正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

( @satonao310)さんの「高校の『情報』の教科書がすごい件」がすごい件

3/9( @satonao310)さんの「高校の『情報』の教科書がすごい件」への反響がすごい。http://bit.ly/fBOtzz この反響のさとなおさんBlog。3/10「RTの嵐」→ http://t.co/rw48HqD 現役の高校の「情報科」の先生が作成されたオリジナルテキスト 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ
tkkymd: にゃんきー @tkkymd

情報係はTMが多いし用語にJIS規格なるものがあり教科書作りはたいへん。進学校ほど先生が手を抜くから、Yahoo知恵袋で聞いて身元がばれないと思う勘違い君が出たりもするRT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 13:33:23
イチヤ @x223322x

情報技術科だった自分の高1の教科書の内容に似てるw RT @ayaneg: うちが習った「情報A」の何倍も進んでる! RT @kyojrdb: RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 13:34:23
けいちゃん(もげ) @kei0210

同感です。 RT @99yasoichi: へー!自分達が独学で覚えたものがこうやって集積されて知識になって教科書になっているのが感慨深い。いいものを習ってほしいなぁ RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 13:35:38
Hiro_Sidvicious @Hiro_Sidvicious

スゴイ反響でしたねぇ。自分も、もちろんその中の一人ですが、ちゃんと勉強したいです。なんか、中途半端な知識ばっかりですし、一旦カタチになると、そこで満足してしまってもいるし。。 RT @satonao310: さなメモ更新。「RTの嵐」→ http://bit.ly/gdFo70

2011-03-10 13:41:11
高岡 義晴 @freeman_HAL

子供にはIT関係を覚えさせる前に倫理感を先にちゃんと覚えさせないと例のカンニングの様な事が(ry RT @Yokastudio_Abe: 考えさせられるなぁ・・・まぁ子供がipadで遊んでる時代だからなぁ。RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件

2011-03-10 13:43:40
マコトライゼンデ@マコンブ @ataranmakotan

へぇ!今の高校生はこんなんなんだ…。教科書欲しいかも。 RT @kyojrdb: RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 13:53:36
m-hori @cmykandrgb

@naokix11 @satonao310 自腹で本買って仕事の合間に勉強してた頃と雲泥の差w 今の高校生って羨ましい QT: http://twitter.com/naokix11/statuses/45705350116147201

2011-03-10 13:53:45
Hasegawa Tomoe @kohakutom

へぇ~!必修科目なんですね! RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 13:55:28
hana @neo_hana

今時の高校生すごいなぁ〜 RT @wbushidou 最近の高校生これ習うんだ。 色々質問来ると、先生が大変そう。 RT @kyojrdb RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 14:02:11
TAKEFUMI @takefumitanaka

だな!RT @hustler4life ごいすw RT @satonao310 さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-10 14:08:54
ぱんだのごいし @Panda_Stone15

本当、すごいですね。教科書入手したいです。RT @kohakutom: へぇ~!必修科目なんですね! RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 14:12:37
だいすけ|Marketing Communication @daiyanman

@satonao310さんのtweetがいろんな所でRTされている。情報伝播力にライブ感を感じる。RT @satonao310: さなメモ更新。「RTの嵐」→ http://bit.ly/gdFo70

2011-03-10 14:13:36
Masafumi Gomura @gmr77

「ムスカが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を」にみえてしまいました… RT @m_takayuki: まじかよ。。すげー。やっぱITはもう基本になってきてんのね。 RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 14:17:12
薄丸★祝TB2期の年! @usumarun

へええー! RT @99yasoichi: へー!自分達が独学で覚えたものがこうやって集積されて知識になって教科書になっているのが感慨深い。いいものを習ってほしいなぁ RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://t.co/03l37l2

2011-03-10 14:26:01
村田隆行 @m_takayuki

w RT @gmr77: 「ムスカが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を」にみえてしまいました… RT @m_takayuki: まじかよ。。すげー。やっぱITはもう基本になってきてんのね。 RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件

2011-03-10 14:29:03
shi-shi-saku @shihosaku

またまたRT。NHK教育のテレビ授業、いいかも。 RT @satonao310: さなメモ更新。「RTの嵐」→ http://bit.ly/gdFo70 教科書購入も考えよ。今のテキストよりためになりそうだし。

2011-03-10 14:34:42
へろの しょぼおり @Hotz_hirono

上司に読ませよう。 “@99yasoichi: へー!自分達が独学で覚えたものがこうやって集積されて知識になって教科書になっているのが感慨深い。いいものを習ってほしいなぁ RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://t.co/0Xd4W0v

2011-03-10 15:25:51
Lyiase @lyiase

探せばどっかで見つかる。ただ、当時の私(5年前)は『この教科書内容薄っすいな、しかも分かりにけーよ』と思ってた罠。 RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 15:42:25
ハロー!パソコン教室 イオン浜松市野校 @hello_ichino

なんと、最近の高校授業ってすごい!HTMLは全て独学の文系人間なので、うらやましいですぞ~っ。RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-10 15:42:54
inf @in_f

うわーなんか無性に読みたい! RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 15:46:16
じゅんパパ @jun62

昔ビートたけしさんの部屋に行くと、本棚にはマンガの歴史書やら中学生向けの参考書が並んでましたね・・・RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 15:51:59
Kazushi Kubota @yevgeny01

企業のIT研修にもよいかもね RT @kanax55 ひょぉ~ RT @erksk RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-10 16:14:16
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@chocolat_J さんの「( @satonao310)さんの「高校の『情報』の教科書がすごい件」がす..」が2000PVを超えましたよ。もうチェックした?見なきゃだめだよ? http://togetter.com/li/109775

2011-03-10 16:32:01
@MTakahasu

@togetter_jp @chocolat_J @satonao310 高1の頃、2進数とかやったけど訳が分からんかった思い出がww教科書捨ててもたのが残念…。

2011-03-10 16:35:32
@YouNakano

そしてあっという間に「そんな言葉、昔あったねー」という新しい時代になるのでしょうね。キャッチアップし続けないと。“@satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://t.co/u5QQVbf

2011-03-10 16:51:08
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ