18 15:07:47
エロゲ大好きだった友人が、激務に追われ何も感じなくなっていったのがつらかった。 本当に何も感じなくなるんだよね。 twitter.com/nevadan2/statu…
2017-03-19 00:39:18
メンタル参ってた時期に野球見に行ったら、あんなに好きだったはずの野球観戦がまったく心に響かず、それが辛くて30分で球場出てきたことあったな…
2017-03-19 08:21:27
心が死ぬと本当何もできなくなるし、好きなこと何にもできなくなるで…… 音楽は雑音、本は理解不能、テレビは恐怖、外出は地獄… 心が死ぬ前に仕事捨てような。
2017-03-19 00:41:32
これだよ。鬱になった時、歌や音楽が楽しくないことが悲しくて悲しくて、悲しいんだけどもう涙も出なかった。お酒も飲みたくなかった。とにかく何もできなかった。 今まだ歌えるし晩酌楽しいから生きてられる。一緒に楽しんでくれる旦那さんのおかげだと思う。 twitter.com/nevadan2/statu…
2017-03-18 20:45:18
私も心が死んでたとき、面白いはず!ってので実況見まくってた あの時がピークで実況見てたけど、ピークで実況が面白く感じなかった
2017-03-19 07:06:16
義務感で趣味に追われてた事もありましたね。 問題はその頃作ったヤツの方が圧倒的にクオリティが高いってことで・・・
2017-03-19 01:00:45
@nevadan2 嫌いになった訳じゃなくて、本当何も感じなくなるんですよね…ソレを恐怖と思い返せるようになったら、その時が多分「正常」なんでしょうか…
2017-03-19 01:23:53
マジなんだよねぇ・・・ 何かに没頭できるっていうのは凄いことなんだよねぇ・・・ ストレスが限界を超えるっていうのは自分が自分じゃなくなる事に等しいことなんだよ。自分で自分を肯定して上げられなくなることなんだよ。 肯定しようと必死になってしまって、他の事ができなくなってしまうんだよ twitter.com/nevadan2/statu…
2017-03-17 22:22:50
こんな人結構多いんだろう 人間の心身は意外と強かったり弱かったりする twitter.com/nevadan2/statu…
2017-03-17 23:06:07
自分がめちゃ好きだったものを見ても何も感じなくなるのは相当にしんどいだろうなあ、そして周りが楽しそうにしてるものについていけず孤立感や妬ましさを覚えていくっていう
2017-03-19 00:36:09