20170417a 下書き 3つの慣性系と4つの立場。第1回講義。

20170416a 下書き 3つの立ち位置。【 0 ・1 ・√2】 https://togetter.com/li/1100956
0
zionadchat39 @zionadchat39

日本列島に来たときも船旅だったのことで、航空機の大圏コース。メルカトル図法じゃ真っ直ぐ描かれない飛行機の道。が、球面上だと真っ直ぐ。 正距方位図法でも、真っ直ぐ。電磁現象の物理空間を、xyzの直交座標空間だと思って思考実験して、あとから時間と空間ごちゃまぜにして、曲げちゃった。

2017-04-17 13:44:28
zionadchat39 @zionadchat39

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… 大圏(たいけん、Great circle)とは地球における大円を指す。大圏コース(たいけんコース、Great circle route)とは、地球上の2点間を大圏(の一部である弧)で結んだルートのことである。 pic.twitter.com/WNBDsYdzBf

2017-04-17 13:45:44
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

だから、19世紀生まれの方々は仕方ない。ただし、ネットーゲームで世界中とオンライン対戦するこの時代。思考実験に使う抽象空間。直交するxyz3次元空間やxy直交座標は数学記述するまでオアズケして、最初は同心円の魔改造ミンコフスキー時空図で体感するのが、オススメ。電磁現象世界の体験。

2017-04-17 13:58:35
zionadchat39 @zionadchat39

ドップラー効果は、点として奥行き方向の相対速度を扱ったけど、 路面電車正面の見かけ大きさは、写真動画の中で時々刻々と変わってる。 点だけを思考して視野狭窄してたときに漏れてしまった、カメラの焦点と、カメラスクリーン、撮像素子群という殆ど局所点に集まった光子1つ1つで考えると、

2017-04-17 14:13:06
zionadchat39 @zionadchat39

見えてくる。わかるよ。 点との相対性、有限面との相対性、無限大きさ座標面との相対性。この区別で、電磁現象世界の相対性概念に突入できる。 それでは次回講義は、点。ドットで、アインシュタイン氏の思考実験を描き直すと、どんなことに気付くか。 待ってる間にトライしてくれ。

2017-04-17 14:17:31
zionadchat39 @zionadchat39

路面電車進行方向。その正面や裏面で、光時計筒映像情報伝達の近接作用奥行き遅延時間無視してたのが、今までのローレンツ収縮。と、慣性系毎に内部空間で時の異なる流れ設定した2つの幻想。 この宇宙には、原子たくさんがあるだけ。その幾つかピックアップして慣性系にしたのは、ヒトの認識操作。 pic.twitter.com/kNwesmdoFP

2017-04-17 14:47:10
拡大
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

ニュートンとゲーテ~物理学者と文学者が導き出した色の科学~  youtu.be/NGzNRSvKFUE?t=… pic.twitter.com/DE1xHN822Q

2017-04-17 08:14:06
拡大
拡大
zionadchat @zionadchat

物理カテゴリ 断片営業 寓話「裸の王様」 特殊相対性理論を「検証」する。 1.慣性系毎の時の流れは本当なのか? 2.同時性が破綻しているとされてきたが、本当か? 3.ローレンツ収縮とローレンツ膨張。100年の見直しへ! trickzionad.blogspot.jp/2017/02/blog-p…

2017-03-23 18:09:11