yaya2氏とのやりとり

2
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 第三者視点に向けての問題の整理(もっといえば、問題解決に対する別の視点からの提案)が目的であろうと、共感性を欠く言及は、ハラスメントに該当する、ということでしょうか? そこまで行くと行き過ぎではないかと思います。

2017-03-31 13:37:34
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 共感してないかっていうとむしろしている上で、物事を見てる角度がマルチ化してて、伝達時に「共感の過程」をすっとばしちゃうんですよね、自分の場合……欺瞞、っていうとどうなのかなぁ。このあたりは言い様だと思うんですけど。「あーまたそこでコケてるかー」の感覚が強いです。

2017-03-31 13:39:19
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 「共感性」とは何で、その有無をどう測るのですか?そんな話をしているつもりはないのですが。「第三者・客観的視点」という名の下に、マジョリティにとって都合の良い恣意的な「問題の整理」が行われることがしばしばある、ということはご存知でない?

2017-03-31 13:43:21
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 個人的な話をしますね。先の「インターンの名の元に、社会経験の少ない学生に対する労働の搾取が行われ、あまつさえ準強姦に近い状況を作られた」問題。私は、似た様な「労働の搾取」の経験、性的関係を強要された経験、一応それぞれ持っていますし、被害者の苦痛は察して余りあると思っています。

2017-03-31 13:47:29
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 また、現役世代の労働価値の低さ、ジェンダー女性の労働が更に買い叩きを受け易いこと、性的な自己決定を低く見積もられての虐待・ハラスメントを受け易いこと、これら全ての問題に対して強い問題意識があります。加害者への怒りもある。

2017-03-31 13:51:58
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 だから、「労働問題は労働問題として、裁かれるべき刑法罰の対象は刑法罰の対象として問題提起すべき(もっといえば告発しやすい空気を作るべき)」、「女性の自己決定を軽んじる方向に話を動かすべきでない」と指摘したわけです。

2017-03-31 13:53:42
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 これが傍目に「欺瞞だ」「マジョリティにとって都合の良い恣意的な問題の整理だ」と判断されるのでしたら、これはこちらの伝達の未熟さゆえかな、と思います。

2017-03-31 13:56:09
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 まず、『マジョリティにとって都合の良い恣意的な「問題の整理」が行われることがある』というのは、『コミュニケーションエラーの問題を加害/被害関係で捉えるのは妥当だろうか? 』(妥当ではない)という主張への反論の一部であって、氏の今回の指摘がそうだとは言っていません。→

2017-03-31 14:35:39
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 →また、氏の今回の指摘が提言でなく強要である、欺瞞であるとも言っていません。私が述べたのは、以下のことです。既述のように、指摘の仕方、コストの支払いなどに関連して、提言か強要か、欺瞞かどうかが変わってくる。→

2017-03-31 14:36:55
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 →そこが争点になり得るにもかかわらず、「提言が強要と誤解された」としてしまうと、その認識・表現自体に既に争点の消去、問題のズラしが含まれている。

2017-03-31 14:37:20
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 ねこさんの指摘は、私の立ち回り、言及のあり方に限定されたものと理解しているのですが。

2017-03-31 14:49:23
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 こちらは「伝達技術の未熟さもあって、提言の意図が適切に伝わらなかった」と認識しています。これ自体は、個々人の感情が強く絡むトピックでは起こりうるエラーで、反省はあるわけですが、倫理判断としての正しい/正しくないの問題にするのは妥当ではないと考えます。

2017-03-31 14:51:25
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 社会への問題告発において、コミュニケーションの困難性を埋めるコストは、誰かが引き受けざるを得ない。私は、提言を行う立場において、そのコストを引き受けきれていなかった。→

2017-03-31 14:54:50
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 「感情的問題や、マイノリティ/マジョリティの立場の差によるコミュニケーションコストを誰かが引き受けなければ、社会への問題告発がより広く波及しない(更なる葛藤を引き起こしかねない)」という現実だけがあるわけで→

2017-03-31 14:55:57
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 そこで失敗が起きている、というのは、私に至るまで連なるフェイズで共通の現実であって、私は、例えば、言及先の表現が波及的な議論を呼んでいた責任を、元記事の作成者やはてこさんに問おうとは考えません。それを、「争点の消去」と形容するのは不適切だと思います。

2017-03-31 14:58:29
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 私のこの(twitter.com/hyougen0/statu…)指摘は、氏のこの(twitter.com/chat_le_fou2/s…)表現に対するものですが、→

2017-03-31 15:53:30
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 「提言」が「強要と受け止められかねない」という表現自体が、「こっちは提言しただけなのに強要と"誤解"されちゃって、被害者はこっちだよ」みたいな自己正当化のための"ズラし"を含むようで気になりますが。 じゃあ「洗練」の指摘を現実でどうすればいいの、という問いは重要。→

2017-03-31 13:12:28
ヤヤネヒ / YAYANEHI -Kamisama ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 ひとの視界の限定性、感情性を自明のものとして受け入れるスタンスとして、「同意者を増やすために、語りを洗練する必要がある」という提言が「個人へのコストの強要と受け止められかねない」という批判は妥当だと思います。ノルレボ市販化推進などのトピックでも頻発する話題ですし…

2017-03-31 12:18:41
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 →これ(twitter.com/hyougen0/statu…)やこれ(twitter.com/hyougen0/statu…)は、告発の洗練を目指す立場の者に対して批判可能な場合があり得るという一般論を述べています。

2017-03-31 15:53:52
ねこ @hyougen0

非対称性を解体するために「技術」を高め語っていくことのコストの重大さ(それ自体が非対称性の一つである)を考えたときに、「こうした方が良い」という声は、(それ自体正しいとしても)、非対称なコスト配分を強化・追認し、それを背負う苦労を軽んじているという批判はできるような。 twitter.com/chat_le_fou2/s…

2017-03-31 11:43:09
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 その「前提」を理解し受け入れることと、そうしたコストを実際に支払うことは別です。したがって、変革戦略としてそうした「前提」を語るだけでなく、個々の告発者に語りを洗練させるようコスト支払いを”要求”するのなら、それは軽率であり得るでしょう。

2017-03-31 12:08:48
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 「意図」が伝わらないという技術的問題は、指摘の表現の未熟・不足点によって、指摘された側に不利益が生じたり、指摘が告発の無化に取り込まれたりして、コスト非対称性を強化・追認する効果を生むという「倫理」的問題とは別問題です。→

2017-03-31 16:17:10
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 →告発をめぐる言論市場における「失敗」には多様な形があり得ると思いますが、上記の問題に対して「倫理」的責任を負わないとする立場に立つとしても、「指摘の表現の未熟・不足点」に関する争点を消去する必要はなく、→

2017-03-31 16:19:01
ねこ @hyougen0

@chat_le_fou2 →「ここが不足して、ここが誤解を生んでこうなっちゃったね」ということを認めた上で(或いはそこを争った上で)、「でもそこに書き手の責任は発生しないよ」とすれば良いでしょう。

2017-03-31 16:20:19
ねこ @hyougen0

「書き手」に限らず「語り手」。

2017-03-31 16:24:40
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 うーん…いや、仰る通りの話だと思うのですが。(ちゃんさんのやりとりでもどうも見落とされていた気がするんですが…) 私は私で、「告発」を行う立場であるわけです。加えて、コスト非対称性を、「問題を共有可能な範囲を広げる表現に置き換える」ことで解消する、という意図から発言しています。

2017-03-31 16:54:10
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 それを、「コスト非対称性の強化・追認である」と言われるなら、それは違うと断言します。

2017-03-31 16:55:22
ヤヤネヒ / YAYANEHI ꒱,,∂_∂,,꒱ @ya_ya_ne_hi

@hyougen0 マジョリティ/マイノリティの、コスト非対称性は解消できない。これは、民主主義が「多数決」を前提に成り立つ以上、避けられない必然です。これは「追認」ではありません。

2017-03-31 16:58:05
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ