( @satonao310)さんの「高校の『情報』の教科書がすごい件」がすごい件

3/9( @satonao310)さんの「高校の『情報』の教科書がすごい件」への反響がすごい。http://bit.ly/fBOtzz この反響のさとなおさんBlog。3/10「RTの嵐」→ http://t.co/rw48HqD 現役の高校の「情報科」の先生が作成されたオリジナルテキスト 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 36 次へ
さむさん@Borderless World @23net

うわ、この教科書すごい!既に旧初級シスアド(現ITパスポート)以上のレベルじゃないでしょうか。 RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:33:27
ともぞう @LatP2

@satonao310 おはようございます。高校に「情報」なる科目がある事すら知りませんでした。忘却の彼方からリアルに戻らねばです。(・_・;

2011-03-09 08:34:35
ハリエル💐🌹🌈色々自粛 @harieruxday

鵜ぉ!目から鱗記事‼ITで生きてこうと思ってるフォロワーは読んでみて‼RT @oka_chiba: 時代変わってきてるんですね~ RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:35:04
happymaker10 @happymaker10

ホントだ。多分、ついてけない…。でも、使い続けてないと「使えない英語」みたいになりそう。“@okamoint: 驚いた。10年前は大学で教えていた内容。RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://t.co/49hotBZ

2011-03-09 08:35:34
バイラッター @viratter

http://j.mp/dLMxZR RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:36:33
ReTweeter @retweeterjp

[0.24rtpm] 43 分間で 10 回計測 @satonao310「さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzzhttp://bit.ly/h3xQ45

2011-03-09 08:36:44
小林直樹 @naokikobayashi

さっぱり分かりませんw。RT @gosuke: 考えてみりゃぁ、ボクらは、コレを全部「独学」で身につけたんだよなぁ…。コレは読んでみたいなぁ…。RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-09 08:37:49
yukky @yukkytwitt

そんなの今に始まったことじゃない 大人が遅れているのですよ RT @viratter http://j.mp/dLMxZR RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:38:20
コウジ @shimizu_koji

読みたいなぁ @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://t.co/tjFIzqD

2011-03-09 08:38:44
mayu @ma_yu97

私も読みたいです。いえ、読もう。“@gosuke: 考えてみりゃぁ、ボクらは、コレを全部「独学」で身につけたんだよなぁ…。コレは読んでみたいなぁ…。RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://t.co/iEk9Quv

2011-03-09 08:40:18
HIDEHITO IWANO YABUTA @hoppy_happy

春になったら娘に見せてもらおう。 RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:41:09
Ryuichi Mori @ryusae

早速探そう。RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:41:37
尾花 淳 @obanajun

へぇ、職場で配布しようかな。RT @satonao310 さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:42:17
西川裕泰 @nishikawa1211

すごい。やっぱり知っているのが当たり前なんだな。“@risa_aihara: むむむ。。。時代はどんどん更新されてますね〜 RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://t.co/3mHpY0p

2011-03-09 08:42:44
atsuhiko_sudo @sudodon1311

わからないことは、Wikiでもかなりのことがわかる。そう意味では、教科書はキッカケのひとつみたいな感じなんだろうか。RT @j15sudo @satonao310 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-09 08:45:37
渋谷 泰一郎🔥🐓 | Taiichirou Shibuya @t_shibuya

最近の教科書すごっ。RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:46:07
ゆき子 @okikuy68

勉強しないと置いていかれるなぁ…RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:47:57
ryo.im @ryo_im

すごいな!この教科書欲しーRT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-09 08:48:32
子安大輔 @koyasu_daisuke

教科書見てみたいなぁ RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:50:37
きゆさだ @kiyusada

うちの高校の授業はそういう難しいとこは全部端折ってたけどな…タグとか RT @oka_chiba: 時代変わってきてるんですね~ RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:51:00
みーちゃん @michan_tk

今も自分がIT業界にいるのがおかしいと思うが、十年後の若者の基礎知識レベルはすごいんだろうな。ま、技術だけが仕事に必要な訳でもないし、暗記で覚えたことはすぐ忘れるけど。RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-09 08:54:05
落合芳行 @ochy_y

これ一冊ほしい。 RT @satonao310: 高校の「情報」の教科書がすごい件 http://bit.ly/h1PrmG

2011-03-09 08:54:41
Koichi Honda @pontanium2

うぉ~~確かにすごい 専門学校の立場はないな RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:55:31
衣袋宏美(イブりん) @hibukuro

「「横澤彪が北野武の秘密の仕事場を訪ねたら、本棚にずらっと高校の教科書が並んでいた」というエピソードを読んだことがあるが、中年以降になると教科書のありがたさって本当によくわかる。」RT @satonao310 さなメモ更新。 http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:57:14
あゆみ @ayumisan___

うわぁ、私このテスト受かるかな…。教科書が猛烈に欲しい RT @satonao310: さなメモ更新。「高校の『情報』の教科書がすごい件」→ http://bit.ly/fBOtzz

2011-03-09 08:57:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 36 次へ