昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

経営組織論 第2回授業(2017/04/17)

0
前へ 1 ・・ 7 8
長岡 健 @TakeruNagaoka

なるほど。その特徴はどう表現できるでしょう? #mgtorg2017 twitter.com/yyyyyyaaq/stat…

2017-04-17 20:14:21
長岡 健 @TakeruNagaoka

アルバイトとフラット化の関連は、思いつきませんでした。とてもユニークな意見でいいと思います。 #mgtorg2017 twitter.com/akkkii_0310/st…

2017-04-17 20:15:54
大学用ダミー @dummyForClass

@TakeruNagaoka すかいらーくが、色々な異なるコンセプトの店を出していると聞いたことがあります。 顧客が同じだが異なる体験を求める産業に向いていると思います。(飲食、旅行、学校(全ての先生が、同じコンセプトで授業をしたら、嫌ですしね。)等) #mgtorg2017

2017-04-17 22:08:32
エミリー @Emily @BKhv8

@TakeruNagaoka 社長との壁がないことで、逆になれあいみたいなものが生まれて仕事の質が落ちる可能性があるかも。社長室がなく社員との距離が近いぶん、接し方をよく考える必要があると思います。 #mgtorg2017

2017-04-17 23:07:24
m @mv09211

@TakeruNagaoka 役職やカリスマ性がある人のみがリーダーであるという認識をしている企業は難しいのではないかと思っています。一方で一人ひとりがリーダーであるという認識を持っている企業は強いのではないかと思います。すべての企業でうまくいくかはわかりませんが、、#mgtorg2017

2017-04-17 23:29:51
長岡 健 @TakeruNagaoka

「学校」っていうのが面白い。大学の講義が全て「対話型」だったら・・・って想像してしまった。 #mgtorg2017 twitter.com/dummyforclass/…

2017-04-18 09:45:56
長岡 健 @TakeruNagaoka

@wasshoi1245 とても興味深いイメージです。ところで、そういう社長を何人見たことがありますか? 私はそのような「社長」を見たことがないのですが・・・ #mgtorg2017

2017-04-18 13:52:14
エミリー @Emily @BKhv8

@TakeruNagaoka 上手くいかないと、サボる人が多くなって仕事がまわらなくなると思います。お互いにコミュニケーションをとって、プロジェクトを遂行するうえで大事にすべき点を定期的に確認したほうがいい #mgtorg2017

2017-04-18 13:53:21
前へ 1 ・・ 7 8