公務員非正規の法改正の不十分性

地方自治体で働く職員の3人に1人、総務省調査で64万人の「非正規」は、恒常的に仕事があるのに、短期間雇用とされ、場合によっては次の雇用まで数日〜半年開けるなど理不尽な処遇がまかりとおってきました。 これについて法律の改正案が出ていますが、不十分点を固定化してしまうのではという危惧がでています
1
野原燐 @noharra

非正規地方公務員の処遇改善につながる法改正を 地公法・自治法改正法案に関する緊急院内研究集会 ・4月3日(月)11:30~13:15  ・参議院議員会館地下B103会議室(定員54名) ・どなたでも参加できますが、参議院議員会館玄関ロビーに私どものスタッフが立ちます

2017-04-02 10:11:41
野原燐 @noharra

ので、通行証を受け取ってから入館してください。11:15~12:15に交付します。遅れた方は、議員会館受付でB103を呼んでください。 1)趣旨 ・改正法案の問題点の指摘 ・国会審議のポイン ト提案 2)当日の進行 ・改正法案に関するコメント

2017-04-02 10:11:59
野原燐 @noharra

・改正法案による現場への影響 ・民間から見た改正法案 ・法律家からのコメント 3)参加呼びかけ ・国会議員~総務委員、厚労委員 ・報道関係者 ・地方議員 ・研究者、弁護士 ・労組関係者 kwpk.web.fc2.com

2017-04-02 10:13:47
野原燐 @noharra

野原燐はこの3月まで、兵庫県の県税関係の職場で「再任用」職員をしていました。いわゆる非正規公務員とは少し立場が違うのですが、職場の労働条件について一人で裁判を起こそうとした時に、助言をいただいたことが、このグループに入るきっかけになりました。

2017-04-02 10:16:30
野原燐 @noharra

今回の法改正について色々な意見があるでしょうが、私は、フルタイムについては給料/手当の対象とするが、パートタイムについてはしない、という分断に反対だ、という意見を述べたいです。 私の職場では、正規職員の勤務時間は38時間45分でした。これ自体例えばフランスなどに比べればだいぶ長い

2017-04-02 10:17:01
野原燐 @noharra

ですね。 去 年安倍首相が決定した「働き方改革実行計画」には、「同一労働同一賃金」「ワークライフバランスを確保して、健康に、柔軟に働きたい」という考え方が提示 されています。また、「特に女性では結婚、子育てなどもあって、30代半ば以降自ら非正規雇用を選択している方が多い」こと

2017-04-02 10:17:18
野原燐 @noharra

が指摘されています。 このことからは、子育てなどで、フルタイムの就労が困難である人でも、能力さえあれば、フルタイムと同等の時間給や権利を保証すべきだ、という考えが当然でてくると私には思えます。

2017-04-02 10:17:39
野原燐 @noharra

フルタイムとパートタイムを分断し、別の身分として位置づけるという今回の案はこれにまっこうから反するものであり、反対です。 またワークライフバランスの非労働時間には当然、研修、大学などでの学習・研究、各種調査などの時間も含まれます。各種相談員などの職種では、このような時間を取るため

2017-04-02 10:18:26
野原燐 @noharra

にフルタイムを選ばず、非正規として何十年も働いておられる方がたくさんおられます。このような生き方の価値を否定している、今回の改正案に はやはり反対せざるをえません。>以上、野原の意見。

2017-04-02 10:19:09
野原燐 @noharra

3月7日に閣議決定された地方公務員法及び地方自治法改正案 の概要、批判は下記の通り。 kwpk.web.fc2.com/index.html#201… 地方自治体で働く職員の3人に1人、総務省調査で64万人の「非正規」 1.目的:臨時・非常勤職員等地方自治体で働く非正規公務員の採用(任用)根拠を

2017-04-02 10:45:05
野原燐 @noharra

明確にし、さらには期末手当(賞与)を支払うなどの改善が図られる 2.「会計年度任用職員」という採用類型を新設し、これに統一する 3.「会計年度〜」をフルタイムとパートタイムに分断。後者への給付は、報酬と費用弁償などとし、給料、手当とは位置づけない。 >批判:判例上「常勤の職員」

2017-04-02 10:45:17
野原燐 @noharra

と認められてきたパートの非正規公務員から、将来に渡って退職手当をはじめとする様々な手当受給の権利を奪ったことになる。 4. 批判:賃金水準:民間労働者の正規・非正規間格差は、賃金水準では正規の6割程度と言われている。これに対し、地方公務員の正規・非正規間格差は、事務職員

2017-04-02 10:45:51
野原燐 @noharra

の場合、正規公務員の年収が630万円程度に対し、非正規公務員は170万円程度と試算され、正規の4分の1の水準に過ぎない。 5.民間労働者は:政府は、非正規労働者の待遇改善を目指す「同一労働同一賃金」の実現に向け、正規と非正規の労働者間に待遇差を設ける場合、企業の説明義務を法律で

2017-04-02 10:46:10
野原燐 @noharra

明記する等努力の方向! 批判:今回の改正案では、非正規公務員を何年使用しようが無期雇用に転換する可能性はない。恒常的な業務に従事させているにも関わらず、「会計年度任用職員」として非正規公務員を採用し、その有期雇用を反復更新し、いざとなったら「雇止め」という名の解雇を行う事が可能!

2017-04-02 10:46:21