仕事における『コミュニケーション』とはどのようなものか

2
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

まさか最初に設定した締め切りを3週間以上過ぎても仕事が終わったとの報告をせず、仕方なく俺が勉強の予定をどけて代わりに仕事をカバーしてやった人間に自分のコミュニケーション能力不足を棚に上げて「いい加減な仕事をするな」などと逆ギレされるとは思わなかったな。

2011-03-10 19:34:15
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

本人は「半月前に報告した」と主張するが、じゃあその日以後に仕事ができてるか確認したときに「仕事は終わってる」の一言がなかったのはなぜだ?

2011-03-10 19:38:22
まんごう🥭 @nan5o

@igaki 私も人のことは言えませぬが、そのエネルギーを未来のために使いましょう( T_T)\(^-^ )

2011-03-10 19:39:48
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

@nan5o ぼくが愚痴ることはそうそうないんですけどねー。さすがに今回は頭に来ました。

2011-03-10 19:42:14
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

コミュニケーション能力が欠如してる人って発信主義なのよね。自分が発信することがコミュニケーションだと思ってる。コミュニケーション能力がある人は到達主義。相手にきちんと意味が伝わらないとダメだということがわかってる。

2011-03-10 19:43:58
まんごう🥭 @nan5o

@igaki あまりそういうシーンはないので、よっぽどのことと感じますよ。大変ですよね。ひとは自分の思うようには動きませんから。

2011-03-10 19:44:48
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

まだこれが後輩ならかわいいもんやけどね…

2011-03-10 19:45:20
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

まあとりあえずはタスク管理と仕事のやり方を叩き込むところからやな。

2011-03-10 19:51:31
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

権限とコミットの機会を与えても自分で考えて動けない人間はどうしたもんかね。まあ手取り足取り教えるしかないか。本人に素直に学ぶという姿勢があればあんまり苦労しないのだが、ないからな。

2011-03-10 19:54:16
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

「仕事のやり方を学んでもらうには、一度何かを任せて失敗させてみればいい」という方法論は以前は有効だと思っていた(今も上下関係が明らかな場合には有効だと思っている)が、これだけいろんなこと任されて失敗しても自分の問題に気づけず、むしろ社長や俺のせいにする人間はどうしたものかね。

2011-03-10 20:00:16
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

3年前は何とかなると思っていたけど、最近はもう諦めかけてきましたよ。ほんとに。本人は周りからだんだん作業系以外の仕事を任されなくなりつつあることを自覚してないんだろうか。

2011-03-10 20:01:37
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

会社組織において、こいつは仕事ができないと「周囲に思われる」ことは致命的。実際に仕事ができないかどうかはあまり重要でない。周りの人間にそういうレッテルを貼られるのが一番痛い。これを回避するには、自分ができない仕事が降ってきたときにはまず自ら動き、それから周りに相談すること。

2011-03-10 20:16:52
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

というか、これ(つまり自分で動いてみる&相談)ができる人は、そもそも仕事ができないとはいわない。会社の仕事はみんなでやるものだから、できる人の力を借りて結果的に達成できればいい。でも人の力借りてばかりだと嫌がられるから、まずは自分でとりあえずやってみることが大事。

2011-03-10 20:18:52
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

会社でひとりで仕事をするということはまずない。そんな仕事は会社で集団でやる意味がない。だから会社の仕事には必ずコミュニケーションが伴う。報・連・相ができない人間は、どれだけ事務処理速度が速くても、仕事ができないとみなされる。コミュニケーションは仕事の内容そのもの。別物じゃない。

2011-03-10 20:24:09
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

会社における仕事は、決して手を動かすことだけではない。周囲の人と「自分から」コミュニケーションを取ることも「仕事」の重要な要素。コミュニケーションを手を動かす作業とは別の物とか、付随的なものにすぎないとは思ってはいけない。

2011-03-10 20:28:10
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

仕事を管理する立場になってみればわかる。自分からコミュニケーションを取りにきてくれる人材がいかにありがたいか。逆に自分からコミュニケーションを取れない(さらにはこちらから働きかけてもろくに反応が返ってこない)人材がいかにやっかいか。

2011-03-10 20:33:52
弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

Twitterでもリアルでも滅多に愚痴らんのだが、、、

2011-03-10 20:44:09