トシさんとの会話の振り返り用

読み直せるようにあつめました。 時間順なので、返信は前後しています。 これは会話の振り返り目的のまとめです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

私に絡んでくる反ツタヤ図書館派の方々はみな、一切ツタヤ図書館に良い点はないと云う原理主義者ばかりでしたので。問題点として記載の部分は正に私も指摘しているようにcccの説明責任不足ではないでしょうか。既存、ツタヤ共にですが。 twitter.com/takagiichiro/s…

2017-03-20 14:59:19
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 逆というか、私はトシさんの考えも具体的案件レベルで聞いてみたいと思っていますよ。強いたり急かしたりするつもりは無いのですが。

2017-03-19 00:44:40
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 何人ぐらいと話してそう思ったんですか?

2017-03-20 17:31:11
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 『問題点として記載の部分』私の挙げた問題点はすべて同じくトシさんも問題だと思っているということでしょうか?個別にこれは問題ないと思うとか、書かれてないけどこれ良い点だとか無いのでしょうか。

2017-03-20 23:38:43
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

ツタヤ図書館に反対する席を占領して雑誌を読んでるおっさん達がやってるのかね。 「新聞から『餃子の王将』クーポン切り取らないで」――ある図書館の訴えが話題に 図書館側「やむを得ない措置でした」 smar.ws/izNdZ

2017-03-23 09:01:39
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 高木さんと同じグループだと思いますが4、5人とやりとりした記憶がありますね。

2017-03-28 09:12:08
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy 私は誰ともグループを組んでいませんよ。

2017-03-29 00:06:38
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy どうしてそこにツタヤ図書館反対派の犯行という発想が出てくるのでしょうか。関係あるのですか?

2017-03-30 01:07:31
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro どうしてかと言われれば、ツタヤ図書館反対派はあらゆる問題をでっち上げ事実でない事までツタヤのせいにする卑しい人が多いので。

2017-03-30 08:36:18
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy そうなんですか。反対派がでっち上げをしている事項をいくつか例示できますか?できれば網羅が良いですが。また卑しい人というのも挙げることができますか?

2017-03-30 09:21:55
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy 念の為、こちらのほうがどちらかと言うと本質なので個別の案件についての返信も気長にお待ちしています。

2017-03-30 09:24:16
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy 反対している人の方にも誤認が無いとは言えませんし、間違いは正していければと思うので、でっち上げだとか事実では無い点が言われていたり、広まっていたとするなら、正しい情報を伝えていきたいと思います。

2017-03-30 09:28:55
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro どうですかね、私はツイートを削除していないので過去のやりとりが残ってると思います。

2017-03-30 09:37:50
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 了解です。自分の思想のために他者を貶める輩です。

2017-03-30 09:38:34
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 「間違いは正していければ」と私も当初は考え具体的に記事リンクを示し指摘させていただきましたが話の通じる方はツタヤ図書館反対派には一人もいませんでした。何度も言いますが私は既存図書館もツタヤ図書館も両方改善が必要という立場ですので。

2017-03-30 09:40:41
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy どんな間違いでどんな記事だったのでしょうか…。4・5人と話しただけ反対派には一人もいないと言われると自分は違うと言いたくなりますが…。

2017-03-30 10:07:16
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy はい、では、お待ちしています。

2017-03-30 10:07:54
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 例えば、郷土資料コーナーの縮小をツタヤの指示だったとでっち上げてる輩などがいましたね。東洋経済誌で明確に否定されてました。いいですか?

2017-03-30 15:09:05
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 高木さんとのやりとりをリツィートされてるツタヤ図書館否定派がいますが、反対派でツタヤの良い面を見てる人っています?

2017-03-30 15:10:19
高木一郎 @takagiichiro

.@tosisphilosophy 良いですかと言われてもすぐには探せませんが、まずは、一点、反対派のでっち上げ行為として、郷土資料コーナー縮小の責任の主体について認識が間違っているという指摘ですね。記事や発言のリンクはみつかりますか?

2017-03-30 23:41:57
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 集客効果があることなんかは、多くの人が認めているとおもいますよ。ただ、集客といってもその性質に問題があると見ている人も多そうです。私も、教育や資料保管としての機能を落としてまで商業的集客を優先させる姿勢という面まで良いとは思っていませんし。

2017-03-30 23:53:24
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro CCCへの責任転嫁をした方々は私に絡んでくるツタヤ図書館批判派の面々ですよ。記事は東洋経済でCCCの増田氏がインタビューに答えていましたよ。

2017-03-31 08:46:56
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 「集客の性質」その点は私とは永遠に分かり合えない部分だとも思いますよ。私は既存図書館の客の質にも問題があると思いますが。

2017-03-31 08:48:09
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 私と高木さんのやりとりをちょろちょろとリツィートしてる人がいますが、その人達ともやりとりした記憶がありますね…浦島もよって人とか…

2017-03-31 08:50:20
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy どんな内容ででっち上げとか原理主義者などと思ったのか気になったので、twilogで検索たのですが、やりとりが見つかりませんでした。ツイッター以外で話されたのでしょうか? twilog.org/tosisphilosoph… twilog.org/tosisphilosoph…

2017-03-31 23:06:42
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ