「自販機で紙おむつ、イクメンの提案実現」に関するあれこれ

炎上狙いのまとめ↓ https://togetter.com/li/1094935 等によって育児における男女間摩擦が激しくなってしまいそうなので内容によって色分けして公開。 「オムツ 自販機」「おむつ 自販機」「イクメン 自販機」で検索、収録 男叩き (赤) 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
箱根ヶ崎@【有給日和】旅好きWebライター【お仕事募集中!】 @pn3pn3

自販機とコンビニの件は情報のうわべだけをなぞるかどうかの違いだと思う。タイトルだけ見るとそりゃあ、男の意見は通って女はダメなのか!ってなるけど……。 / “紙オムツ自販機の実現とコンビニ紙おむつ問題、そこにあるのは性差か、それと…” htn.to/ptVW9xa

2017-03-27 12:31:22
せんりorえびこ @ebikko

家族連れで行く機会の多い観光地観光施設公共施設とか道の駅とかショッピングモールなんかに自販機でオムツ置くなら反対する人はそんないないと思うけど。

2017-03-27 12:38:18
紅乃 @Bibliophilia110

ん?待てよ。もしかして今我々がすべきことはオムツ自販機を考案した大手飲料メーカー様に「いや~~~流石御社はお目が高い!!!よっ!日本一!!!いや世界一!!!!」とおだてまくってオムツ自販機を全国に広めることでは?

2017-03-27 12:40:29
どうぐや🍁 @1098marimo

自販機おむつをコンビニの外に置けという話になるのかな?(そっと外されているエロ本のくだり)

2017-03-27 12:41:21
せんりorえびこ @ebikko

@902 イクメンの意見だからと文句言ってる人は今まで自販機オムツほしいという声を実際メーカーに声の届きやすいところで上げてきたんだろうか?家の中でやママ友井戸端愚痴っても届かないよ。父親の要望でできたものでも母親の利にもなることなんだし時代がママの意見に追いついた!でいいじゃん

2017-03-27 12:47:36
KirimiSakana/切身魚 @Kirimisakana

イクメンがおむつ自販機を提言して広まったのは、≪他の誰かの趣味嗜好を抑圧≫してないからでは。育児目的『おむつの便利な入手』に見せかけて、抑圧目的『エロ本撤去』を混ぜた時点で、コンビニを困惑させエロ趣味嗜好をともにする男性も女性も敵に回した(少なくとも味方にはなれない)。

2017-03-27 12:58:44
ソーダ @chltmsk_26

発言者の性別による差別と言いたいのならそうかもしれんが、あの問題は「如何わしい本の代わりにオムツを置くこと」の是非ではなかったか?自販機については問題になってなかったような気がするが。

2017-03-27 13:48:44
ばみ @uruohcim

「紙オムツ、自販機で」ってニュース、飲み物と同じ機械だから全国初なのかな。紙オムツの自販機はよくあるよね。デパートの赤ちゃんコーナーには赤ちゃん用の飲み物の自販機と並んでる。飲み物と同じ箱に入ってることに意味があるってこと?男性(イクメンとかいう)発信だからニュースになるのかな。

2017-03-27 14:03:02
After me~Body Feels ∃xist~ @one_day_one_up

コンビニにエロ本じゃなくておむつ置けという無茶な要求と、スペースの多いショッピングモールに自販機という形で置くのとでは全く実現性から何から異なるでしょうが。ツラいのはこっちだよ、毎回似たようなツッコミしなきゃならないし #まなざし村 twitter.com/krsn_ysm/statu…

2017-03-27 14:19:12
くみちょ @bolero93

お昼食べて、ひとごこちつくとまた別の想いが頭をよぎる。 例えば、今回は違うけど、 オムツ自販機が完全に男性主導で実現したとして、それは喜んでもいいことなのではないか…モヤッとする経緯はいろいろあるけれど、結果を喜ぶだけでもいいのではないか… 今はきっと過渡期なのだから…とか

2017-03-27 14:22:57
寺ぐらしのクリエッティ @terayome1010

オムツ自販機便利でいいなって思ったけど「父親が発案」の部分が気に入らなくて否定的というかやっかみというかなアレコレを見てえぇ…てなってる。悪意も敵意もない言葉の裏側を勝手に読み取って敵を作って噴き上がるのは自分がしんどいんじゃないかな。

2017-03-27 14:28:28
ちたま* @8earth

大渋滞に巻き込まれた時に、既にオムツ卒業している蓮に、予備のオムツを1つしか用意していなかったので、コンビニに売ってたときは感動した/紙オムツ自販機の実現とコンビニ紙おむつ問題、そこにあるのは性差か、それとも。 - スズコ、考える。 suminotiger.hatenadiary.jp/entry/2017/03/…

2017-03-27 14:47:37
六花(ゆき)❄️💉💉 @petit_cygnet

資金や利益、資本の再分配を決める活動を「政治」と呼ぶわけですが、おむつ自販機に関して言えば、メインターゲットである女性からの需要に対して図られるべき経済的配慮に、男性からのニーズを優先する政治的バイアスがかかっているのが最大の問題なのでしょうね。

2017-03-27 15:51:21
catherine21 @meg321n

紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-… #Yahooニュース 確かにね、これいいことなんだけど。母親が提案するとオムツ忘れるなんてと叩かれるのにね、って黒い気持ちが湧くね。

2017-03-27 16:26:45
jing @_Aproject

わー!代表の名前は出てたけどそれは記事読んでも全然伝わってこなかった。つまり「女性代表によるNPO法人の地道な努力が実を結び」オムツ自販機が完成した、ってことですよね。 twitter.com/bolero93/statu…

2017-03-27 16:46:38
くみちょ🐶 @bolero93

ちょっと待って! 記事がイクメンをピックアップしすぎ! こまちぷらすは戸塚区の主にママ達が立ち上げて地域の子育てやお年寄りの支援などしてる団体で、そういうバックボーンがあるから実現したことだと思う! きっかけがイクメンの発案なだけで、ママ達の地道な活動が実を結んで実現したこと! twitter.com/krsn_ysm/statu…

2017-03-27 10:18:18
さねとみ🐞セミファイナル @sanetomi_taru2

コンビニオムツ論争とオムツ自販機設置を見て出てきた感想 「男性様にはゲロ甘、母親には厳しい女尊男卑()の日本」 母親や妊婦が憎い癖に少子化は女のせいにするヘルジャペーン(笑)

2017-03-27 16:47:22
来未 @chichichil2

真のイクメンなら欠かせないオムツや飲み物を忘れたりしない。普段からやってるしおでかけバッグの用意も自分でする。 紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-… #Yahooニュース

2017-03-27 16:59:53
Punica granatum @saphir_

「コンビニにおむつを」の件は、雑誌のゾーニングの件を無理に絡めていて賛同しづらかったけど、でも、液体ミルクも「男性の育児参加+オリンピック」という理由をつけないと進まなかったことを考えるとね> 紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現 kanaloco.jp/article/240245

2017-03-27 17:52:52
ほんとも @typhoon516

オムツ交換コーナーにオムツ自販機あればまぁ便利だなと思うし、出先で手に入るのがわかっていれば荷物もへらせる。それも良いが、何よりオムツ交換場所と授乳室の少なさと狭さをなんとかしてくれ…!こないだ3組同時に入ったら大人とベビーカーでもうぎゅうぎゅうですよ…

2017-03-27 18:24:14
Chiro※ラインスタンプ販売中 @kxxxxxme

自販機でオムツってどお?って発想がクリエイティブでキャッチーだったので、大手業者を取り込むことに成功したってことでは?そして、おむつがない!って困っていた人々がHAPPYになったので全国的に普及させたいね☺って書いたらよくない?発言者の性別関係なくない?

2017-03-27 19:00:51
HIR または Kou @hir_desu

昔よくあった明るい家族計画の自販機みたいに、ドラッグストアの外とかにオムツ自販機があれば、万が一の時も安心かもね。授乳室にあるやつ。割高だけど、育児やってると想定外の事態ってのはあるもんで→ 紙おむつ、自販機で イクメンの提案実現 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-…

2017-03-27 19:06:41
なみなみ @naminamymama

「男が言えば通るのか!」というのはちょっと違うんでないの?と思ってたら、すでに私の考えていたようなことは全部書かれていた。 紙オムツ自販機の実現とコンビニ紙おむつ問題、そこにあるのは性差か、それとも。 - スズコ、考える。 suminotiger.hatenadiary.jp/entry/2017/03/…

2017-03-27 19:36:24
喪女子 @mo_nyo_co

自販機でオムツ←実現 コンビニにオムツ←超バッシング 「女性団体」が気の遠くなるような折衝と実務を経て実現にこぎつけたってことなのに、「提案してみました」っていう男様が評価されるんだぜ。 そう思われてもしょうがないだろ?キャッチコピー。

2017-03-27 20:28:01
やまなかみゆき @miyukiiing

オムツ自販機の件は、そういうのも含めてうまいこと男性を使え、ということで。キッチン家電の開発とか、男目線のヘンテコ決済でエライ目に遭ったメーカーさんも少なくないのでは。女性も男性も上手いこと使ってなんぼですな。

2017-03-27 20:29:58
くみちょ @bolero93

東戸塚に住んでると、土日でも平日でも、赤ちゃん抱っこして幼児連れたお父さんとかを公園でも商業施設でもあちこちで見かけるので、もう育児は夫婦二人のものなんだなぁと実感するし、そういう地域でオムツ自販機が設置されるのも自然に受け止められると思う。 全国どこでもそうなりますように。

2017-03-27 20:45:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ