「CCCは行動履歴収集を生業としている」は事実誤認かどうか

トシさんとツタヤ図書館について雑談していたときの話の分岐の一部をメモとして残すものです。
13
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy既存図書館がどの情報まで取っているかの方がわからない』これは特になにか具体的な懸念ではなくて、個人的な行政への不信感から、CCCに管理させた方が信用できるという意味かと思いますが、積極的な情報収集をする動機の有無の視点ではどうでしょうか。CCCは行動履歴収集を生業としています。

2017-04-21 09:18:13
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 具体的な懸念でない事はお互い様だと思います。個人的な不信感もお互い様だと思いますが…CCCに管理させた方が安心というか、行政よりわかりやすく公開している現実があるので…「CCCは行動履歴収集を生業」←これは事実誤認では?

2017-04-21 14:44:54
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy ええと?事実誤認というのは、どこが間違っているという話でしょうか?生業という言い回しが不適切というなら、ビジネスモデルとか言い換えてもらえればと思いますが。

2017-04-21 15:46:19
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy Tカードで行動履歴、購買履歴を詳細に集めている事も、データベース・マーケティング事業としていることはCCC自身が言っていることなので、特に間違っていないと思うのですが。

2017-04-21 16:00:46
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 行動履歴収集がメイン事業であるかの如く語るのは不適切ではないでしょうか。ツタヤ図書館利用者の行動履歴も吸い上げ利益を上げてるかのように聞こえますので大変悪意ある言い回しかと。

2017-04-21 16:30:37
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy メイン事業としているデータベースマーケティングのそのデータベースの源が行動履歴収集なのですから、行動履歴収集もメイン事業の一部でしょう。図書館でも本の単位の履歴収集は諦めても、Tポイント付与は譲りませんでした。悪意ではなく、それを辞めて欲しいと言っているのです。

2017-04-21 16:38:01
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro CCCのデータベースマーケティングが「メイン事業」との記載はどこにありますか?私の認識では一事業部門との認識でしたので誤りでしたらご指摘ください。行動履歴に紐付かないTポイント付与をなぜやめる必要があるのですか?

2017-04-21 16:45:25
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy CCCの増田社長が事あるごとに、「CCCはデータベースマーケティングの会社」と言っているじゃないですか。

2017-04-21 16:46:44
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro すいません、私の認識(解釈)とは少し違うので当該記事を見てみようと思います。どちらでしょうか?

2017-04-21 16:48:59
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 別に、データベースマーケティングだけが主力事業だとは言っていませんょ。でも、主力事業、メイン事業の一つであることは間違っていないでしょう。事実誤認とは思えません。 ちょっとトシさんもググって下さい。そちらが先に見つけられるかもしれません。

2017-04-21 16:54:26
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy kigyoka.com/news/magazine/…カルチュア・コンビニエンス・クラブの増田宗昭社長~データベースマーケティングに大きく舵を切っている。』『CCCというのは~データベースマーケティングのプラットホームをやっている会社ということです。

2017-04-21 16:58:51
リンク 企業家倶楽部 プレミアムエイジを成長エンジンに/CCC社長 増田宗昭 企業家倶楽部は企業家や起業を目指すビジネスマンのためのニュースサイトです。ビジネスマガジン企業家倶楽部より抜粋された孫正義や柳井正他、著名な企業家たちの軌跡を紹介した記事です。【企業家倶楽部】

企業家倶楽部2010年1/2月号 特集第2部

トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 四季報見てみたのですが私にはあくまで蔦屋書店の運営としか読み取れませんでした。私の主観では「蔦屋書店」と「レンタル屋」という認識です。この「メイン事業」運営にデータマーケティングが必要ってだけの話かと。言い回しの問題だと思いますがね。

2017-04-21 16:59:26
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 書店業も、映像音楽ソフトのレンタル業も、時代の流れとしては、衰退の流れにあるでしょうから、その前に、加盟店に顧客情報を提供するデータベースマーケティングのビジネスへとシフトしたというのが、私の理解です。

2017-04-21 17:13:58
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 記事ありがとございます。古い記事なのでこの時点ではあくまで理念というか標榜というか言い回しと言うかという段階ですね。仰る通り衰退の一途ですのでこのデータベース事業がその次の柱として売上が出てるのなら正にメイン事業といって差し支えなさそうですね。

2017-04-21 18:08:39
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy kigyoka.com/news/magazine/…データベースマーケティング会社を標ぼうするCCCデータベースマーケティングの企画会社として急浮上してきたビデオレンタルチェーンからデータベースマーケティングの企画会社への陣容は整った

2017-04-21 18:09:09
リンク 企業家倶楽部 データベースマーケティングで世界一の企画会社をめざす/CCCの21世紀戦略 企業家や起業を目指すビジネスマンのためのベンチャーニュースサイト、ベンチャーストーリー。孫正義や柳井正など著名な企業家たちの軌跡やリアルタイムなニュース記事をシェアして日本の企業家支援に役立てます。 1 user

企業家倶楽部2010年1/2月号 特集第1部

高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 事実無根ではないことが確認できて良かったです。

2017-04-21 18:09:55
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 事実無根と言った覚えはありませんし、私がTポイントをなぜ使わないかも指摘させていただいた通りです。メイン事業として捉えていいかという話でしたので。データを集め分析し利益を上げている事に異論はありませんよ。ただし何度も言うようにツタヤ図書館でそれは適用されてないのではという話です。

2017-04-21 18:12:50
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy 「事実誤認」でしたね、失礼しました。事実誤認ではないと分かっていただいて良かったです

2017-04-21 18:14:26
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy ツタヤ図書館でも、その行動履歴収集ビジネスのために、Tカード会員の募集業務を行っていますし、施設を利用したという情報をCCCに送信していますし、ポイントを付与しているという事実は認めて下さい。図書館がTポイントビジネスに加担している状況になっています。

2017-04-21 18:16:22
トシズフィロソフィー @tosisphilosophy

@takagiichiro 認めてくださいと言われてましてもTポイント付与に関して何度も認めてますので…Tポイントビジネスに加担って表現は、CCCが資金を出してなければ認めれますよ。ソコを批判したいのでしたらCCCではなく行政と政治家を批判すべきなのは認めて下さい。

2017-04-21 18:29:16
高木一郎 @takagiichiro

@tosisphilosophy ツタヤ図書館といったときは、CCCだけを批判しているのではなくて、行政も含めて批判しているつもりですよ。たとえば「CCCは不適切だから指定管理者にするな」というのは、行政への批判です。

2017-04-21 18:33:36