【前代未聞】『ゲンロン0 観光客の哲学』感想まとめ【哲学的事件】 #ゲンロン0

『ゲンロン0 観光客の哲学』の感想ツイートのまとめです。『ゲンロン0』は全国の書店でお買い求めいただけます。 『ゲンロン0』取扱い書店一覧はこちら https://genron-tomonokai.com/genron/#shoten 続きを読む
7
半月板が割れたしゅがー @sugar57527

「あいまいなものの社会学」のレポートで東浩紀さん読もうと思うんだけど「弱い繋がり」と「ゲンロン0」どっちがいいですかね

2017-07-31 00:41:32
niketobita @nike_tobita

『暇と退屈の倫理学』とゲンロン0の読みやすさは似ているような

2017-07-31 01:20:15
大木貢祐 oki kosuke @_YOKODUNA_

家の近くの小さいけど良い本屋で「ゲンロンの0ありますか?」って聞いたら売り切れてた。ますます読みたくなってしまった。

2017-07-31 02:57:12
あみどり🔞@Skeb募集中 @unit_bath

『DQ11』をやりながら、ドーキンス『延長された表現型』と『ゲンロン0』の「親として世界に接する」の関連について考えるなど

2017-07-31 03:54:01
takahiro @ad_shop_japan20

「ゲンロン0 観光客の哲学」 東 浩紀 (著) ナショナリズムが猛威を振るい、グローバリズムが世界を覆う時代、新しい政治思想の足がかりはどこにあるのか amzn.to/2sT54d3

2017-07-31 06:15:08
永澤 護 アーカイブ archives @dharmazeroalpha

#東浩紀 #観光客の哲学 #ゲンロン0 重要なポイントなので記銘の必要があること:本書で彼は「他者」という言葉あるいはコンセプトをあたかも「古い流行り言葉」でしかなかったかのように否定することで、他の論者(商品)と自身(商品)との差別化を図っている。

2017-07-31 11:00:59
永澤 護 アーカイブ archives @dharmazeroalpha

#東浩紀 #観光客の哲学 #ゲンロン0 その差別化商品戦略のためのツールが「否定神学的マルチチュード」と「郵便的マルチチュード」の二項対立化による前者の排除。「デモ」の排除はその派生物。

2017-07-31 12:18:00
かわ @syaga9_tk

勉強の哲学読んでるとゲンロン0読まなきゃいけない気がしてくる

2017-07-31 12:24:12
ゆいちろ @U1_lo

ゲンロン0読んでみたいんだけどなかなか売ってるのみない。通販で買うかなあ。

2017-07-31 13:01:49
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

すみません。新刊扱いの時期がすぎたので、最近品切れが多いようです(在庫余裕はあるのですが)。Amazonなどでお買い求めいただければ! twitter.com/_YOKODUNA_/sta…

2017-07-31 13:10:13
ブクログ 【公式】アカウント @booklogjp

人文書部門は、こんな作品がノミネートされています!お次は5作品! 『ゲンロン0 観光客の哲学』東浩紀 『サイコパス』中野信子 『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』ユヴァル・ノア・ハラリ #第5回ブクログ大賞buff.ly/2vWEj9n pic.twitter.com/KtqTakiLh7

2017-07-31 13:31:53
拡大
takahiro @Ad_shop_japan40

「ゲンロン0 観光客の哲学」 東 浩紀 (著) ナショナリズムが猛威を振るい、グローバリズムが世界を覆う時代、新しい政治思想の足がかりはどこにあるのか amzn.to/2sT54d3

2017-07-31 13:35:08
有川オレガ @orega2061

ウワッ! 下の10冊全部読みたい。一発でそう思わすってことはタイトルのつけ方が相当うまいんだろうな。正確には東浩紀『ゲンロン0 観光客の哲学』だけ既読だが。俺は映画と現代アートとゲームが好きだが、本も負けてない。読まないと損だと思わす時点で仕掛けた側の勝ちだ。この夏何冊か買う。 twitter.com/booklogjp/stat…

2017-07-31 14:57:59
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そろそろ3刷の予感・・・ twitter.com/genroninfo/sta…

2017-07-31 19:51:12
ゲンロン【友の会総会 アーカイブ配信中!】 @genroninfo

東浩紀『ゲンロン0 観光客の哲学』はご好評を受け、さらなる増刷を検討中です。気になっていたけど未読という方、夏休みのおともにいかがでしょう? amzn.to/2hfOFhi

2017-07-31 17:52:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

取り上げていただきましたー! 感謝です。 twitter.com/genroninfo/sta…

2017-07-31 19:51:29
ゲンロン【友の会総会 アーカイブ配信中!】 @genroninfo

【メディア情報】聖教新聞2017年7月29日朝刊の企画「ナツ・コレ! 夏のおすすめ3冊」で、東浩紀『ゲンロン0』を取り上げていただきました。評者はロシア文学者の亀山郁夫さん。新たな政治哲学を模索した一冊として推薦いただいています。 seikyoonline.com/article/33A768… pic.twitter.com/TTA6vqRqce

2017-07-31 17:50:24
リブロ @libro_jp

毎日出版文化賞に古処誠二氏ら:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから ▽文学・芸術=古処誠二「いくさの底」 ▽人文・社会=東浩紀「ゲンロン0観光客の哲学」 ▽自然科学=千葉聡「歌うカタツムリ」

2017-11-03 07:51:27
リブロ @libro_jp

『ゲンロン0 観光客の哲学』毎日出版文化賞受賞おめでとうございます! twitter.com/genroninfo/sta…

2017-11-03 07:57:47
ゲンロン【友の会総会 アーカイブ配信中!】 @genroninfo

東浩紀『ゲンロン0 観光客の哲学』の特設サイトを公開中です。毎日、読売など各紙書評で絶賛、TwitterなどSNSでも話題の本書、ランキング情報や試し読みをご紹介。東浩紀からのメッセージ動画も。 genron-tomonokai.com/genron0/ pic.twitter.com/lTBW1UVDg1

2017-10-21 18:45:03
原武史 @haratetchan

東浩紀さん、毎日出版文化賞ご受賞おめでとうございます。國分さんが小林秀雄賞を受賞したとき、ここで次は東さんがとる番と「予言」しましたが、その通りになりましたね。この賞は16年前に私も『大正天皇』で受賞しているので一層感慨深いです。授賞式には行きたいと思っています。

2017-11-03 08:23:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

「ゲンロン0 観光客の哲学」が毎日出版文化賞を受賞いたしました。応援してくださったみなさま、ありがとうございます。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-…

2017-11-03 09:09:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あちこちで述べているのですが、「ゲンロン0」については、雑誌の創刊準備号を兼ねたソフトカバー、タイトルもナゾで、おまけに弱小出版社が出す社長の本というわけで、新聞書評の対象などにはならないとハナから諦めていました。それが望外に多数の書評いただき、今度は賞までいただけた。光栄です。

2017-11-03 09:13:00