札幌市の発達障がいの人たちへの支援ポイントがありがたいし、発達障がいでなくても職場には必要という声

440
御巫咲絢 @UtA_kAtA_sA_yA

うちの職場は曖昧な指示かつ各自で適当指針が違うのが当たり前すぎて辛いのでこういった明確なのが欲しい(切実な話)

2017-04-03 08:22:02
有紀軍曹@肝臓のひとり @hiiragi_fg

人それぞれの感じ方が違うのだからアスペルガーの方に限らず、期日とかははっきり伝えた方がみんな幸せやね。

2017-04-03 09:01:26
はるさめシャーク @harusasameme

自閉症でなくともこれはものすごく有用なのではないか。少なくとも自分はこれやってくれたらすごく助かるし、人に頼む時も意識しておきたい。

2017-04-03 08:49:20
ゆたかさん@第六まぐろ @samihara

RTした自閉症のやつだけど、むしろ一般的な普通のことだろって思った。これができないから無理したり混乱したりする人はいっぱいいる

2017-04-03 08:50:37
コケ(浮上率低下中) @kuzu__mochi_

普通にでも欲しいよねこういう指示( ゚д゚)山盛りって言われたから盛ったら盛りすぎ!って言われるとか普通にやったよ

2017-04-03 08:52:09
まこ @mako_rokuro

こんなん、どんな人にもこういう風にした方がいいに決まってる。 アスペだからとか関係ないよ、人に教えるときミスがないようにしてほしいんなら正確に指示出ししてあげるのが良いに決まってる。私は新人さんにそうしてるつもりだけど、普通じゃないのか?

2017-04-03 08:46:53
遊烏氣(尻も盛る者) @yuki_yugi_paru

仕事における「考えたら解るだろ」っていうのは、その仕事を続けて来て生まれたその仕事をする上での効率的な行動なので新入社員とかに「普通考えたら解るだろ」っていうのはお門違い感あるよね いい加減な説明や命令で理解できると思うのは、それを知っているからなのだ…

2017-04-03 09:10:16
後方執事面かわうちトワ/ふわうち/えりも🏹✝️໒꒱ @erimo_misaki

RT>これ別に発達障害や自閉症関係なしに重要だろう、こういうの。 感覚に依存する仕事の『程度』 分担作業における『優先順位』 担当者の固定による『教育の段階』 この辺共有しないとアカンやつ

2017-04-03 08:48:44
purin@鎖骨トライアングル @purin9987

自閉症啓発って銘打ってるけど健常者でもこの注意あった方がいいなあ。自閉症の話だから見ないって人もいるんじゃないか

2017-04-03 08:56:19
なりた/ASD+ADHD+双極性障害 @NaritaADHDasd

このツイート、何人もの方々から「発達障害に限らず、こういう配慮をした方が良いのでは?」という指摘を引用リツイートで受けました。 たしかにその通りで、あいまいな指示で困らせるくらいならハッキリと指示した方が誰にとっても良いでしょうね… twitter.com/Narita_ADHD/st…

2017-04-03 00:50:26
なりた @NaritaADHDasd

#世界自閉症啓発デー らしいので、札幌市の取り組みをシェアします。 【職場で使える虎の巻】発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント(自閉症の場合) ▼PDFはコチラ▼ city.sapporo.jp/shogaifukushi/… pic.twitter.com/0L7poFcwqe

2017-04-02 22:22:44

その他。

sylph01 @s01

これ、仕事の指示がヘタクソな人向けのマニュアル、というふうにいったほうがいいのでは????

2017-04-03 08:58:33
都@11/04ARMOR祭 @Arvin0621

まぁ見本や期限教えてくれればなんとかなるわな……「普通」なんて個人個人で違う物差し宛にしちゃならん()

2017-04-03 06:34:14
お前のTLのどんぐり屋さん @sssssatsukiiiii

新人の方も学ぼうとする意欲なきゃあかんけどパイセンの方も指示を抽象的に言うなやと思う……新人にイライラしてしまうのは自分の教え方の下手っていうの気づいてなくてこれだから新人はぁ!ってキレてるの気づかないのおる…

2017-04-03 08:16:11
@okome

いやこれはむしろ、何も言わず指導せずとも察しが良く都合のいい人材や生徒などでなければ発達障害ってレッテル張るような困った人を傷つけないように「お前がまともに変わればいい」と指導するためのマニュアルなんじゃろか…?

2017-04-03 02:17:31
Ghostface melOn @Ghostface_melOn

@Narita_ADHD これ、女性や外国出身の方を含め、色々な属性の人がいる職場では必須の考えですね。色々な会社の人が出入りする、ビル工事とかの現場では、ヘルメットの色や模様で役職者や新人が区別できるようにしてます。そういう、一目でわかる、理解できる仕組みづくりを色々な業界間で共有できたら面白いかも。

2017-04-03 08:42:26